![]() |
トップページ > 2019年04月 | |||
「ビジネスステージアップ★セミナー」に登壇させていただきました!
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
カラーセラピスト トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。
平成最後の4月には、「ビジネスステージアップ★セミナー」を福岡と東京で開催!
私は、カラーセラピストとして第1部で「マインドを整える」お手伝いをさせて頂きました。
なぜ、自信がなかったり、不安になったりするのかを解説し、
自己肯定感を高めるワークとして、
未来の自分と対話し、色のプレゼントをもらうというワークを体験して頂きました。
@福岡 未来の自分をイメージしてもらっています。
未来の自分から贈られた色のプレゼントに近い色をカードで選んでいます。
@東京
プレゼントされた色は・・・
「いつも選ぶことはない色でビックリした」
「この色の服を着ていた時に褒められたことがある」など・・・
選んだ色についてのイメージや
未来の自分への質問の答えと繋がっているところなどをお話しいただき
選んだ色について深堀してもらうことで、
更に未来の自分の姿をはっきりと思い浮かべることが出来たのでは・・・
と思っています。
皆さんに、「面白い体験ができて良かった」と好評でした。
ビジネスのセミナーと色のセミナーを組み合わせるとどうなるのだろう?
と思っていましたが、やってよかった。
とても貴重な体験をさせて頂きました。
実は、未来の自分の姿は意外に身近に感じていることもあるんですよ!
毎日朝選ぶお洋服の色
お仕事で何気なく使っている色などに反映されていることも・・
今回の参加者の方もそんなことがありました。
私もそんなことがよくあります。
何かの用事がある時には前もって洋服のコーディネートを考えているのですが、
毎日その日の気分で引いているカラーカードの色とリンクすることがあります。
きっと、その日はそうでありたいと思ってコーディネートを考えているからでしょうか?
色は自分自身の気持ちにも影響しますが、
その日に合う相手の気持ちにも影響を与えます。
自分をどう見せたいのか、
どう思ってもらいたいのかを考えることも大切ですよ!
5月・6月に
色を理論的に使いこなせるようになる
~配色実践講座~を開催させていただきます。
http://2005snowdrop.blog129.fc2.com/blog-entry-614.html
色を使いこなしたい方、是非ご参加くださいね。
また、カラーセラピーワークは今回のもの以外にも様々なものがあります。
毎回大好評で、楽しく学んでいただける、
色彩交流法を使った
~カラーワーク入門セミナー~も定期的に開催させていただいてます。
次回は5月15日(水)10:00~12:00の開催です。
http://2005snowdrop.blog129.fc2.com/blog-entry-607.html
★4月からメルマガ開始しました!

毎月第2・第4月曜日に配信の予定です。
講座やセミナーで実際に感じた色の力や、日々の生活に活かして頂ける色の効果についてお伝えしていきます。
よろしかったらご登録ください。
パソコン用:https://17auto.biz/color-294/touroku/entryform1.htm
スマホ用:https://17auto.biz/color-294/touroku/sp/entryform1.htm
色を理論的に使いこなせるようになる「配色実践講座」を開催いたします!
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
カラーセラピスト トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です
昨年5月に開催させていただいた
「色の達人になれるカラー入門講座」
お伝えしたいことが満載で2時間では収まりきらない内容
ワークの時間をゆっくりとることが出来ずに、
申し訳なかったな・・・と思っています。
「この内容なら1day講座ですね・・・」とのお声でした。
時間がかかってしまいましたが、そのお声を反映し、
1日講座としてリニューアル開催をさせて頂きます!
タイトルも
色を理論的に使いこなせるようになる「配色実践講座」としました。
学んでいただく内容は次のようになっています。
<色を理論的に使いこなすステップ1>
まずは色に親しんでもらい、色を見分ける力をつけるため
カラーカードをトーン別に分けてもらいます。
全て分け終わるとこんな感じに・・・
カラーチャートの出来上がり!です。
<色を理論的に使いこなすステップ2>
そして今回学んでいただく色の表現の仕方
実際の配色理論へと・・・続きます。
まずは基本の色相・色調配色を学びます。
お好きなキーカラーを決めて実際に貼っていただきますよ!
色相配色と色調配色の違いを説明しています!
<色を理論的に使いこなすステップ3>
最後は今回のメイン
実際に色を使って頂くためには
色でイメージを表現することが大切なので
コラージュや配色をイメージワードと結びつけて
分析・表現して頂きます。
このイメージマップはとても好評!
色についてよくわかった、すぐに使えそう・・・との感想を頂きました!
講座中に「色は科学ですよ!」といった言葉に妙に納得されたとか・・・
だって色は波長ですから・・・
太陽の光をプリズムで分解してできるのが虹
そう「科学」なんです!
波長があるからこそ、人の心や体に影響が出るんですよ。
販売戦略としても色は使われています。
実は知らないところで私たちは色に操られているんです。
この講座は2年間福祉専門学校で、
「福祉カラーコーディネート」の授業をさせて頂いた
カリキュラムが基本になっています。
色を始めて学ぶ学生にも楽しんでもらえるように作ったものが基になっているので、
きっと楽しく色を学んでいただけますよ!
以前受講された方からのご感想は次のよう。
「自分がお客様にアナリストとして接する上で、とても役に立ちそうです。ワークが楽しかったです」
「盛りだくさんの内容ありがとうございました」
・色彩に関して興味があったので、一度しっかり学んでみたい、HP等の配色の参考にしたいと受講されたF様
「イメージマップ・色調と色相の違い・お土産のカラーチャートが役立ちそうです」
「また是非、今度は1Day講座でお願いします」
・今日のセミナーで学んだことは役に立ちそうだ
・総合的に見て、このセミナーは満足だった
・このセミナーを他の人にも薦めたい
の3つのポイントを5段階で評価して頂いたのですが
お二人ともすべて5で評価してくださいました!

今回の講座を受講をすると、こんな風に色を使いこなすことが出来ます♪
□イメージワードと結びついた配色の基本がわかる
□オーダーを頂いたとき、なぜこの配色がいいのか説明できるようになる
□色で変化をつけることで、商品の奥行きが広がる
色を理論的に使いこなせるようになる
~配色実践講座~
日程:
ご希望により日程追加いたしました。
6月30日(日)10:00~17:00(6時間)
7月29日(月)10:00~17:00(6時間)
会場:Snowdrop自宅サロン
受講料(教材費込):12,800円 1週間前までのお申し込みで3,000円引き
定員:4名 お早めにお申し込みください。
お申し込みはこちらから
https://ws.formzu.net/dist/S31418293/

●担当講師
Snowdrop主催 カラーセラピスト・色彩福祉士 野川明美

福祉専門学校での講師経験を持つ野川が、学生に好評だったワークを交え、色の基礎を楽しくお教えします。
48時間以内に返信メールが届かない場合は、下記のメールアドレスまでご連絡ください。
最近、メールの不達が増えておりますので、念のため「迷惑メール」フォルダもご覧ください。
〇ご連絡先:p-color.294@jcom.home.ne.jp
いよいよ販売開始です!
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
カラーセラピスト トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です
いつもアクセサリーでお世話になっているBiancoPuroさんと一緒に企画させていただいた
『あなたの気持ちを後押しする~カラーブレスレット~』
20日(土)より―移転10周年イベント―を盛り上げる商品として販売させていただきます。
実はオーナーは移転10周年という企画がもやっとしていたらしいのですが、
「カラーセラピーと星読みを合わせたカラーブレスレットなんて企画どうかな?」
という私の提案で楽しい仕掛けが出来そうかも・・・とやる気が出たそう!
もしかしてこれも色の効果かな?なんて思ったりしています(笑)
この商品は、いつもカラーの学びでお世話になっている
三浦まゆみ先生主催の勉強会『色彩心理&星読みカラーマスター講座』でヒントを頂いたもの
講座を受けてから2日の間に企画コンセプト、サンプルを作り上げ
実際にBiancoPuroさんに提案するといった超早業でした。
これには、講座をされたまゆみ先生も奈々先生もビックリされたようです。
実際に販売に至るまでにはだいぶ準備がかかりましたが・・・
やっとお披露目させていただく事になりました!
ブレスレットの特徴は、
カラーセラピストでもある私が色彩の効果を使って頂くための提案と
『色彩心理&星読みカラーマスター講座』での星読みカラーを合わせ、
色からでも星座からでも力をもらえるようになっています。
また、1連のワイヤーブレスレットなので、留め具もありません、スポッと腕にはめて頂けます。
通しているビーズも小さめのものを使っているので、時計やほかのブレスレットと一緒に
またカラーブレスレットを2本・3本と重ねてつけて頂いても邪魔になりません。
色の効果と星座別のラッキーカラーは次の通り
12星座に白と黒のベーシックカラーを合わせた14色展開です!
・気軽になりたいとき
・楽しみながら頑張りたいとき
・仲間意識を高めたいとき
ふたご座<口八丁手八丁なマルチタスク人間>
◆Red(赤)
・勇気とやる気を出したいとき
・自信を持ちたいとき
・行動的になりたいとき
おひつじ座<ツンデレ切込み隊長>
◆Pink(桃色)
・優しい気持ちになりたいとき
・守ってもらいたいとき
・若返りたいとき
おうし座<エレガントな重戦車>
◆Yellow(黄)
・明るい気分で希望を持ちたいとき
・思ったことを素直に言いたいとき
・好奇心を伸ばしたいとき
いて座<あなたの本気を見てみたい>
◆Turqoise(ターコイズ)
・プレッシャーから解放されたいとき
・控えめになりたいとき
・創造力と表現力を高めたいとき
うお座<タンポポ劇場のヒロイン>
◆Blue(青)
・気持ちを落ち着けて集中したいとき
・責任感を持ちたいとき
・計画的に動きたいとき
みずがめ座<変人と呼ばれて喜ぶ天才>
◆Yellow Green(黄緑)
・好奇心を強めたいとき
・前向きになりたいとき
・個性的でありたいとき
てんびん座<カッコつけ度と社交性は12星座№1>
◆Green(緑)
・ストレスやトラウマを減らしたいとき
・バランスを取りたいとき
・目が疲れているとき
おとめ座<しっかり者の委員長>
◆Brown(茶)
・落ち着いてよく考えて行動したいとき
・気持ちに余裕が欲しいとき
・堅実でありたいとき
やぎ座<昭和レトロな苦労人>
◆Purple(紫)
・インスピレーションが欲しいとき
・疲労を軽減させて心を落ち着かせたいとき
・感受性を高めたいとき
さそり座<秘めた情熱を持つ静かなる刺客>
◆Black(黒)
・強さを示したいとき
・自分を守りたいとき
・自分の考えを深めたいとき
◆White(白)
・光を透過するので健康には一番良い色
・無心になりたいとき
・爽やかな気持ちで物事に取り組みたいとき
◆Silver(銀)
・自分の価値を高めたいとき
・現実をしっかりと受け止めたいとき
・人をサポートしたいとき
かに座<頼れる寮母さん>
◆Gold(金)
・金運や運気をアップしたいとき
・ポジティブなパワーが欲しいとき
・成功したいと思っているとき
しし座<THE 俺ルール>
すでに、私と直接お会いした人にはご紹介させていただいております。

そしてBiancoPuroさんでは、レジ前に

このようにディスプレイされています。
Snowdropのネットショップからもご購入いただけます。
http://2005snowdrop.cart.fc2.com/ca3/197/p-r-s/
是非、色の力を身に着けてくださいね!
★4月からメルマガ開始しました!

毎月第2・第4月曜日に配信の予定です。
講座やセミナーで実際に感じた色の力や、日々の生活に活かして頂ける色の効果についてお伝えしていきます。
よろしかったらご登録ください。
パソコン用:https://17auto.biz/color-294/touroku/entryform1.htm
スマホ用:https://17auto.biz/color-294/touroku/sp/entryform1.htm
★現在募集中のセミナー
「好き」を仕事にして、生きる♪
豊かさを受け取れる「マインド」と高額商品・サービスの「売れる仕組み」を整える、
~ビジネスステージアップ★セミナー~
4月24日(水) 13:00~16:00<東京・残席4名>
http://2005snowdrop.blog129.fc2.com/blog-entry-608.html
【カウンセリング手法に悩んでいるカウンセラー・セラピスト様限定】
色彩交流法を使用した
~カラーワーク入門セミナー~
4月28日(日) 14:00~16:00<自宅サロン・残席2名>
日程追加いたしました。
5月15日(水) 10:00~12:00<自宅サロン・定員6名>
http://2005snowdrop.blog129.fc2.com/blog-entry-607.html
『令和』の元号発表で湧いている坂本八幡宮に行ってきました!
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
カラーセラピスト トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。
12日(金)・13日(土)は福岡に行っておりました。
一番の目的は、「ビジネスステージアップ★セミナー」の開催のためだったのですが・・・
合間の時間に、せっかく福岡に来たし
『令和』の元号発表で湧いている聖地に行ってまいりました。
「初春の令月にして 気淑く風和らぎ 梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後の香を薫ず」
この歌は大伴旅人(おおとものたびと)が当時赴任していた
大宰府政庁(律令制化の役所は太ではなく大の大宰府らしい・・・)で
開かれた『梅花の宴』で詠まれた『梅花の歌三十二種 序文』の文言を引用したもので
「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ」という意味が込められた元号だそうです。
大宰府政庁跡は、有名な太宰府天満宮からは少し離れているのですが、
『令和』の元号が発表されてからは、にわかに観光地化され
隣接の坂本八幡宮では地元の観光ガイドの方に
なんと『令和』の額を持っての撮影もしていただけました!
多くの歌碑も周辺にあるのですが、この序文の歌碑はまだないとか、
そのうちにできるかもしれませんね。
また展示館では『梅花の宴』を再現したジオラマがあります。
(今回はこのジオラマを見たかったのです。
展示館の入り口ではどこから来られたのかと職員の方が統計を取られていました)
メルマガでこの序文を旅人がどんな心情で詠んだのかを推察し、
梅の色はきっと白梅だっただろうな・・・とお伝えしたのですが、
(この句は大伴旅人(おおとものたびと)が左遷された大宰府(福岡)で都(京)を思いながら、
もうすぐ帰れるという希望を詠んだものとのことだったので・・・)
展示館で頂いた資料にはきちんと白い梅花を詠む宴の序文と記されていました。
実は歌の中にもちゃんと詠まれていたんですね!
「梅は鏡前の粉を披き」とは、「梅は鏡台の前のお白粉のような色に花開き」という意味だそう。
色の表現がなんとステキなんだろうと思いました。
色のイメージを伝えるときには、
単純に「白ですね」と伝えるよりは「〇〇な白ですね」と伝えるほうが
より伝わりやすくなりますよ!
ステキな表現探してみてくださいね(あ!私もか・・・)。
★4月からメルマガ開始しました!

毎月第2・第4月曜日に配信の予定です。
講座やセミナーで実際に感じた色の力や、日々の生活に活かして頂ける色の効果についてお伝えしていきます。
よろしかったらご登録ください。
パソコン用:https://17auto.biz/color-294/touroku/entryform1.htm
スマホ用:https://17auto.biz/color-294/touroku/sp/entryform1.htm
★現在募集中のセミナー
「好き」を仕事にして、生きる♪
豊かさを受け取れる「マインド」と高額商品・サービスの「売れる仕組み」を整える、
~ビジネスステージアップ★セミナー~
4月24日(水) 13:00~16:00<東京・残席4名>
http://2005snowdrop.blog129.fc2.com/blog-entry-608.html
【カウンセリング手法に悩んでいるカウンセラー・セラピスト様限定】
色彩交流法を使用した
~カラーワーク入門セミナー~
4月28日(日) 14:00~16:00<自宅サロン・残席2名>
http://2005snowdrop.blog129.fc2.com/blog-entry-607.html
新しい人、懐かしい人との出会いもありました!
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
カラーセラピスト トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。
12日(金)・13日(土)は福岡に行っておりました。
一番の目的は、「ビジネスステージアップ★セミナー」に登壇させて頂くことだったのですが、
今回主催の千葉先生が運営されている
「ビジネスきらり塾」(私も塾生です)の福岡でのグループコンサルへの参加と
独身時代に勤めていた会社で上司だった方との久しぶりの再会も楽しみにしておりました。
まずは、福岡に到着後、千葉先生の事務所へ直行
「ビジネスきらり塾」の福岡の皆さんとご一緒させていただきました!
東京では、グループコンサルに参加される方が少ないので、
こんなにたくさんの皆さんとご一緒させていただくのは、とてもいい刺激になりました。
やっていること(業種)は違っても、
自分の好きなこと(ビジネス)で成功し、キラキラ輝きたいと思っているのは一緒。
ビジネスのステップは同じなんですよね!
皆さんのお話を聞くことで、自分のビジネスのヒントになったり、
逆にアドバイスしながら高めあうこともできるので、仲間って本当に大事だと思っています。
そして、13日(土)には「ビジネスステージアップ★セミナー」に登壇させていただきました。
未来の自分と対話し、色のプレゼントをもらうというワーク。
普段のセミナーではないようなシチュエーションも面白い感じに・・・
(まだ、東京でもあるので詳しくは書けませんが・・・)
ここでも、福岡に来なければお知り合いにはなれなかった方たちとの出会いがありました。
更に、12日(金)の夜には、
独身時代だから30年近く前(年がバレるぅー)に勤めていた会社の上司に、
リアルには20年振りぐらいにお会いしました。
30年前は、まさにバブル全盛期。
きっと今では成り立たない業種だったかもしれません。
今でも、繋がっていてお会いできたことに、
そして応援してくれていることに(セミナーにもご参加いただきました)感謝しております。
皆さん本当に素敵な時間を過ごさせていただきありがとうございました。
また、福岡に行けるよう頑張ります。
<番外編>
福岡といえば大宰府天満宮ははずせませんよね!
ちゃんとお参りしてきましたよ。
仕事運が上がるお守りと、主人に頼まれた勝守りも頂きました。
大宰府のスタバお洒落だな・・・と思ったら
伝統な木組み構造をモチーフしたもののようです。
(グッドデザイン賞も頂いている有名な建築だったんですね)
★4月からメルマガ開始しました!

毎月第2・第4月曜日に配信の予定です。
講座やセミナーで実際に感じた色の力や、日々の生活に活かして頂ける色の効果についてお伝えしていきます。
よろしかったらご登録ください。
パソコン用:https://17auto.biz/color-294/touroku/entryform1.htm
スマホ用:https://17auto.biz/color-294/touroku/sp/entryform1.htm
★現在募集中のセミナー
「好き」を仕事にして、生きる♪
豊かさを受け取れる「マインド」と高額商品・サービスの「売れる仕組み」を整える、
~ビジネスステージアップ★セミナー~
4月24日(水) 13:00~16:00<東京・残席4名>
http://2005snowdrop.blog129.fc2.com/blog-entry-608.html
【カウンセリング手法に悩んでいるカウンセラー・セラピスト様限定】
色彩交流法を使用した
~カラーワーク入門セミナー~
4月28日(日) 14:00~16:00<自宅サロン・残席2名>
http://2005snowdrop.blog129.fc2.com/blog-entry-607.html
「認知症ケア&予防講座 in 伊奈町」に参加させていただきました!
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
カラーセラピスト トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。
3日(水)の夜には、(株)Re学の川畑先生の公演
「認知症ケア&予防講座 in 伊奈町」に参加させていただきました!
介護の専門職の方々の中、場違いかも・・・と思いながら
「リハビリ×ケア×コミュニケーション」の大切さをしっかり学ばせていただきました。
川畑先生、改め川モンのト-クはとても楽しく、大爆笑の渦に巻き込まれた講義でした。
なんと!夜にも関わらず、50名以上の方が参加されていましたよ。
教科書には載っていない生の情報も満載!
アルツハイマー型認知症の進行段階も脳の図を書いて詳しく、
そして実際に認知症の方がどのように理解されているのかも体を使って表現、
形態模写も素晴らしく、「あー!こういう人いるよね・・・」と納得できました。
【第一段階】海馬の障害・・・短期記憶が弱くなる
今、気が付いたと対応することが大事・・「アラ!」という声掛け
長期・感情の記憶は残っているので、そこを刺激するのもよい
【第2段階】頭頂葉の障害・・・空間認識が苦手になる
徘徊や着衣失行が起きる
優しく着衣を直してあげないとね・・・
【第3段階】側頭葉の障害・・・リスニング障害が起きる
健常者が普通の速度で話していても2倍速ぐらいで聞こえているらしい・・
それでは言っていることが理解できないのも納得。
そして身振り・手振りを交えて話しかけるのが大事と教科書にはあるが、
まず身振り→そして声掛けをしないと理解はできない
【第4段階】前頭葉の障害・・・パーキソニズムが出てくる
川畑先生の形態模写が絶妙で大爆笑の渦
【第5段階】前頭前野の障害
今回の講座の大きな目的は、「認知症ケア&予防をする方法」を知るということ・・・
【第1段階】である短期記憶の障害を予防するための様々な方法を教えて頂きました。
『ウンウン』出来事を覚えていた
『アーアー』出来事を思い出した
『ソーソー』出来事を思考した
『ハイハイ』出来事をまとめた ということを繰り返していくうちに、
記憶の解消と自信の回復というものが起こり、できなかったことが出来るようになっていくのだそう。
簡単にできることでは、
日常のニュースを4文字熟語にしてどれだけ思い出せるかをやってみるといいそうですよ!
1日1問作れば365問、年末の今年のニュースの特集をやる前に思い出せるとおしゃっていました。
これが、川畑式四文字回想法だそうです。
また、カードゲームも体験!
「ブレインマネージャー」の資格認定で使われているものでしたが、
やってみると意外と難しい・・・かなりの盛り上がりになりました。
このカードがなくても、トランプでも簡単にできる方法も教えて頂きました。
使うカードは「1・2・3・5・10」の5種各4枚計20枚で・・・
瞬時にこたえるのはこれも難しい、いい頭の体操になりました!
実際のやり方を知りたい方は、是非ご連絡ください。
一緒にやってみましょう!
こんな方法は色でも使えるのではと思っています。
色々トライしてみたいな・・・・
4月からメルマガ開始しました!

毎月第2・第4月曜日に配信の予定です。
講座やセミナーで実際に感じた色の力や、日々の生活に活かして頂ける色の効果についてお伝えしていきます。
よろしかったらご登録ください。
パソコン用:https://17auto.biz/color-294/touroku/entryform1.htm
スマホ用:https://17auto.biz/color-294/touroku/sp/entryform1.htm
私にもいろいろな変化が起こっています!
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
カラーセラピスト トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。
3月は今まで以上にたくさんの人との出会いがあり、
4月に向けては新しい挑戦も待っており、私にもいろいろ変化が起こっています。
そんな日に引いたカラーカードは白と黄緑
どちらも新しいことをスタートする時には気になる色
30日(土)には「カラーセラピスト認定講座」を担当させていただいている
カラースクールの修了式に講師として参列
(写真を1枚も撮ってないー)
なんと祝辞まで・・・させて頂くこととなり、超緊張の中
(だって、カラーの講師として大先輩の先生方を差し置いてだったので・・・)
前の日に作りあげた原稿を何とか読み上げる感じにはならないようにと思ったのですが、
いざ、前に立つとそうはいかず・・・読み上げてしまったかなぁー
31日(日)には、お世話になっているセレクトショップ
BiancoPuroへ納品に(いつもお買い物の時間の方が長いんだけど・・・)
4/20から「移転10周年」(ちょっと中途半端な感じは否めませんが・・・)のイベントで
企画商品として展開するカラーブレスレットのサンプルを見ていただき
パッケージの修正やポップなどの制作についてのついての依頼も決まり
あとは、当日までに・・・準備を進めるだけになりました。
そして4月からはメルマガも開始!
毎月第2・第4月曜日に配信の予定です。
講座やセミナーで実際に感じた色の力や、日々の生活に活かして頂ける色の効果についてお伝えしていきます。
よろしかったらご登録ください。
パソコン用:https://17auto.biz/color-294/touroku/entryform1.htm
スマホ用:https://17auto.biz/color-294/touroku/sp/entryform1.htm
そして一大イベントは、セミナーツアー
アッという間に、来週の週末になってしまいました!
準備は大丈夫なのか・・・
結構詰め込んでしまう性格なので、お尻に火が付かないとできないタイプ
そこにまた一つセミナーに参加するための課題をやらねばならなくなりましたが、
きっと何とか乗り切れるかな・・・
イヤ、乗り切らねばと思っている次第です。
日々の変化を楽しみながら(本当に大変なんだけど・・)、
頑張っております。