fc2ブログ

パーソナルカラー、骨格スタイル分析を基にしたアラフォー、アラフィフのイメージアップのお手伝いをしています。

  スノードロップのつぶやきのナビゲーター   トップページ > スタイリング > 今日はヘアスタイルと髪質の話  

今日はヘアスタイルと髪質の話

2015 - 03/29 [Sun] - 21:25

今日は朝一番で美容院に行ってきました。
カラーリングがだいぶ落ちて白髪が目立ってきたので・・・
カラーはもっと明るくても似合う範囲ですが、
仕事柄あまり明るくはできないのでいつもと同じに!

昨年「準ヘアスタイル診断士」講座を受講してから約1年
ショートだった髪がここまで伸びました!
(肩にかかるぐらいの長さが似合っていたので・・・伸ばしていました)
20150329234726a54.jpg 
くせ毛なので、伸びは遅いらしいです。
パーマはかけていませんよ!
昔はストレートのくせのない髪にあこがれたこともありましたが・・・
今はこのほど良いくせ毛が個性だと思い気に入っています。
(たまにうらやましがられることもありますし・・・)

いつもはバレッタでハーフアップにしていますが・・・
今日は綺麗にブローしてもらったのでダウンスタイルで!
ダウンスタイルなので、
首元はVネックほどではありませんが、ゆったりしたラウンドネックですっきりと。

カラーリングしてもらっている間に髪質の話に。
私の髪はパーソナルカラーなどの診断の時に触って頂くと
皆さんがビックリされるほど柔らかいようです。
太さも絹糸のように細い(スプリングの特徴そのものですね)。
でも髪の量はとても多いんです。

そんなことから人種別の髪質の話に。
黒人の黒い髪はしっかりしているけど、量は少ない。

白人のブロンドの髪は細くて柔らかい、量は多い。
そして繊細な髪ほどパーマはかかりにくいとか・・・
(落ちやすいからかからないってことらしいけど)
欧米のパーマ液のほうが強いんですって!

黄色人種の日本人はその中間。

髪もいろいろですね!

髪のケアについてもご相談。
今まではショートだったので髪が傷む前にカットされていましたが、
今回は1年間伸ばしているので毛先がパサつく感じが気になっていました。
(長くなって髪が絡むのもあるけど・・・)
洗い流さないトリートメントを毛先だけに使うといいよ!とのこと

浦和に出かけたついでにマツキヨで探してみたのですが
わからない・・・
店員さんに香りのないものがいいんですと探してもらいました。
オイルは香りのついているものが多くて・・・とのことでしたが、
おススメはこれ
2015032923474354b.jpg
サンプルがあったと思うので・・・と探してくださり、
まずは使ってみてくださいと3つも頂きました!(うれしいー)
早速明日から使ってみます!



ヘアカラー、ヘアスタイル診断を行っています。
詳細はSnowdropホームページをご覧ください。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://2005snowdrop.blog129.fc2.com/tb.php/265-eae94f0f

 | HOME | 

プロフィール

スノードロップ

Author:スノードロップ
2014年3月に自宅サロンをオープン(まだ副業です)。、パーソナルカラー診断(ヘアーも)と手作りアクセサリー、雑貨の販売をしています。
キャリアアップの為、さらにいろいろな資格に挑戦中。
<取得資格>
・東商カラーコーディネイター検定
ファッション色彩1級
・パーソナルカラーリスト検定1級
・日本パーソナルカラリスト協会
 「検定指導員」
 「色彩診断士」
  「認定講師」
・骨格スタイルアドバイザー2級
・パーソナルヘアカラー診断士
・準ヘアスタイル診断士
・色彩福祉検定1級
・日本色彩環境福祉協会 色彩福祉士
・ジュエリーコーディネーター検定2級
・日商簿記2級
・2級FP技能士(個人資産相談業務)
       (中小事業主資産相談業務)
       (生保顧客資産相談業務)
・アロマテラピー検定1級
・福祉住環境コーディネーター2級
・初級禁煙支援薬剤師

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

このブログの読者になる

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数: