fc2ブログ

パーソナルカラー、骨格スタイル分析を基にしたアラフォー、アラフィフのイメージアップのお手伝いをしています。

  スノードロップのつぶやきのナビゲーター   トップページ > コーディネイト例 > 「大人のファッション交流ランチ会」コーディネートはどうする?  

「大人のファッション交流ランチ会」コーディネートはどうする?

2017 - 07/11 [Tue] - 06:28

ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。

ここのところ様々な交流会に参加させていただいています。
交流会に参加するときのコーディネートはどのように考えていますか?

ファッションには似合うものを選ぶことはもちろん重要ですが、
主催者の方や参加される皆さんの目的に応じたTPOも大切ですよ!

当日参加された皆さんのファッションはこんな感じ
とても華やかですよね~!
交流会1


お洋服が好きという共通点があるので
自己紹介の後はすぐに打ち解け、
さっそくFacebookでつながる皆さん
交流会3


店内はこんな感じ、豚しゃぶを頂きました。
交流会2




当日の私のコーディネートのポイント

7月6日コーディ

カジュアルなランチ会、お洋服好きの皆さまとの交流会でしたので
パンツはトレンドを意識したワイドパンツ。
              (今年は昨年より丈が短めです)
トップスのスパンコールロゴ付Tシャツも身幅のあるビッグシルエット。

でもゆったりしすぎてしまうと
ストレートタイプの私は着ぶくれしてしまうので
少しゆったりめぐらいでとどめています。
着丈も長すぎず、腰骨にかかるくらいのジャストウエスト。

パンツもきっちりとセンタープレスの入ったタイプに・・・

そして、カーディガンを肩掛けすることで
縦のラインを強調!

今流行のトレンドはビッグシルエットなので
ストレートタイプには着ぶくれポイントがいっぱいですが、
似合わせのポイントを押さえて選べば、
トレンドも十分に楽しめますよ!



是非臆することなく、トレンドファッションにも挑戦しましょう!


パーソナルカラー診断・骨格スタイル分析もお受けしています。
詳しくはホームページを⇒ここをクリック

その他、色やスタイリングに関するセミナーも
お気軽にお申しつけください。

問い合わせはこちらから⇒ここをクリック

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://2005snowdrop.blog129.fc2.com/tb.php/495-1f75f383

 | HOME | 

プロフィール

スノードロップ

Author:スノードロップ
2014年3月に自宅サロンをオープン(まだ副業です)。、パーソナルカラー診断(ヘアーも)と手作りアクセサリー、雑貨の販売をしています。
キャリアアップの為、さらにいろいろな資格に挑戦中。
<取得資格>
・東商カラーコーディネイター検定
ファッション色彩1級
・パーソナルカラーリスト検定1級
・日本パーソナルカラリスト協会
 「検定指導員」
 「色彩診断士」
  「認定講師」
・骨格スタイルアドバイザー2級
・パーソナルヘアカラー診断士
・準ヘアスタイル診断士
・色彩福祉検定1級
・日本色彩環境福祉協会 色彩福祉士
・ジュエリーコーディネーター検定2級
・日商簿記2級
・2級FP技能士(個人資産相談業務)
       (中小事業主資産相談業務)
       (生保顧客資産相談業務)
・アロマテラピー検定1級
・福祉住環境コーディネーター2級
・初級禁煙支援薬剤師

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

このブログの読者になる

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数: