![]() |
トップページ > スタイリング > 同じ配色でも印象が変わる?! | |||
同じ配色でも印象が変わる?!
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。
イエローベースの方でも夏は寒色の青系が来たくなりますよね!
実は体感温度も色で変わるんです(色は波長なので体でも感じています)。
赤と青の体感温度はなんと3℃もあるんですよ・・・、
暑い夏、見た目からも涼しさを感じたいですよね~。
同じ配色でも色の分量や上下の合わせ方によって、印象は変わるんですよ。
まずは6月23日のコーディネートのご紹介
アクアブルーのシャツブラウスにネイビーのワイドパンツ+白のキャミソール
同系色相・反対色調配色+白、下に濃い色を持ってきたバランス配色で安定感があります。
次に7月2日のコーディネートのご紹介
ネイビーのテーラードジャケットにアクアブルーのプリーツスカート+白のレース使いタンクトップ
同系色相・反対色調配色+白、下に淡い色を持ってきたアンバランス配色で動きがあります。
白の分量も多めにしネイビーのジャケットの重さを感じさせないようにしています。
もともとかっちりとしたコーディネートよりは、ソフトな甘さのあるコーディネートが好きなことと
パーソナルカラーがスプリングタイプなので色で重さを出さないように注意しています。
苦手な色も合わせ方次第!
似合うポイントがわかっていれば、配色テクニックを使うことで着こなせますよ。
5月に好評だった「カラー入門講座」は今リニューアル中です。
開催が決まり次第お知らせしますので、もうしばらくお待ちくださいね!
色彩心理を組み込んだ1日講座も企画中です!
4/1ヘアカラーマスター検定がリリースされました!
詳しくはこちらから⇒ここをクリック
パーソナルカラー診断、パーソナルヘアカラー・ヘアスタイル診断、骨格スタイル分析、コーディネート提案、お買い物同行もお受けしています。
くわしい内容はHPよりご確認ください⇒http://snowdrop2005.web.fc2.com/
- 関連記事
-
-
レース使いストレートラインワンピース&ジャケットコーディ 2018/07/17
-
同じ配色でも印象が変わる?! 2018/07/14
-
アラフィフカジュアル 今年らしいトレンドの取り入れ方! 2018/06/13
-
コメントの投稿
トラックバック
http://2005snowdrop.blog129.fc2.com/tb.php/546-1a5de342