fc2ブログ

パーソナルカラー、骨格スタイル分析を基にしたアラフォー、アラフィフのイメージアップのお手伝いをしています。

  スノードロップのつぶやきのナビゲーター   トップページ > カラーセラピー > コラージュを使った物語のワーク<その1>  

コラージュを使った物語のワーク<その1>

2019 - 02/13 [Wed] - 06:29

ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
カラーセラピスト トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。

三連休の中日の10日(日)に「心を軽くするカラーセミナー」を開催させていただきました。

毎回セミナーの中で皆さんが楽しかったと言って下さるコラージュを使った物語のワーク
コラージュ作業中

今回はこんなお話が登場しました。

左から順番に使用 
<太陽がさんさんと輝く、田んぼ>→<はらぺこあおむし>→<ハート柄のしっぽを持ったキリン>→<組みあわされた手>

コラージュ1
今回この順番にされたのはお二人だったのですが・・・

Nさんのお話は、

【太陽がさんさんと輝く田んぼの中にははらぺこあおむしが住んでいました。
そこへ、水を求めてハート柄のしっぽを持つキリンがやってきました。
キリンはおなかもすいていたようで、はらぺこあおむしを見つけると食べたくなってしまいました。
食べられそうになってしまったはらぺこあおむしは大変、何とか食べられないようにしないとなりません。
そこで見つけたのが、キリンのしっぽにあるハート柄。
キリンに向かって「君のしっぽのハート柄とてもかわいいね!」とほめちぎります。
褒められたキリンはとても嬉しくなって、二人は友達になる事が出来手を繋ぎ喜びました。】
という内容。

あおむしの食べられないように必死な姿が思い浮かびますよね。
普通は食べられないように逃げてしまうと思うのですが、キリンのチャームポイント(本当は普通のキリンと違っているのでいじめられていたかもしれませんよね)を褒めることで、窮地を脱しました。


これって困難なことに出会った時の考え方が表れているように思えませんか?

この中に自分はどこにいますか・・・との質問には、田んぼの端であおむしとキリンの様子を見ているとのお答え。
事の流れを俯瞰して見られるような感じなのかなと思います。


Nさんのお人柄がよくわかる感じでした。

もう一方のお話は次回に続く!

これは『カラーセラピスト資格認定講座』でもさせていただくのですが、
毎回面白いコラージュや話が登場するので、本当に予想がつかないんです!
発表して頂いた物語に、私が質問をして肉付けしていくことで更に世界を広げてもらいます。
物語の中のその方の立ち位置がわかったり、考え方の特性がわかったりします。
時には悩みの本質やなりたい自分が投影されますよ!

面白そう、体験してみたいという方は、こちらに参加してみませんか。
~心を軽くするカラーセミナー~
選んでいるところ
日程:2/27(水)14:00~16:00
価格:3000円
場所:Snowdrop自宅サロン
定員:6名 残席2名です。 

お申し込みはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/S86455756/

qrimg-S86455756.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://2005snowdrop.blog129.fc2.com/tb.php/594-d724841d

 | HOME | 

プロフィール

スノードロップ

Author:スノードロップ
2014年3月に自宅サロンをオープン(まだ副業です)。、パーソナルカラー診断(ヘアーも)と手作りアクセサリー、雑貨の販売をしています。
キャリアアップの為、さらにいろいろな資格に挑戦中。
<取得資格>
・東商カラーコーディネイター検定
ファッション色彩1級
・パーソナルカラーリスト検定1級
・日本パーソナルカラリスト協会
 「検定指導員」
 「色彩診断士」
  「認定講師」
・骨格スタイルアドバイザー2級
・パーソナルヘアカラー診断士
・準ヘアスタイル診断士
・色彩福祉検定1級
・日本色彩環境福祉協会 色彩福祉士
・ジュエリーコーディネーター検定2級
・日商簿記2級
・2級FP技能士(個人資産相談業務)
       (中小事業主資産相談業務)
       (生保顧客資産相談業務)
・アロマテラピー検定1級
・福祉住環境コーディネーター2級
・初級禁煙支援薬剤師

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ