![]() |
トップページ > 未分類 > あしかがフラワーパークのイルミネーションに癒されてきました! | |||
あしかがフラワーパークのイルミネーションに癒されてきました!
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
カラーセラピスト トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。
ダブルワーク(実際はそれ以上だと思うけど・・・)のため、なかなかまとまった休みが取れません。
(時間が空いているとそこに仕事を詰め込んでしまうので、自業自得でもありますが・・・)
だからちょっとの隙間時間での気分転換がとても大事!(テレビドラマもその一つかな。。。)
先日は仕事でせっかく足利まで(しかも美術館からフラワーパークまでは超近い)出向いたので、
「あしかがフラワーパーク」のイルミネーションを見て、癒されてきました。
しかも(一社)夜景観光コンベンション・ビューローにて
・日本三大イルミネーション
・関東三大イルミネーション ともに
3年連続1位での選出と聞けば寄らない訳にはいきません!
(調べているうちに夜景検定やイルミ検定なんて物があることも知りました、本当にいろんな資格があるんですね)
ちなみに日本三大イルミネーションは
・あしかがフラワーパーク「光と花の庭」
・長崎ハウステンボス「花の王国」
・さっぽろホワイトイルミネーション
関東三大イルミネーションは
・あしかがフラワーパーク「光と花の庭」
・江の島 湘南の宝石
・さがみ湖 イルミリオン だそうです。
見どころはやはり「奇跡の大藤」
今は花の時期ではないのですが、まるで花が咲いているように・・・
ライトの形まで藤の花を模しているところに更に感動しました。
水にライトが映り込んだところが素敵な「みんなの地球」
地球号にも乗船できます(けっこう並んでいましたが・・・)。
ライトで四季を表現していたコーナーも・・・
春は桜のピンク、夏は海の青、秋は紅葉の橙、冬は雪の白で表現されていました。
(色のイメージって季節で違うでしょ、上手く表現されていましたよ)
大人気の「フラワーキャッスル」や大きなツリー
(女子にはたまらないブースかも・・・)
そして今年新しく追加された「光のピラミッド」
また、時期によってテーマが変わるようで
10/27~11月上旬は「光と花のコラボレーション ~光とアメジストセージの融合~」
伺った日は、上の写真にあるようにアメジストセージがとてもきれいでした。
11月下旬~12月下旬は「フラワーパークのクリスマス ~クリスマスファンタジー~」
1/1~2/5は「ニューイヤーイルミネーション ~光と冬咲きボタンの競演~」 となるようです。
それぞれのテーマを見に訪れるのもいいかもしれませんね!
そうそう、今年の4月にJR両毛線内に『あしかがフラワーパーク駅』が新設されたんです。
「駅が高台にあるので、駅からの眺めもいいよ」とタクシーの運転手さんに聞いていたのですが・・・、
電車の時間がギリギリで飛び乗ってしまったので、じっくり見ることが出来ませんでした、ちょっと残念だった。
時間に余裕があれば早めに駅に行って、景色を見るのもいいかもしれません。
三大イルミネーションに選ばれているだけの価値はあった!
皆さんも時間があったら行ってみてくださいね(クリスマス近くなると混雑するらしです)。
- 関連記事
-
-
最近気になった広告は心理効果を利用したものでした! 2019/01/14
-
あしかがフラワーパークのイルミネーションに癒されてきました! 2018/11/19
-
打ち合わせのついでに足利観光(たまにはちょっと息抜き・・) 2018/11/07
-
コメントの投稿
トラックバック
http://2005snowdrop.blog129.fc2.com/tb.php/574-a25c9828