fc2ブログ

パーソナルカラー、骨格スタイル分析を基にしたアラフォー、アラフィフのイメージアップのお手伝いをしています。

  スノードロップのつぶやきのナビゲーター   トップページ > スタイリング > アラフィフのシャンブレーシャツの選び方  

アラフィフのシャンブレーシャツの選び方

2015 - 04/29 [Wed] - 01:53

こんばんわ(もう夜中だよ!)

とうとうゴールデンウィークに突入しましたね!
ゴールデンウィークはレジャーの予定がある方も多いのでは・・・
服装もカジュアルなものになりがちですよね!

でもあまりカジュアルすぎるものはアラフィフになると・・・
若作りしているとか、ふだん着みたいとか言われそうですですよね。
でもレジャーにドレスアップはしていけないし・・・
何を選んだらいいか迷ってしまいます。

今年流行りのデニムONデニムも若いならいいけど・・・

でも流行に乗りたいではないですか!

そんな時には大人っぽいシャンブレーシャツがいいですよ!
005_20150429011448250.jpg
おととし買ったvelvetのシャツ。
綿100%のシャンプレー(平織のデニム風の物)なのにやわらかいので、
カジュアル過ぎずにエレガントに着こなせます。

アラフィフがデニム風シャツを着こなすなら
ダンガリー(薄手の綾織りの物)よりシャンブレーがおススメです。

シャツは<骨格スタイル>ストレートタイプが得意なアイテム。

<骨格スタイル>を知る前の私なら腰回りが張っているのを
カバーするつもりでこんな風に着ていたかも・・・
008_201504290129564d7.jpg
なんかだらしない感じに見えますよね!
このような着方は<骨格スタイル>ナチュラルの方がお得意です。

2つを比べてみると
005_20150429011448250.jpg 008_201504290129564d7.jpg
左の方がすっきりスタイルアップして見えませんか?
シャツはパンツにインして少しブラウジング。
シャツのボタンは下の方まで開けるとすっきり見えます。

シンプルすぎるのが物足りなく感じてしまう私は
ボーダーカーディガンを肩に
002_2015042901135279d.jpg
カーディガンを肩掛けするときの袖の位置も重要です。
ストレートタイプの方は胸の下で袖を結びましょう。
ウェーブタイプの方はなるべく視線を上にするよう
胸より上の位置で袖を結ぶといいですね!

お似合いの<骨格スタイル>をお知りになりたい方は
Snowdropで骨格スタイル分析を受けてみませんか?

今なら<骨格スタイル分析>付きショッピングクルーズ募集中です!
5/7(木) 10:00~13:00
ご希望の店舗をお申し込み時にお伝えください。
Snowdropホームページはこちら⇒ここをクリック

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://2005snowdrop.blog129.fc2.com/tb.php/286-c8f820ae

 | HOME | 

プロフィール

スノードロップ

Author:スノードロップ
2014年3月に自宅サロンをオープン(まだ副業です)。、パーソナルカラー診断(ヘアーも)と手作りアクセサリー、雑貨の販売をしています。
キャリアアップの為、さらにいろいろな資格に挑戦中。
<取得資格>
・東商カラーコーディネイター検定
ファッション色彩1級
・パーソナルカラーリスト検定1級
・日本パーソナルカラリスト協会
 「検定指導員」
 「色彩診断士」
  「認定講師」
・骨格スタイルアドバイザー2級
・パーソナルヘアカラー診断士
・準ヘアスタイル診断士
・色彩福祉検定1級
・日本色彩環境福祉協会 色彩福祉士
・ジュエリーコーディネーター検定2級
・日商簿記2級
・2級FP技能士(個人資産相談業務)
       (中小事業主資産相談業務)
       (生保顧客資産相談業務)
・アロマテラピー検定1級
・福祉住環境コーディネーター2級
・初級禁煙支援薬剤師

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

このブログの読者になる

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数: