fc2ブログ

パーソナルカラー、骨格スタイル分析を基にしたアラフォー、アラフィフのイメージアップのお手伝いをしています。

  スノードロップのつぶやきのナビゲーター   トップページ > パーソナルカラー情報 > 久喜よりパーソナルカラー診断に起こし頂きました!  

久喜よりパーソナルカラー診断に起こし頂きました!

2016 - 03/16 [Wed] - 06:10

2/12号のショッパーに当サロンが掲載されたため、
お問い合わせを多数いただいております。

日曜日のお客様は久喜よりお越しのお客様でした。

上尾にお墓やご親戚があるとのことでよく来られていることもあり、
上尾でパーソナルカラー診断が受けられるのなら・・・とお申し込みを頂きました。

「何年も前にテレビで見たことあるパーソナルカラー診断を
実際に受けられるなんて・・・、
もっと若い時に知っていればよかった、洋服選びが変わっていたかも・・・」

とおしゃっていましたが、大丈夫ですこれから変われます!

むしろ年を重ねられ、若い頃のように何でもいいというわけにはいかなくなってくる
これから・・・
若々しく見え、自分に自信をもっていただくために
パーソナルカラーがお役に立つはずです。


体形が気になることもありどうしても暗い色を選びがちとのこと
明るい色を進められても気持ちが追い付かず
暗い色を身に着ける事で気持ちが落ち着くとおしゃっていましたが
診断の結果は、明るい優しいお色がお似合いの「ブライトスプリング」
3・13ドレープ

明るい色をあてると、とても血色がよくみえ
若々しくお見えでしたので、是非挑戦して頂きたいと思います。


K様よりご感想を頂きました。

1.、パーソナルカラー診断をお受けになったきっかけ
・暗い色を身に着ける事が多いので、違う色が着られるかどうかのきっかけになればと思いました。

2、パーソナルカラー診断を受けての感想
・沢山の色に接することができてよかったです。

3、パーソナルカラー診断はどんな方におすすめしたいですか?
・知り合い等で、沈んだ気持ちでいる人や気分転換をしたい人がいたら提案してみたいです。

4、Snowdrop野川についての印象
・優しいイメージでした。わかりやすくお話しいただきスノードロップさんで良かったです。

5、今後お知りになりたい情報
・色が楽しめて今は、満足です。

6、その他何かあれば
・ご丁寧にありがとうございました。アイブローゲットして帰りました。
 貴重なMOMOチャンにも癒されました。少しずつ選んでいただいた明るい色に挑みたいと思います。


たくさんの色に触れられ、明るい色使いにも少し前向きになっていただけたように思います。
メイクアドバイスでお勧めしたアイブローはさっそくお買いになったとのこと。
アイブローの色を似合わせるだけでもイメージが変わりますよ!


ご興味のある方はぜひお越しください。
現在3月中のご予約はお受けできませんが、
3月中にお申し込みを頂ければ、
4月以降のご予約でもショーパー掲載の3000円引きチケットは
お使いいただけます。


ショッパーをお持ちでない方も3月中のお申し込みには
3000円引きにさせて頂きますので、
是非この機会にどうぞ!

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://2005snowdrop.blog129.fc2.com/tb.php/429-1884bc9b

 | HOME | 

プロフィール

スノードロップ

Author:スノードロップ
2014年3月に自宅サロンをオープン(まだ副業です)。、パーソナルカラー診断(ヘアーも)と手作りアクセサリー、雑貨の販売をしています。
キャリアアップの為、さらにいろいろな資格に挑戦中。
<取得資格>
・東商カラーコーディネイター検定
ファッション色彩1級
・パーソナルカラーリスト検定1級
・日本パーソナルカラリスト協会
 「検定指導員」
 「色彩診断士」
  「認定講師」
・骨格スタイルアドバイザー2級
・パーソナルヘアカラー診断士
・準ヘアスタイル診断士
・色彩福祉検定1級
・日本色彩環境福祉協会 色彩福祉士
・ジュエリーコーディネーター検定2級
・日商簿記2級
・2級FP技能士(個人資産相談業務)
       (中小事業主資産相談業務)
       (生保顧客資産相談業務)
・アロマテラピー検定1級
・福祉住環境コーディネーター2級
・初級禁煙支援薬剤師

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

このブログの読者になる

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数: