![]() |
トップページ > パーソナルカラー情報 > モデルになる事も勉強の一つです! | |||
モデルになる事も勉強の一つです!
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
カラーセラピスト トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。
17日(日)には、日本カラリスト協会の色彩診断士セミナーの試験モデルとして参加させていただきました。
もちろん、後進の色彩診断士の方たちへの応援の気持ちを込めて参加させていただいているのですが、
実は自分の勉強のためでもあるんです。
パーソナルカラリストになってしまうと、あまり自分を診断してもらうことってないと思うんですよね!
でも、自分がドレープを当てられた時にどう変化して見えるのかを分かっていると、
診断に迷った時に、自分を基準として考えることが出来るので、答えが出しやすくなります。
また、間違うポイントは大体皆さん同じなので、
なぜ迷うのか?
どこがわかっていないのかを知ることが出来ます。
診断をする側になると、答えを出すことに一生懸命になってしまい、
途中で違っているかもと悩んでいるときに、
最初の印象に引っ張られてしまうんですよね。
せっかく、あれ違うかもと思って答えを出しかけているのにもったいない(*_*;
そんな感じもモデルをしていると冷静に見ることが出来るので、
あ!ここだよねというポイントがつかめます。
是非機会があったらモデルをやってみてくださいね!
きっと勉強になると思います。
- 関連記事
-
-
同じ赤でも・・・違いがわかりますか? 2019/05/28
-
モデルになる事も勉強の一つです! 2019/03/20
-
とても元気に自信を持って帰っていただけました! 2019/01/11
-
コメントの投稿
トラックバック
http://2005snowdrop.blog129.fc2.com/tb.php/606-5df58d1b