![]() |
トップページ > 未分類 > 脳の見える化を体験してきました! | |||
脳の見える化を体験してきました!
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
カラーセラピスト トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。
23日(水)にはビックサイトで開催されていた『ケアショー・ジャパン』に行ってきました。
朝からがっつりと脳の話を聞き、体験させていただく事でとても勉強になった1日でした。
14:00~他の予定も入っていたので、会場が広く見切れないところも多くあったのですが、知りたかったことについては情報収集できたかなぁーと思っています。
1つ残念だったのは『国際宝飾展』が開催されていたのをすっかり忘れていたこと・・・
現地について案内板を見て、ショックでした・・・
まあ、VIP招待券を持参していたとしても、時間がなくて見ることはできなかったと思うのですが、やはり何となく損した気分になってしまった!
しかし、きっと今回はしっかり脳のお勉強をしてくださいとのことなんだと気を取り直し、ケアショーに向かいました。(受付がとても混んでいてビックリ・・・)
事前予約ではいっぱいになっていた東北大学・川島先生の
「認知科学を応用した新しい脳のヘルスケアシステム」も何とか受講でき、
認知症のとらえ方や新しい脳科学の方向性も見えた気がしました。
認知症と加齢によるもの忘れの違いも・・・
認知症とは悪いタイプの記憶の障害→行動そのものを忘れてしまうこと(ex:食事したことを忘れてしまう)
物忘れは食事したことは覚えているが、何を食べたかは覚えていないのだということ
そして、認知症の原因と言われているアミロイドβは中年期から溜まっていくそう!
(やばーい、私ももう溜まっている・・・・)
認知症になってから対策をしても手遅れなのだとか・・・
認知症にならないためには、アミロイドβがたまらないようにすること、またできたアミロイドβのウォッシュアウトを進めることが重要だそうです。
そして今の脳科学では、『質の良い睡眠』がウォッシュアウトしてくれることも証明できているんですって!
また認知機能を下げないためには、脳の左前頭前野を鍛えることが大切
でも、この左前頭前野を活性化させるための環境は人それぞれに違うらしい・・・
自分自身の脳の活性化を可視化することで、どういう時に活性化するのかがわかれば、自分で脳を鍛えることが出来るという研究成果に基づき脳トレを開発されたそうです。
実際に出展ブースで試させていただきましたが、脳の活動の状態が可視化されるのは面白かったです。
また、他のブースでは脳タイプと脳活用度、ストレス耐性を診断
右脳と左脳2次元が優位なタイプ、ストレス耐性も高かったので健康な脳らしい
ひとまず安心です・・・(´▽`) ホッ
実はカラーセラピーは「心を可視化」することではないかな・・・と思っています。
常に人は意識と無意識の間で揺れています。
ストレスを感じるのは無意識の状態を意識が優位に立って蓋をしてしまうからなのですが、カウンセリングなどで「無意識を意識してみましょう」と言われても、なかなか無意識に心を向けるのは難しい。
たとえ一時的に無意識に心が向けられたとしても、継続はできないのです。
でも・・・それが色で表されたら視覚的に感じることが出来ますよね!
何せ人間の五感の中で視覚は8割を占めているのですから、言語で表すよりも効果があると思いませんか。
そして何よりも再現性があることで、常に無意識に心を向けることが出来るのです。
心が変化していくのも、色で表現されるので感じることが出来ますよ。
そんなカラーセラピーの体験会を開催します。
~心を軽くするカラーセミナー~
日程:2/10(日)10:00~12:00または2/27(水)14:00~16:00
価格:3000円
場所:Snowdrop自宅サロン
定員:6名 2/10残席2名、2/27残席4名です。
お申し込みはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/S86455756/
今年も「みずがめ座交流会」に参加させていただきました!
2019/03/06
脳の見える化を体験してきました!
2019/01/28
2年越しの再会はワクワクがいっぱい!
2019/01/20
コメントの投稿
トラックバック
http://2005snowdrop.blog129.fc2.com/tb.php/591-b03d6304