fc2ブログ

パーソナルカラー、骨格スタイル分析を基にしたアラフォー、アラフィフのイメージアップのお手伝いをしています。

  スノードロップのつぶやきのナビゲーター   トップページ > カラーセラピー > 今回も新しい気づきを持って帰っていただけました‼  

今回も新しい気づきを持って帰っていただけました‼

2019 - 08/17 [Sat] - 07:00

ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
カラーセラピスト トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。

8/12(月・祝)には、「カラーワーク入門セミナー」を開催させていただきました。
8月12日カラーセミナー1
今回もいろんな気づきを持って帰って頂けたようです。
最初のカードを選んだところから
「あ!今の状態がわかってしまった・・・」と大盛り上がり。


色の心理効果を知っていると、自分の気持ちが手に取るようにわかりますよ!
また、積極的に色を使うことで気持ちが変えられたりもします。

まずは88枚のカードを使って「好きな色(気になる色)」と「嫌いな色(邪魔する色)」について語ってもらいました。
8月12日カラーワーク2


1.気になる色に、少し黄みのある黄色を選ばれたT様

以前はどこで教室を開催されているかがわかりずらいこともあったが、
1年前に居を構えたことで、ここに行けば相談できると訪れてくれる方も増えたそう。
引っ込み思案でなかなか自分のことを宣伝するのもできなかったけど、
やっぱりやらないと・・・と思われているとのこと。
黄色も力をくれる色。
前向きになりたいときに気になる黄色パワーのあるが後押ししてくれますね!

何気なく選ばれたお洋服にもしっかりこの色は使われていました。

また、邪魔する色は少し濁った感じのを選ばれました。
緑は前にも後ろに進めない時に気になる色。
前に出たいと思っている今の気持ちにブレーキがかかるように感じるのかもしれません。
また、バランスを取ろうとしてはっきり自分の気持ちを言えないことも・・
そんな感じがこの色に現れたようです。
濁りもあってどよよーんって感じと言っておられました。


2.暖かいオレンジ黄色が気になると言われたY様

ちょうど娘さんがお孫さんを連れて帰ってきていて、とても賑やかだったよう。
自分のことは自分でやって!と思いながらも手を出してしまうとか・・・
オレンジは家族に通じる色でもありますから、
家族との時間がたのしいと思われているのではないでしょうか?
何か今日は暖色が気になると言っておられました。

逆に寒色が今日は気分じゃないとのことで、
邪魔する色には明るいターコイズを選ばれました。
本来は好きな色なんだけと、今日は色が強く感じる、
すごく目に入ってきて不快だったそう。
真面目にきっちりやる事に疲れているということもありそうですが、
お子さんたちが帰ってしまうという一抹の寂しさが現れていたのかもしれません。


3.黄色を手に取った途端「今の気持ちが解ってしまった!」と言われたT様

最近買ったキャラクターのタオルにその色が使われていて、
見ているととても癒されるのだとか・・、本棚の目隠しにも使用されているよう。
は癒しの色ですし、目の疲れを癒したいときにも気になる色。
黄色は前向きに明るい気持ちになりたいときに気になる色。
有彩色の中で一番明るい色でもあるので、光を十分に取り込んでくれますね。

実は、嫌いな色・邪魔する色に深いグレーと黒を選ばれたのですが・・・
飛蚊症があり、いつも目の前にグレーがちかちかする。
そのことで見えずらくて、時々トラブルや怪我の不安があるとか。
でも、ここで不安やそのことで起きたことを吐き出したことでストレスが減ったと言って頂きました。
カラーセラピーには、浄化の作用もあるんですよ!


4.深い赤紫が気になると言って選ばられたC様

白とも迷ったけど、1枚にするならこの色と・・・
昔から落ち着いた色がお好きとのこと。
赤紫は女性らしい色ですし、深みがあって落ち着いた感じですよね。
何でも優しく受け止めてくれそうな感じにとてもあっている感じでした。

逆に嫌いな色は薄いペールトーンのピンクを選ばれました。
合わせにくい色、主張がなくて嫌とのこと。
ピンクでも青味があって薄い色なので冷たい感じがあったのかもしれません。
C様は100の資格を持つ女、今は就労支援の仕事をされています。
支援する人たちに何かきらっとするものに気づいてもらいたいと思って
お仕事をされているので、気持ちに合わないと感じられたんですね。


色には深層心理を引き出す効果があります。
選んだ色の背景についいて語っていただく事で、今の自分の気持ちを引き出すことが出来ますよ。
自分を深く知ることは、自分を大切にすることでもあります。
是非今のご自分と向き合う時間を取ってみてくださいね

コラージュを使った物語のワークも楽しいですよ!
(報告は次回に・・・)


色彩交流法を使用した
~カラーワーク入門セミナー~


4月28日セミナー風景

<日程>
9月 9日(月)  10:00~12:00<定員6名>
9月15日(日)  10:00~12:00<定員6名>
9月18日(水)  10:00~12:00<定員6名>
       
<場所>Snowdrop自宅サロン
     〒362-0047 上尾市今泉556-2
<定員>6名
<受講料>(教材費込):3,000円
<お申込み方法>048-726-6788  
            p-color.294@jcom.home.ne.jp

                       までご連絡ください。
   
お申し込みフォームはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S86455756/



★4月からメルマガ開始しました!
0001-1616122164.png

毎月第2・第4月曜日に配信
講座やセミナーで実際に感じた色の力や、日々の生活に活かして頂ける色の効果についてお伝えしています。
よろしかったらご登録ください。


パソコン用:https://17auto.biz/color-294/touroku/entryform1.htm
スマホ用:https://17auto.biz/color-294/touroku/sp/entryform1.htm


★現在募集中のセミナー

【色の効果を使って毎日の生活をちょっと楽しくしませんか】
色彩交流法を使用した
~カラーワーク入門セミナー~
<日程>
9月 9日(月)  10:00~12:00<定員6名>
9月15日(日)  10:00~12:00<定員6名>
9月18日(水)  10:00~12:00<定員6名>
お申し込みフォームはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S86455756/
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://2005snowdrop.blog129.fc2.com/tb.php/631-d4155d7d

 | HOME | 

プロフィール

スノードロップ

Author:スノードロップ
2014年3月に自宅サロンをオープン(まだ副業です)。、パーソナルカラー診断(ヘアーも)と手作りアクセサリー、雑貨の販売をしています。
キャリアアップの為、さらにいろいろな資格に挑戦中。
<取得資格>
・東商カラーコーディネイター検定
ファッション色彩1級
・パーソナルカラーリスト検定1級
・日本パーソナルカラリスト協会
 「検定指導員」
 「色彩診断士」
  「認定講師」
・骨格スタイルアドバイザー2級
・パーソナルヘアカラー診断士
・準ヘアスタイル診断士
・色彩福祉検定1級
・日本色彩環境福祉協会 色彩福祉士
・ジュエリーコーディネーター検定2級
・日商簿記2級
・2級FP技能士(個人資産相談業務)
       (中小事業主資産相談業務)
       (生保顧客資産相談業務)
・アロマテラピー検定1級
・福祉住環境コーディネーター2級
・初級禁煙支援薬剤師

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ