fc2ブログ

パーソナルカラー、骨格スタイル分析を基にしたアラフォー、アラフィフのイメージアップのお手伝いをしています。

  スノードロップのつぶやきのナビゲーター   トップページ > セミナーのお知らせ > 前髪だけでも印象は変えられます!  

前髪だけでも印象は変えられます!

2016 - 07/28 [Thu] - 18:26

ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家Snowdrop 野川です。


7月14日(木)に
【お客様への提案力を上げ、ワンランクUPしたいカラーリスト限定!】
~似合うヘアカラー・ヘアスタイル診断 体験会~

を開催させて頂きました!




実はこのセミナー、私の講師デビューと言ってもいい
㈳ビューティーデザイン協会のオリジナルコンテンツを使用した
初セミナーだったのです。



緊張もありましたが、参加者の皆さんの笑顔に支えられ無事に終了することができました!
精力を使い果たしてしまい、なかなか日常のペースに戻らず
すっかりご報告が遅くなってしまいました。


<当日の様子>
セミナー写真
皆さんの笑顔キラキラしていますでしょ!


今回はカラーリスト限定!ということもあり
パーソナルカラー診断やイメージコンサルの時に
ヘアカラー・ヘアスタイルまでご提案できるようになっていただくための
重要なポイントが詰まったセミナーでした。




お伝えしたいことがたくさんあり、2時間では収まりきらないような内容でしたが、
ぐぐっと凝縮した充実のセミナーになりました!



そんなセミナーの内容は
1、似合うヘアカラー・ヘアスタイルを知ることはなぜ大切
2、4つの具体的なイメージでヘアカラー・ヘアスタイルを理解する
3、美容師さんの言う赤みのある色・赤みのない色って何?
4.、髪のツヤ感が出る色、ドライ感がです色は何色?
5、髪の明るさ(明度)の違いによる肌色の見え方は?
6.、髪色とパーソナルカラーの関係は?
7、ヘアスタイルを考えるうえで重要な「顔の黄金比」について知る
8、いよいよ、似合う前髪を診断




参加の動機
・自分の似合う前髪やヘアカラーを知りたい
・お客様へアドバイスする具体的な方法が知りたい

ということでしたが


参加後の感想
・前髪ウィッグによる診断で具体的にわかりやすかった
・ヘアカラー、ヘアスタイルの基本がわかり、お客様への提案がしやすくなった

と、とてもご満足いただけました。



今回は診断の体験会も兼ね
皆さんには前髪ウィッグを実際に着けて違いを体験して頂きました。


前髪スタイルを似合うものにするポイントは
・顔の縦横比
・顔の中の目の位置  の違いを知ることです。


実際に診断では
パッツン前髪・自然に流す前髪・ワンレンスタイルで比べています。



それでは実際に皆さんのお姿をご紹介させて頂きます。

淳子さん

明美先生

育美さん

幸恵さん

浩子さん

皆さんどの前髪が似合ってますでしょうか?


前髪を変えるだけでもだいぶイメージが変わりますよね!
実際に個別診断をさせて頂いた方も、
まず変えられるのは前髪です。




髪を伸ばすのは時間がかかりますし(実際に私も2年以上かかりました)、
ヘアカラーはお仕事によっては明るくできないところもあるので・・・



本当に【前髪だけでも印象は変えられます】


そんなヘアカラー・ヘアスタイルのコツをお聞きになりたい方は
是非セミナーに足を運んでください。

9月には体験会ではなく、セミナーというかたちで
よりわかりやすく、パワーアップをして開催させて頂きます。




9月17日(土)14:30~
渋谷にて開催
します。
詳細はもう少しお待ちください、近日中にアップします。
待てないという方は、事前予約も受け付けています。

お問い合わせはこちらから

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://2005snowdrop.blog129.fc2.com/tb.php/459-761968c7

 | HOME | 

プロフィール

スノードロップ

Author:スノードロップ
2014年3月に自宅サロンをオープン(まだ副業です)。、パーソナルカラー診断(ヘアーも)と手作りアクセサリー、雑貨の販売をしています。
キャリアアップの為、さらにいろいろな資格に挑戦中。
<取得資格>
・東商カラーコーディネイター検定
ファッション色彩1級
・パーソナルカラーリスト検定1級
・日本パーソナルカラリスト協会
 「検定指導員」
 「色彩診断士」
  「認定講師」
・骨格スタイルアドバイザー2級
・パーソナルヘアカラー診断士
・準ヘアスタイル診断士
・色彩福祉検定1級
・日本色彩環境福祉協会 色彩福祉士
・ジュエリーコーディネーター検定2級
・日商簿記2級
・2級FP技能士(個人資産相談業務)
       (中小事業主資産相談業務)
       (生保顧客資産相談業務)
・アロマテラピー検定1級
・福祉住環境コーディネーター2級
・初級禁煙支援薬剤師

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

このブログの読者になる

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数: