fc2ブログ

パーソナルカラー、骨格スタイル分析を基にしたアラフォー、アラフィフのイメージアップのお手伝いをしています。

  スノードロップのつぶやきのナビゲーター   トップページ > コーディネイト例 > コーディネイト例 Ⅰ  

コーディネイト例 Ⅰ

2010 - 03/04 [Thu] - 22:20

今月のおすすめ
春のフォーマル特集の商品を使った
コーディネイトを考えてみました。


カジュアルな洋服が多い私のワードローブには、
フォーマルに使えそうな洋服があまりないので苦労しましたが
参考になればうれしく思います。

まずはシンプルに<08AW009>をテーラードジャケットに
合わせてみました。
RIMG0087.jpg

<09AW001>はお手持ちのコサージュをアレンジして
RIMG0093.jpg

深いVネックやカシュクールタイプの襟もとには、
ロングサイズを2重にして4連としてみました。
RIMG0096.jpg  

<08AW011>はこんな感じです。
RIMG0090.jpg

次はアクセサリー使いの上級者の方に!
上級者に見せるには何といっても重ね付けが基本です。

<08AW009>と<08AW011>のアレンジ
RIMG0091.jpg

プリントのワンピースには
<09AW001><07AW006><08AW009>のアレンジで
RIMG0098.jpg  
<09AW001>のショートは外しています。

<08AW009>をお手持ちのペンダントに変えてみると
RIMG0099.jpg



フォーマルだけではもったいないので、
普段使いにも・・・

今年人気のボックスタイプの
チュニック(ワンピース)には<09AW001>を
RIMG0104.jpg

ショートと淡水パールを繋げて、ロングと合わせると
今年らしい感じに
RIMG0107.jpg  
首元には大きめのペンダントを合わせてみました。

ロングは外して、昨年人気だった大ぶりのネックレスを合わせてみました。
RIMG0106.jpg 

お手持ちのネックレスを、今年らしく見せるには
<07AW006>がおすすめです。
RIMG0105.jpg













関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://2005snowdrop.blog129.fc2.com/tb.php/9-6ddadca5

 | HOME | 

プロフィール

スノードロップ

Author:スノードロップ
2014年3月に自宅サロンをオープン(まだ副業です)。、パーソナルカラー診断(ヘアーも)と手作りアクセサリー、雑貨の販売をしています。
キャリアアップの為、さらにいろいろな資格に挑戦中。
<取得資格>
・東商カラーコーディネイター検定
ファッション色彩1級
・パーソナルカラーリスト検定1級
・日本パーソナルカラリスト協会
 「検定指導員」
 「色彩診断士」
  「認定講師」
・骨格スタイルアドバイザー2級
・パーソナルヘアカラー診断士
・準ヘアスタイル診断士
・色彩福祉検定1級
・日本色彩環境福祉協会 色彩福祉士
・ジュエリーコーディネーター検定2級
・日商簿記2級
・2級FP技能士(個人資産相談業務)
       (中小事業主資産相談業務)
       (生保顧客資産相談業務)
・アロマテラピー検定1級
・福祉住環境コーディネーター2級
・初級禁煙支援薬剤師

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

このブログの読者になる

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数: