fc2ブログ

パーソナルカラー、骨格スタイル分析を基にしたアラフォー、アラフィフのイメージアップのお手伝いをしています。

  スノードロップのつぶやきのナビゲーター   トップページ > 未分類 > 今年も「みずがめ座交流会」に参加させていただきました!  

今年も「みずがめ座交流会」に参加させていただきました!

2019 - 03/06 [Wed] - 08:00

ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
カラーセラピスト トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。

2月17日(日)には、今年も恒例の「みずがめ座交流会」に参加してきました!
みずがめ座交流会
ランチ会でのショット

Facebookでみずがめ座ばかり集まる交流会ってあるんだ!
何か楽しそう、ちょうどお休みだし行ってみるかと思ったのが5年前

誰とも面識はなかったのに、まるで以前から知り合いだったような盛り上がりで、まさかこんなに続くものだとは私も、きっと主催の三浦まゆみ先生も思っていなかったのではないかな?
参加できない年もありましたが、毎年色々な出会いがあり楽しく過ごさせていただいています。

今回は、水瓶座の運気アップの秘訣&色彩心理のプチセミナー付き!【水瓶座のための異業種交流会】という触れ込み
ランチ会の前にLivin-In-Colorの事務所にて、西洋占星術のプロ、栃久保奈々先生から2019年の水瓶座の運気アップの秘訣をたっぷり伺ってきました。

2019年の水瓶座は、友達も仕事も自然に広がる傾向に。そんな華やかな一面があるからこそ、たまには客観的になる事も必要で、1人の時間も大事にしてほしいそう。自分磨きも忘れずにしなくっちゃ!
仕事については、お金にならないような仕事の方が多いかも・・・未来につながる可能性があるか見極めることが必要なようです。
5月末~9月末にかけては熱くバリバリ働くことになるかもしれないそうなので、今から体調には注意しないといけませんね。
あとはお金のことが、どんぶり勘定になってしまってあとで後悔するってことのないよう注意が必要とのこと!
ここは月星座の牡牛座の力をお借りして乗り切りたいなと思っています。

実は、この2週間ぐらいで本当に友達も仕事も広がりそうな出会いが続いたんですよ~!
奈々先生の占いすごいな・・・と実感。

実は今回は、特別にタロット占いもあったんですよ!
私の引いたカードはこちら
タロットはカップのプリンス
カップのプリンス
このカードは感情をつかさどるカードのよう
奈々先生のお言葉は、「感情を手放すことが大事!」
変化していく時に感情に振り回されないよう、自分の気持ちにフォーカスすることだそうです。
やっぱり一人で客観的になる時間が必要なんだなぁー!
頑張ってそんな時間を作ります。


そしてスケジュール管理もしっかりしなきゃ!
やりたいこととやらないといけないことが増えそう、、、とのお告げ通り
1日にダブル・トリプルの予定が入っていて、日にちや時間の勘違いが多くなっているので、(今のところ大きな問題にはなっていないけど・・)注意しないとと思っています。
どうも、先にこうだったよね!との先入観でスケジュール見ているので、文字情報が上書きされていないらしい。
みずがめ座のブルーを使って、冷静になる事も大事ですね!

会の最後にはこんなプレゼントもいただきました。
お土産
みずがめ座のカラーであるブルーのパッケージの紅茶とタロットカードに書かれているダイヤモンドにちなんだチョコレート。
お忙しいのに1人1人にメッセージまでありがとうございます。


そして、次の日にはなんとお友達からこんなプレゼント
リップクリーム

ダイヤモンドが集まってきました!
ダイヤモンドのアイテム

ダイヤモンドって言うだけで気分も上がります。
2019年は、みずがめ座にとって今まで積み重ねてきたこと、新しく始まることが融合する年だそう。
ワクワクする1年になるよう頑張ります!

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://2005snowdrop.blog129.fc2.com/tb.php/603-bbc7cb0c

 | HOME | 

プロフィール

スノードロップ

Author:スノードロップ
2014年3月に自宅サロンをオープン(まだ副業です)。、パーソナルカラー診断(ヘアーも)と手作りアクセサリー、雑貨の販売をしています。
キャリアアップの為、さらにいろいろな資格に挑戦中。
<取得資格>
・東商カラーコーディネイター検定
ファッション色彩1級
・パーソナルカラーリスト検定1級
・日本パーソナルカラリスト協会
 「検定指導員」
 「色彩診断士」
  「認定講師」
・骨格スタイルアドバイザー2級
・パーソナルヘアカラー診断士
・準ヘアスタイル診断士
・色彩福祉検定1級
・日本色彩環境福祉協会 色彩福祉士
・ジュエリーコーディネーター検定2級
・日商簿記2級
・2級FP技能士(個人資産相談業務)
       (中小事業主資産相談業務)
       (生保顧客資産相談業務)
・アロマテラピー検定1級
・福祉住環境コーディネーター2級
・初級禁煙支援薬剤師

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

このブログの読者になる

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数: