![]() |
トップページ > 未分類 > 上尾市男女共同参画課の情報誌「デュエット」の取材を受けました。 | |||
上尾市男女共同参画課の情報誌「デュエット」の取材を受けました。
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川です。
先週の木曜日には上尾市の男女共同参画課発行の情報誌「デュエット」の取材を受けました!
テーマは「新しい生き方をしている理想の夫婦」という内容
女性が起業して働くには家族(とりわけご主人)の理解と協力が欠かせません。
(実は私がビジネスの基礎を学んでいる「ビジネスきらり塾」の千葉先生の受け売りです)
私が憧れている女性起業家の方々も、とても夫婦仲(もちろん家族仲も)が良いことが共通しています。
そして仕事に対する理解と応援が半端ない感じです。
そんなの一握りの人でしょと思っている方、
きちんとご主人やご家族と向き合ってますか?
起業するとあれもこれもやらなきゃならないことはたくさんありますが、
いくらやっても上手くいかないなんて家族にあたったりしていませんか?
いつまでも「君のやっていることは趣味だろ」なんて言われてしまうと
心が折れますよね!
本気度は伝わっていますか?
今どんな状態なのか報告していますか?
協力してもらうには今の状態をさらけ出すことも時には必要
そして情熱をもってやっていること、やっていきたいことを伝えて下さい。
小さな成功体験でもいいので、楽しそうに話して下さい。
あなたがキラキラしていれば、ご主人やご家族も幸せになります。
逆に疲れた姿を見せては止めたほうがいいといわれてしまいますよ。
私も最初から結婚生活が順調だったわけではありません。
新婚のころは仕事も家事も頑張らなきゃと空回りし
「結婚が負担ならわかれようか?」なんて言われたこともあるんです。
でも仕事の環境を変え、好きなこともやり始めたことで、
少しずつリズムを整えていきました。
そして、主人の理解を得て今の私があります。
いろいろな夫婦(家族)の形がありますが、
お互いを理解し、認め合うことが幸せの一歩。
理解させていないと思ったら、まず相手を理解し、
とことん話し合ってみましょう。
インタビューで話していないことたくさん書いてしまいました。
編集困るかな?ごめんなさい。
今回のお話は上尾市の男女共同参画アドバイザーの野村さんからでした。
「朝カフェの会」や「交流ぷらす会」でもお世話になっています。
野村さんも好きなことをやるためにスタートされたところ。
ますます輝くためのお手伝いを私もさせていただきます。
- 関連記事
-
-
「好印象スター診断1Dayワークショップ」に行ってきました。 2016/10/10
-
上尾市男女共同参画課の情報誌「デュエット」の取材を受けました。 2016/09/13
-
起業女子の集まりは貴重な情報交換の場です! 2016/06/06
-
コメントの投稿
トラックバック
http://2005snowdrop.blog129.fc2.com/tb.php/469-7003218a