fc2ブログ

パーソナルカラー、骨格スタイル分析を基にしたアラフォー、アラフィフのイメージアップのお手伝いをしています。

  スノードロップのつぶやきのナビゲーター   トップページ > パーソナルカラー情報 > 6大春夏トレンドから考察したアクセサリーのコーディネイト  

6大春夏トレンドから考察したアクセサリーのコーディネイト

2012 - 03/11 [Sun] - 16:12

日経ウーマンオンライン(文 宮田理江)の春夏トレンド6大キーワードから、
パーソナルカラーカラー分析も加味したコーディネイトのポイント、
アクセサリーのコーディネイトを考察してみました。

 <6大トレンドキーワード>
 ・トレンド1    パステル、ヌードカラー
 ・トレンド2    レース、オーガンジー、ビジュウ
 ・トレンド3    スポーティーミックス
 ・トレンド4    トロビカルリソート、エスニック
 ・トレンド5    ヴィヴィドカラー
 ・トレンド6    ミニマルコンサバ、ホワイト

   (詳しい内容については日経ウーマンオンラインをご参照ください)

まずは、パーソナルカラー別に6大トレンドをどう取り入れたらよいかを
考察してみましょう。

○ブライトスプリング
ロングトレンドになっているヌードカラー(ベージュ)は、スプリングの方にぴったりのもの。
さらに今年は、シャーベットトーンが台頭。
ベージュベースにシャーベットカラーの花柄プリント、
素材はオーガンジーや綿ローンなど。

綿のアイレットレースやオーガンジーのブリントのブラウス、
形はスモックタイプのチュニックがお勧め。

アウターには、軽快な感じのショートトレンチを。
カラーはオレンジやアップルグリーン(ターコイズ)などがいいでしょう。

カーディガンは、ロング丈からショート丈に変化。
チュニックやロングシャツの裾を出すのがトレンド。

全体が無地の場合は、巻物で柄を加えて。


○パステルサマー
今年は久々に白が台頭。
ミニマルなスタイルが、サマーのシンプルなすっきりとした印象を演出します。
アウターの袖からシャツの袖を出して折り返すのもミニマルな感じ。
トレンチコートやツイードジャケット、カーディガンからも袖は出して。

カットワークレースやクロッシェレースはロマンティックなサマーの方に。
ストレートラインのワンピースが格調高い肌見せを作ります。


○ブリリアントウインター
ウインターの方は、スポーティーテイストを取り入れて。
カジュアルになりすぎないよう、
ファスナーやドローストリングがデザインのポイントになっているものを
選べば、ビジネスシーンでも使えます。

ヴィヴィットカラーも注目。特に復活の兆しのあるドット(水玉)を
ヴィヴィットカラーでアレンジするのがウインターらしい。


○ディープオータム
エスニックな装いが再び台頭。
エキゾチックなプリントやビーズ刺繍などをポイントに。

マキシスカートをシンプルなトップスに合わせたり、
ショートパンツをきちんと感のあるブラウスやジャケットと合わせて。


以上が6大トレンドから考察したコーディネイトのポイントです。

では、アクセサリーはどのようにすればよいでしょう。

○ブライトスプリング
プリントやジャベットトーンを活かすには白のアクセサリーを。
また、無地のコーディネイトのポイントに明るい色のアクセサリーを
合わせるのもよいでしょう。

長さは少し今までより短めに、ボリューム感を抑えて。


○パステルサマー
ミニマムな感じにするにはアクセサリーは控えめなものを。
一粒石のプチペンダントやシンプルなチェーンがお勧め。


○ブリリアントウインター
タセッルや金属チャームを使ってゆれ感を演出。
縦のラインを意識したラリエットもよいでしょう。

シャープさを感じさせるデザインを。


○ディープオータム
多色使いの民族調デザインや、自然素材を使ったもの。
バングルなどもお勧め。

全体のコーディネートとのバランス感を重視して。



今回は文章のみになってしまいましたが、またコーディネイト例で
ご紹介できればと思っています。


まだ、試験の疲れからか脱力感が抜けず、”手作りの神”も降りてきません。

新作や、BiancoPuroでやる予定のチャリティーベア、エル・クールのバザー用商品と
製作の日程は詰まっているのですけど・・・


今回の考察が皆様のお役に立てばと思います。











関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://2005snowdrop.blog129.fc2.com/tb.php/88-207fc273

 | HOME | 

プロフィール

スノードロップ

Author:スノードロップ
2014年3月に自宅サロンをオープン(まだ副業です)。、パーソナルカラー診断(ヘアーも)と手作りアクセサリー、雑貨の販売をしています。
キャリアアップの為、さらにいろいろな資格に挑戦中。
<取得資格>
・東商カラーコーディネイター検定
ファッション色彩1級
・パーソナルカラーリスト検定1級
・日本パーソナルカラリスト協会
 「検定指導員」
 「色彩診断士」
  「認定講師」
・骨格スタイルアドバイザー2級
・パーソナルヘアカラー診断士
・準ヘアスタイル診断士
・色彩福祉検定1級
・日本色彩環境福祉協会 色彩福祉士
・ジュエリーコーディネーター検定2級
・日商簿記2級
・2級FP技能士(個人資産相談業務)
       (中小事業主資産相談業務)
       (生保顧客資産相談業務)
・アロマテラピー検定1級
・福祉住環境コーディネーター2級
・初級禁煙支援薬剤師

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

このブログの読者になる

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数: