fc2ブログ

パーソナルカラー、骨格スタイル分析を基にしたアラフォー、アラフィフのイメージアップのお手伝いをしています。

  スノードロップのつぶやきのナビゲーター   トップページ > 色の話 > 配色効果についての授業をしました!  

配色効果についての授業をしました!

2016 - 12/08 [Thu] - 09:48

ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川です。


福祉専門学校の授業も3回目!
今回は配色についての学びです。
やっぱり体感してもらうのが一番なので、塗り絵をたくさんしてもらいました。

マンダラ

まずは色相の組み合わせで、
同じ図案でもどんなふうに印象が変わって見えるかを体験。



私が塗った図案はこんな感じでした。
Collage 2016-12-05 03_08_28



90分の授業はあっという間で、
イメージワードから配色を考える例題は、
花の図案かインテリアの図案の2種から1つを選んで、
上下がなるべく違うイメージになるように
自由にワードを選んで塗ってもらいました。

(時間があれば2種ともやってもらいたかったのですが・・・残念です!)

イメージワード


私の作品はこちら
サンプル


みんな真剣に取り組んでいましたよ!



職員室に戻る途中に生徒に
「先生、授業楽しかったー!」と言われ、
気分もルンルンでした。




次回の授業は色彩福祉士ならではの授業にしたいと考えています。
色カルタや色カードを使っての色彩交流法を学んでもらおうと思っています。
楽しい授業になるといいな・・・



そしてうれしいお知らせが・・・
来年度もこの授業を担当させて頂けることになりました!
今回の反省点も踏まえながら、
一人でも多く楽しかったといってもらえるように頑張ろう。



個人コンサルやセミナーの依頼もお受けしています。
Snowdropのホームページはこちら➡ここをクリック

お問い合わせはこちら➡ここをクリック

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://2005snowdrop.blog129.fc2.com/tb.php/483-314f12e9

 | HOME | 

プロフィール

スノードロップ

Author:スノードロップ
2014年3月に自宅サロンをオープン(まだ副業です)。、パーソナルカラー診断(ヘアーも)と手作りアクセサリー、雑貨の販売をしています。
キャリアアップの為、さらにいろいろな資格に挑戦中。
<取得資格>
・東商カラーコーディネイター検定
ファッション色彩1級
・パーソナルカラーリスト検定1級
・日本パーソナルカラリスト協会
 「検定指導員」
 「色彩診断士」
  「認定講師」
・骨格スタイルアドバイザー2級
・パーソナルヘアカラー診断士
・準ヘアスタイル診断士
・色彩福祉検定1級
・日本色彩環境福祉協会 色彩福祉士
・ジュエリーコーディネーター検定2級
・日商簿記2級
・2級FP技能士(個人資産相談業務)
       (中小事業主資産相談業務)
       (生保顧客資産相談業務)
・アロマテラピー検定1級
・福祉住環境コーディネーター2級
・初級禁煙支援薬剤師

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

このブログの読者になる

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数: