fc2ブログ

パーソナルカラー、骨格スタイル分析を基にしたアラフォー、アラフィフのイメージアップのお手伝いをしています。

  スノードロップのつぶやきのナビゲーター   トップページ > スタイリング > 素材感や丈感も着やせの重要なポイントです!  

素材感や丈感も着やせの重要なポイントです!

2015 - 07/11 [Sat] - 22:26

昨日は骨格スタイル協会へ分析モデルとして参加してきました。

前回参加した時には、自分の分析の軸がよくわからなくなり
迷路に入り込んでしまった感じもありましたが・・・
今回は、きちんと分析のポイントを確認しながらやってみたので
ほぼ自分なりに納得のいく分析とアドバイスができた感じです。
やはり定期的な振り返りは必要ですね!
(一人でやっているとだんだん自己流になってしまうので・・・)

モデルということもあり、当日のスタイルはこんな感じ。
005_2015071121460454f.jpg
金ラメの入った麻混Vネックセーターにホワイトパンツ
やはりきっちりストレートタイプのコーディでまとめてしまうより、
少しソフトな感じを入れた方が私は落ち着きます。

そして同じなようなコーディがあったので素材感や丈感を比べてみました
003_201506260717323b0.jpg 005_2015071121460454f.jpg
同じVネックのトップスですが、
左側のカット&ソーはトロミ感が強く、丈も少しストレートタイプには長め
それほど着太り感はありませんが、右のセーターのほうがきれい目にすっきり!
トロミ感が少しだらしない感じに、丈もきちんと腰骨で止まる丈がベストです。

色も金ラメの入っている方がイエローベースの私には合っていますネ!

足元のサンダルも、右側のストラップが太めのほうが
ストレートタイプの質感に合っています。

今年注目のスポーツサンダル
003_20150711214627eba.jpg
ソールは絶対白がおススメです!

ちょっとしたことですが、これがすっきり見せるための重要なポイントだったりするのです。
同じ骨格タイプでも、すっきり着こなせるポイントは少しづつ違います。
プライベート診断をご希望の方は是非Snowdropに!
お手持ちのお洋服を何点かお持ちください。
 
営業日の確認、ご予約はホームページから⇒

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://2005snowdrop.blog129.fc2.com/tb.php/331-7eccba7d

 | HOME | 

プロフィール

スノードロップ

Author:スノードロップ
2014年3月に自宅サロンをオープン(まだ副業です)。、パーソナルカラー診断(ヘアーも)と手作りアクセサリー、雑貨の販売をしています。
キャリアアップの為、さらにいろいろな資格に挑戦中。
<取得資格>
・東商カラーコーディネイター検定
ファッション色彩1級
・パーソナルカラーリスト検定1級
・日本パーソナルカラリスト協会
 「検定指導員」
 「色彩診断士」
  「認定講師」
・骨格スタイルアドバイザー2級
・パーソナルヘアカラー診断士
・準ヘアスタイル診断士
・色彩福祉検定1級
・日本色彩環境福祉協会 色彩福祉士
・ジュエリーコーディネーター検定2級
・日商簿記2級
・2級FP技能士(個人資産相談業務)
       (中小事業主資産相談業務)
       (生保顧客資産相談業務)
・アロマテラピー検定1級
・福祉住環境コーディネーター2級
・初級禁煙支援薬剤師

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

このブログの読者になる

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数: