fc2ブログ

パーソナルカラー、骨格スタイル分析を基にしたアラフォー、アラフィフのイメージアップのお手伝いをしています。

  スノードロップのつぶやきのナビゲーター   トップページ > パーソナルカラー情報 > 今年、初めての美容院  

今年、初めての美容院

2013 - 01/10 [Thu] - 20:45

パーソナルヘアカラーを学んでから、初めてのカラリングをしました。

ここ2.3年カラリングの色は変えていません。
今染めている色がどんな色なのかということも記憶が薄く、
(初めて染める時には色の説明を聞いたとおもうのですが・・・)
今回はいつものカラーで染めてもらいました。

パーソナルヘアカラーの診断では、ダーク・レッドタイプだったので
5-8レベル、色はオレンジ、カッパ―、レッド、ピンク、ウォームブラウン、ゴールドが
似合うはずです。

今の色を確認したら、7.5レベルの枯葉色ということでした。
枯葉色はマットらしい・・・
そして「色が入りにくい髪質なんだよねー」と美容師さんに言われ
うーん、色が入りにくいということは少し明るめで染めた方がいいのかなぁー?
確か診断の時はほとんど色も抜けていたので
今は6レベルぐらいかなと先生に言われたぞー。
マットということは色もあっていないのか?

などなど少し頭の中が整理できない状態になっています。

次回までにもう少し勉強して、他の色に挑戦してみるか・・・
   (ショートなので1か月半ぐらいで美容院には行っています)

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://2005snowdrop.blog129.fc2.com/tb.php/157-55d9956f

 | HOME | 

プロフィール

スノードロップ

Author:スノードロップ
2014年3月に自宅サロンをオープン(まだ副業です)。、パーソナルカラー診断(ヘアーも)と手作りアクセサリー、雑貨の販売をしています。
キャリアアップの為、さらにいろいろな資格に挑戦中。
<取得資格>
・東商カラーコーディネイター検定
ファッション色彩1級
・パーソナルカラーリスト検定1級
・日本パーソナルカラリスト協会
 「検定指導員」
 「色彩診断士」
  「認定講師」
・骨格スタイルアドバイザー2級
・パーソナルヘアカラー診断士
・準ヘアスタイル診断士
・色彩福祉検定1級
・日本色彩環境福祉協会 色彩福祉士
・ジュエリーコーディネーター検定2級
・日商簿記2級
・2級FP技能士(個人資産相談業務)
       (中小事業主資産相談業務)
       (生保顧客資産相談業務)
・アロマテラピー検定1級
・福祉住環境コーディネーター2級
・初級禁煙支援薬剤師

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

このブログの読者になる

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数: