![]() |
トップページ > 未分類 > 自然の中のコントラストがきれいでした! | |||
自然の中のコントラストがきれいでした!
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。
今日までがお盆休みという方も多いのではないでしょうか?
私はまとまったお休みは取れなかったのですが、
迎え火の13日と送り火の15日には何とかお休みを頂けたので、
13日には両親のお墓参りに行ってきました。
そういえばお墓参りやご仏壇のお参りの作法ってご存知ですか?
最近は核家族化が進んでいて、
きちんと作法を教えてもらえることも少なくなっていますよね。
キュウリの馬やナスの牛の意味も分からなかったり・・・
お墓は見下ろしてはいけないんですって
最近は横型の墓石も増えているので注意が必要ですね。
また、ご仏壇に備えてあるおりんは鳴らしてはいけないんだそうです。
お経をあげる時に鳴らすもので、
ご先祖様に来たことを知らせる呼び鈴ではないということです。
(おりんは私も鳴らしてしまっていました、気を付けないとですね・・・)
今の自分があるのは、ご先祖様がいたからですし、
きちんと作法にのっとってお参りしたいものです。
お墓参りの帰りにあまりにもきれいだったのでパチリ
(と撮影したのは主人ですが、画像お借りしました)
この日は朝曇っていたので、鐘つき堂や敷石のダルトーンに
鮮やかなピンク系の(ニセアカシアかな?)の花が
コントラスト配色になっています。
自然の風景の中にもいろいろな配色テクニックが見られますよ!
いつも送り火の15日には、
両親の菩提寺では精霊流しが近くの用水路を使って行われるのですが、
今年はあいにくの雨でできそうにありません。残念です。
商品をステキにアレンジする配色講座もご希望により開催します。
ご質問はこちらから⇒ここをクリック
パーソナルカラー診断・骨格スタイル分析のご予約も受け付けています。
詳しくはこちらから⇒ここをクリック
- 関連記事
-
-
家族の形が変わってきているからこそ、熟年夫婦二人の家族の形の再確認が必要です! 2017/09/03
-
自然の中のコントラストがきれいでした! 2017/08/15
-
「好印象スター診断1Dayワークショップ」に行ってきました。 2016/10/10
-
コメントの投稿
トラックバック
http://2005snowdrop.blog129.fc2.com/tb.php/501-46caa09d