![]() |
トップページ > アクセサリーと雑貨の店 Snowdrop > 長年継続して売れる商品づくりのコツ | |||
長年継続して売れる商品づくりのコツ
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川です。
18日(日)には、BiancoPuroさんに納品に行ってきました。
今回は久しぶりに淡水パールの3連ネックレスを納品させて頂きました。
このネックレスは毎年1~2本はお買い上げいただけるロングセラー。
爆発的なヒット商品ではありませんが、2006年から10年も売れ続けています。
長く愛される商品は、本当にありがたいなぁー
他にも2007年の発売から継続している
ビーズリングやターコイズを使用したネックレスも・・・
この3点は作りはとてもシンプルですが、
使って頂けるシーンがわかりやすいので、
商品を説明することなく手に取って頂けるところが、
長く売れ続けているポイント。
そしてどこにでもありそうだけど、探してもないというところ・・・
そして最近定番になりつつある商品はこちらのキルトピン
2012年から継続しています!
また、お買い上げ頂いた商品の修理をご依頼いただけるのも私の自慢!
えっ、修理が多いのにどうして?って・・・思った方
Snowdropの商品は不良だから修理が多いのではないんです、
毎日のように使って頂いているので、
テグスや糸が伸びてしまったり、留め具が壊れてしまったり・・・
でも、気に入っているから修理してほしいとのご依頼が多いのです。
通常なら壊れてしまったアクセサリーを修理してまで
お使いになる事は少ないのではないでしょうか?
(ジュエリーなら修理やリフォームすることはありますが・・・)
本当に修理のご依頼は嬉しいんです。
お気に入りのアクセサリーをいつまでも使って頂きたいので、
他店でお買い上げのものも修理・リフォームお受けしています。
是非、ご気軽にご相談くださいねぇ~!
お問い合わせはこちらから
≪お問い合わせフォーム≫
- 関連記事
-
-
6割の人が間違っている? 2016/10/20
-
長年継続して売れる商品づくりのコツ 2016/09/24
-
秋メイクにしたらヘアカラーも変えてみませんか? 2016/09/09
-
コメントの投稿
トラックバック
http://2005snowdrop.blog129.fc2.com/tb.php/472-ab19c7fa