fc2ブログ

パーソナルカラー、骨格スタイル分析を基にしたアラフォー、アラフィフのイメージアップのお手伝いをしています。

  スノードロップのつぶやきのナビゲーター   トップページ > 未分類 > 川越散策のご報告③  

川越散策のご報告③

2015 - 06/05 [Fri] - 06:27

川越散策レポートも最後です。

お昼は「陶路子」さんでさつまいもミニ懐石を頂きました。
11267827_504148876401580_1163941633_n.jpg

料理のアップはこちら
010_20150601033917a08.jpg
すべての物に何らかの形で「さつまいも」が使われています。
ここは2009年(だったかな?)のNHKの朝ドラ「つばさ」のロケでつかわれたところ。
陶器屋さんが併設されているのですが、
そこの玄関先が和菓子屋として使われました。

そして食後には、カラーセラピスト石切山さんによるカラーセラピーを。
選んだ着物の色から、今の気持ちを読み取るということでした。
11272280_504149429734858_605952108_n.jpg
今回私の選んだ着物はコーラル。
コーラルの持つ意味を書いたカードの中から、
今の自分にピンとくる言葉のカードを2~3個ぐらいに絞っていきます
私の選んだのは「協調性」「協力」などの言葉。

コラボ企画の話や上尾広場の事が頭に浮かんでいたのかもしれません。
最後にその言葉を使いながら、自分がどうなりたいのか宣言します!
『コラボの企画が進行しつつあるので、協調性を持って、
それぞれの得意の分野を活かしながら協力して成功させる』です。

カラーセラピーは初めてでしたが、色を介して心を開いていくのは
色彩福祉士としての色彩交流法にも通じるものがありました。
どのように心を開くように導いていくのか勉強になりました。
とても貴重な時間をありがとうございました。

今回お知り合いになった方と、またどこかでお会いできるといいなと思っています。

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://2005snowdrop.blog129.fc2.com/tb.php/314-a13a3004

 | HOME | 

プロフィール

スノードロップ

Author:スノードロップ
2014年3月に自宅サロンをオープン(まだ副業です)。、パーソナルカラー診断(ヘアーも)と手作りアクセサリー、雑貨の販売をしています。
キャリアアップの為、さらにいろいろな資格に挑戦中。
<取得資格>
・東商カラーコーディネイター検定
ファッション色彩1級
・パーソナルカラーリスト検定1級
・日本パーソナルカラリスト協会
 「検定指導員」
 「色彩診断士」
  「認定講師」
・骨格スタイルアドバイザー2級
・パーソナルヘアカラー診断士
・準ヘアスタイル診断士
・色彩福祉検定1級
・日本色彩環境福祉協会 色彩福祉士
・ジュエリーコーディネーター検定2級
・日商簿記2級
・2級FP技能士(個人資産相談業務)
       (中小事業主資産相談業務)
       (生保顧客資産相談業務)
・アロマテラピー検定1級
・福祉住環境コーディネーター2級
・初級禁煙支援薬剤師

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

このブログの読者になる

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数: