fc2ブログ

パーソナルカラー、骨格スタイル分析を基にしたアラフォー、アラフィフのイメージアップのお手伝いをしています。

  スノードロップのつぶやきのナビゲーター   トップページ > 色の話 > 好きな色で相性もわかる?  

好きな色で相性もわかる?

2018 - 05/29 [Tue] - 07:10

ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。

先日、カラーリストの大先輩でもあり、
ビューティーデザイン協会のヘアカラーマスター検定認定講師でもある
信海茉美さん「起業17年&八重洲東京事務所開設パーティー」に参加させて頂きました。
光恵さんと
「オンリーワンカラリスト養成講座」で同期だった
光恵さんともお会いでき、とてもうれしかったです。
(実は誕生日が一緒なんです・・・)


カラーリストの方が多かったこともあって、カラーのお話も・・

まず受付で、ザ・チョコレートのパッケージ8色から好きな色を選びました。
パッケージ
パッケージデザイン
(画像は、明治製菓ザ・チョコレートのホームページからお借りしました)

私は、もちろん・・・大好きなオレンジ!

カラーと心理のプロである信海さんからは、
好きな色での性格の傾向相性がいい人の好きな色についてのお話でした。

赤が好きな人の傾向
「活発な言動で生命力にあふれた外交的、積極的な人」
 相性がいいのは・・・緑、青、オレンジ

オレンジが好きな人の傾向
「明るく、人から好意を持たれやすく、社交的な人」
 相性がいいのは・・・青・黄

snap_2005snowdrop_20185022324.jpgイエローが好きな人の傾向
「知識があり、ユーモアもある自己実現を追求する人」
 相性がいいのは・・・青、紫、ターコイズ

グリーンが好きな人の傾向
「バランス感覚が抜群!如才なく敵をつくらない善良な人」
 相性がいいのは・・・赤、橙、ピンク

青が好きな人の傾向
「忍耐強く、信頼感の塊。穏やかな人生を望む人」
 相性がいいのは・・・緑、黄色

紫が好きな人の傾向
「個性的でセンスあふれるこだわりの人」
 相性がいいのは・・・赤、黄色、ピンク

ピンク・赤紫が好きな人の傾向
「生命力にあふれた真の女子力をもつ人」
 相性がいいのは・・・赤、青、水色

水色が好きな人の傾向
「無限の可能性を信じ、前向き、好奇心旺盛、夢見る空想好きな人」
 相性がいいのは・・・紫、赤、オレンジ

皆さんはどうですか?
相性のいい方に囲まれていますか?

ざっくりとですが、
色相環で隣(近い)色同士は似ているので相性が良く
補色(正反対の色)は憧れの関係だそうです。


配色に置き換えてもそうですね!

ザ・チョコレートのホームページにも
色のメッセージについて紹介されています。
https://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/the-chocolate/special/colormessage/
興味があったら、のぞいてみてください。



4/1ヘアカラーマスター検定がリリースされました!
詳しくはこちらから⇒ここをクリック

パーソナルカラー診断、パーソナルヘアカラー・ヘアスタイル診断、骨格スタイル分析、コーディネート提案、お買い物同行もお受けしています。
くわしい内容はHPよりご確認ください⇒http://snowdrop2005.web.fc2.com/

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://2005snowdrop.blog129.fc2.com/tb.php/540-13447b1f

 | HOME | 

プロフィール

スノードロップ

Author:スノードロップ
2014年3月に自宅サロンをオープン(まだ副業です)。、パーソナルカラー診断(ヘアーも)と手作りアクセサリー、雑貨の販売をしています。
キャリアアップの為、さらにいろいろな資格に挑戦中。
<取得資格>
・東商カラーコーディネイター検定
ファッション色彩1級
・パーソナルカラーリスト検定1級
・日本パーソナルカラリスト協会
 「検定指導員」
 「色彩診断士」
  「認定講師」
・骨格スタイルアドバイザー2級
・パーソナルヘアカラー診断士
・準ヘアスタイル診断士
・色彩福祉検定1級
・日本色彩環境福祉協会 色彩福祉士
・ジュエリーコーディネーター検定2級
・日商簿記2級
・2級FP技能士(個人資産相談業務)
       (中小事業主資産相談業務)
       (生保顧客資産相談業務)
・アロマテラピー検定1級
・福祉住環境コーディネーター2級
・初級禁煙支援薬剤師

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

このブログの読者になる

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数: