![]() |
トップページ > 未分類 > 箱根旅行① | |||
箱根旅行①
まずは、一路御殿場へ
なんといっても日本人は富士山が好きですよねぇー
高速からも正面に見えたのですが、なかなかシャッターチャンスがなく・・
結局、御殿場プレミアムアウトレットのデッキの上からの撮影となりました。
あいにく曇っていたので、暗い感じですよね・・・
さすがに埼玉で見る富士山よりは大きく迫力はありましたが・・・
やはり青空で見たーい!
午後からJJAの講習に参加するため、今回はゆっくり箱根を観光というより
アウトレットでお買い物とクリスマス用の新作のアイデア探しを目的に
御殿場からの行程を選びました。
アウトレットでは、探していたアロマオイルも使える加湿器を購入。
また以前購入して割ってしまったボダムのマグをゲット(デザインは違った気がしますが)。
新作のアイデアもいくつか見つけ目的は達成したかなぁー
少し早目に切り上げたので、次の予定の「箱根ラリック美術館」には1時間以上前に到着。
あいにく雨も降り始めたので仙石原の探索ともいかずどうしようと思っていたのですが・・・
ダメもとで、講習を1部の時間に振り替えてもらえないか尋ねたところ
快くOKしていただき、1部への参加となりました。
最初は1部で申し込んでいたのですが、到着が無理かもということで2部にしていただいたのに
結局はまた1部にと・・・わがままばかりで申し訳なかったです。
(1部にしていただいたことで宿にも早く到着でき、ゆったりとできました。)
まずは、美術館に入る前にクラシックカーの展示があります。
何が関係あるのかなーと思っていたら、オイルキャップがラリックの作品との事
この時代の頃は、オイルキャップを目的に合わせて変えて楽しんだり、
自分のマークにしたりしていたそうです。
ガラスで作ったのはラリックが初めてだったそうですが・・・
そして美術館へ
専属学芸員解説で作品の鑑賞です。
ジュエリーから室内装飾まで手掛けたラリックの作品が見られます。
やはりオパールガラスは綺麗です。ジュエリーの細工も細かくてみる価値はあります。
ただ入館料は1500円(主人はセミナー参加ではなかったので)。
規模の割には高いかも・・・(駐車場も300円でした)
私はJJA会員でセミナー参加だったので、セミナー中のデザートも含め
1000円はとてもお得だったと思います。
その後は、レストランにてセミナーを受講。(内容は前回のブログのとおり)
レストラン横にオリエント急行が展示してあったのに撮影忘れてしまった!
ラリックはオリエント急行の室内装飾も手がけています。
雨もさらにひどくなってきたので、終了後は宿に直行です。
宿のお話は次回に
コメントの投稿
トラックバック
http://2005snowdrop.blog129.fc2.com/tb.php/138-d091f2a1