fc2ブログ

パーソナルカラー、骨格スタイル分析を基にしたアラフォー、アラフィフのイメージアップのお手伝いをしています。

  スノードロップのつぶやきのナビゲーター   トップページ > スタイリング > ヴィンス(VINCE)ボーダーニットの着回し  

ヴィンス(VINCE)ボーダーニットの着回し

2015 - 11/07 [Sat] - 19:50

だいぶ前のコーディネートになってしまいましたが
ヴィンス(VINCE)のボーダーニットを使った着こなしで、
全く違うイメージを作ってみたのでご紹介!

10/22(木)はパーソナルコーディネーター®【ベーシック】講座を受講。

今回ご一緒させて頂く受講生の方と初顔合わせでしたので
少し柔らかい雰囲気をだしたくて
膝丈のプリーツスカートを合わせてみました。

20151107185503aa9.jpeg
バック・シューズはセーターに合わせ 紺×ベージュ
ハットは濃茶にして全体の引き締め色に!
時計のベルトを赤にしてトリコロール配色をさりげなく取り入れました。

顔に近い部分に白の分量を多くすることで
暗い色が苦手なスプリングタイプでも
ネイピーは取り入れて頂けますよ!


また甘いイメージのプリーツスカート
ポインテッドトウの靴とメンズライクなハット
シャープさを加えることで
ストレートタイプに寄せています。

ヘアもすっきりとしたまとめ髪に



そして
10/24(土)は政近準子さんの講演にうかがったので
少しきちんとしたイメージ
201511071855284ab.jpeg
クレリックシャツに梳毛ウールのストレートパンツ
骨格スタイル【ストレートタイプ】のもっとも得意な着こなし
堅くなり過ぎないようボーダーニットを肩掛け
今回はポイントアイテムとして使用しました。

ヘアはサイドに結び、
accaのヘアゴムで甘さをプラス


靴と時計は10/22と同じものを使用しました。




1つのアイテムをいろいろな使い方をすることで
着こなしの幅も広がります!


甘辛ミックスをすることでこなれ感も出ますよ!



お手持ちのお洋服の着こなしにお困りのことがあったら
お気軽にご相談ください。

ヘアスタイルや小物を変えてみるだけでも
今までと違った自分に出会えるかもしれません。

ショッピングクルーズもお受けしています。
11月・12月の営業日はこちら


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://2005snowdrop.blog129.fc2.com/tb.php/381-14acdc61

 | HOME | 

プロフィール

スノードロップ

Author:スノードロップ
2014年3月に自宅サロンをオープン(まだ副業です)。、パーソナルカラー診断(ヘアーも)と手作りアクセサリー、雑貨の販売をしています。
キャリアアップの為、さらにいろいろな資格に挑戦中。
<取得資格>
・東商カラーコーディネイター検定
ファッション色彩1級
・パーソナルカラーリスト検定1級
・日本パーソナルカラリスト協会
 「検定指導員」
 「色彩診断士」
  「認定講師」
・骨格スタイルアドバイザー2級
・パーソナルヘアカラー診断士
・準ヘアスタイル診断士
・色彩福祉検定1級
・日本色彩環境福祉協会 色彩福祉士
・ジュエリーコーディネーター検定2級
・日商簿記2級
・2級FP技能士(個人資産相談業務)
       (中小事業主資産相談業務)
       (生保顧客資産相談業務)
・アロマテラピー検定1級
・福祉住環境コーディネーター2級
・初級禁煙支援薬剤師

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

このブログの読者になる

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数: