![]() |
トップページ > 2019年03月 | |||
色彩交流法を使った~カラーワーク入門セミナー~を開催いいたします!
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
カラーセラピスト トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。
ゴールデンウィークのしょっぱなですが、4月28日(日)にカラーワークセミナーを開催させていただきます。
セミナーのタイトルは以前のものから変更しましたが、内容はほぼ同じです。
みんなで楽しくカラーワークをするうちに、心がほぐれていきますよ!
是非、体験してみてください。
普段使用している方法でカウンセリングが上手く進まない、もっといいコミュニケーションの方法があったらと思っていませんか?
コミュニケーションの手法には、ノンバーバルコミュニケーション(言葉を使わないコミュニケーション)というものがあります。
色を使ったコミュニケーションはその中でも最も効果のあるものです。
色がどんなものか、色が心に与える効果については古代から研究されている学問です。
カラーセラピーは色彩理論と色彩心理、心理学と心理療法を基盤としています。
ワーク中心のセミナーになっていますので、カラーカードを選んだり、
コラージュを作ったりとワイワイ楽しく学んでいただけるアッという間の2時間です。
実際に心の変化や色のパワーを感じてください。
※初心者にもわかりやすく講義しますので、カラーセラピーに興味のある方は是非ご参加ください。
本格的に学びたい方には、「カラーセラピスト資格認定講座」受講前の基礎的な知識の習得にも役立ちます。
【カウンセリング手法に悩んでいるカウンセラー・セラピスト様限定】
色彩交流法を使用した
~カラーワーク入門セミナー~
<日程>6月以降の日程が決まりました。
6月26日(水) 10:00~12:00<定員6名>
7月1日 (月) 10:00~12:00<定員6名>
8月12日(月・祝)14:00~16:00<定員6名>残席5名
2週間前までのお申し込みで1,000円引き 定員6名です。
<場所>Snowdrop自宅サロン
〒362-0047 上尾市今泉556-2
<定員>6名
<受講料>(教材費込):3,000円
<お申込み方法>048-726-6788
p-color.294@jcom.home.ne.jp
までご連絡ください。
お申し込みフォームはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S86455756/
この講座は、再受講したいという方も多くいらっしゃいます。
心はその時によって、また参加者の雰囲気によっても変わります。
再受講の方も、以前とは違った新しい気づきがあると思います。
もう一度受けてみたい・・・という方も大歓迎です!
気になる方は是非ご参加くださいね!
「ビジネスステージアップ★セミナー」に登壇させていただきます!
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
カラーセラピスト トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。
4月に私がいつもお世話になっている中小企業診断士の千葉先生とご一緒に
「ビジネスステージアップ★セミナー」を開催させていただきます。
実はこのセミナーは、千葉先生の地元の福岡に行きたいけど・・・
観光で行くのではなく、仕事で行きたいなぁーと思って、企画して頂いたものなんですよ~。
やりたいことは、ちゃんと言ってみるものですね‼
私はカラーセラピストとして、豊かさを受け取れる「マインド」を整えるお手伝いをさせて頂きます。
せっかくのチャンスに巡り合っても、「わたしにはムリかも・・・」と思ったり、高い価格設定をするのをためらってしまったり。
また、つい、価格設定を安くしてしまう人や、お金をいただくことが苦手という人も。
ビジネスマインドが整っていないと、豊かさを受け取ることができず、せっかく「好き」を仕事にしても、忙しいばかりでお金が手元に残りにくくなるのです。
これらは、自己肯定感の低さが原因です。
第1部では、「ビジネスマインド」を整えるため、カラーセラピーを活用して自己肯定感を高めます。
色のチカラを借りると、ふだんは気づきにくい、あなた自身の考え方のクセや、自己肯定感の低い意識に捉われていることに気づくことができますよ。
未来の自分と対話し、色のプレゼントを未来の自分からもらうというワークを行います。自己肯定感を高めることで、より良い未来に進んでいけるようになりましょう。
・ 自己肯定感を高めるために、なぜカラーワークが必要なのか?
・ 色彩ロールプレイ技法を体験し、未来の自分との対話
・ 色の心理効果についての説明
・ 日常における自己肯定感を上げるための色の取り入れ方

そして、第2部は高額商品・サービスの顧客獲得法をお伝えします。
第2部は、中小企業診断士の千葉真弓先生が担当されます。
売り込んでいないのに「欲しい♪」と言ってもらうためには、あなたの商品・サービスの【価値】が伝わる必要があります。
・ 高額商品・サービスのためのターゲット設定のやり方とは
・ 高額商品・サービスの顧客獲得が出来た人たちが、最初にやったこと
・ 売り込まなくても、欲しい!と言ってもらえる「価値」の伝え方
・ まず、何から始める?顧客獲得のためのステップ

◆日時・会場 時間:13時~16時
東京 4月24日(水)東京駅近く 残4席
大阪 4月19日(金)大阪駅近く 残9席
福岡 4月13日(土)天神周辺 残5席
※会場は、お申込いただいた方に直接ご連絡いたします。
◆ご参加料 12,800円(税込・事前入金制)
[早期申込割引]
3月30日までにお申込の場合は、9,800円(税込)となります

詳細はこちらのご案内ページでもご確認いただけます。
https://www.kirarijyuku.com/seminar-caravan2019
マナーや外見、ビジネスとパーソナルカラーのようなコラボセミナーは見たことあるのですが、
「マインド」と「売れる仕組み」を整えるセミナーなんてないよねぇーと思っています(^^)/
カラーの講座とビジネスの講座のコラボ・・・
果たしてどんな反応が起こるのかも楽しみです!
モデルになる事も勉強の一つです!
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
カラーセラピスト トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。
17日(日)には、日本カラリスト協会の色彩診断士セミナーの試験モデルとして参加させていただきました。
もちろん、後進の色彩診断士の方たちへの応援の気持ちを込めて参加させていただいているのですが、
実は自分の勉強のためでもあるんです。
パーソナルカラリストになってしまうと、あまり自分を診断してもらうことってないと思うんですよね!
でも、自分がドレープを当てられた時にどう変化して見えるのかを分かっていると、
診断に迷った時に、自分を基準として考えることが出来るので、答えが出しやすくなります。
また、間違うポイントは大体皆さん同じなので、
なぜ迷うのか?
どこがわかっていないのかを知ることが出来ます。
診断をする側になると、答えを出すことに一生懸命になってしまい、
途中で違っているかもと悩んでいるときに、
最初の印象に引っ張られてしまうんですよね。
せっかく、あれ違うかもと思って答えを出しかけているのにもったいない(*_*;
そんな感じもモデルをしていると冷静に見ることが出来るので、
あ!ここだよねというポイントがつかめます。
是非機会があったらモデルをやってみてくださいね!
きっと勉強になると思います。
残1席にすべりこみ・・・とてもためになりました!
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
カラーセラピスト トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。
13日(水)には、🌟営業しなくてもお申込が入る!「資料・チラシ作りの3つのコツセミナー」に参加してきました。
昨年から、本格的にカラーの仕事を拡大するにあたり、
セミナーの資料はもちろん、営業用の資料も自分で作らないとなりません。
何となくみよう見まねで作ってはきたものの、
もっと効果的な見せ方や、目的にあわせた資料の作り方がわかったらいいな・・・と、
4月に開催させていただくセミナーの資料を作りながら思っていたところに
Facebookのタイムラインで、残席1と目にしました。
しかも13日の午前中はピンポイントで予定が空いていたんです!
これはもう行くっきゃない・・・と速攻申し込みました。
あ!その前に麗さんの7日間無料メールセミナーにも登録させていただいていたんですけどね。
資料作りはいきなりはじめてはいけないそうですよ。
何故かについては無料セミナーに書かれているので、
ご興味のある方は登録してみてくださいね。
⭐️無料メール講座⭐️
『今すぐできる!
資料・チラシ作りが楽しくなる7つの方法』
https://www.reservestock.jp/subscribe/105501
そして資料・チラシ作りの3つのコツとは・・・
①フォント・文字
②レイアウト
③色
自分では注意して作っていたつもりだったのですが、本当につもりだった(笑)!
つもりではなく、きちんと実践できる方法を具体例を挙げながら教えていただけるので、
パソコン苦手な人も、今までたくさん資料を作ってきた人も目からウロコのことがあると思います。
まだ、3月、4月の日程もあるので、
資料作りに困っている方は是非お勧めです。
🌟営業しなくてもお申込が入る!
「資料・チラシ作りの3つのコツセミナー」
◉3/28(木)10:00-12:00@zoom
◉4/16(火)10:00-12:00@渋谷 ※残3名
参加費:5,000円(お友達との参加で割引あり)
詳細はこちらから▽
https://ameblo.jp/rei306/entry-12413737486.html
受講後に作ってみたFacebookのイベントページのヘッダー
どうですか?うまくできたかな・・・
4月のセミナーの資料作りはまだこれからです。
麗さんに教えて頂いたことを思い返しながら、頑張ります!
物語を作れないこともあるんです
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
カラーセラピスト トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。
27日(水)に「心を軽くするカラーセミナー」の第2弾を開催させていただきました。
毎回セミナーの中で皆さんが楽しかったと言って下さるコラージュを使った物語のワーク
実は物語を作れなかった参加者の方もおられました・・・
自分の気持ちを表現することに慣れていなかったり、ワークに慣れていなかったりすると、どうしても頭で考えようとしてしまうので(こんなこと言って笑われたらどうしようとか、えー!物語なんで考えられないし…なんて)、コラージュや物語が作れないこともあります。
でも、皆さんでやっていただくので大丈夫!
他の人の話を聞いている間に自分の気持ちを掘り下げて頂くことが出来るようになります。
物語にこそなりませんでしたが、こんな声が聞かれました。
皆は魚のコラージュを見て、1匹で寂しい・孤独などのように感じたみたいだけど、自分はそんな感じでコラージュを作ったのではなかった。
太陽がさんさんと降りそそぐ大海で優雅に泳いでいることをイメージしていた。
でも、本当はそうではなくて、イルカになってみたいと思っているのかもしれないなぁーとのことでした。
今ははっきりしていなくても、なんとなくでも心と向き合える時間を持って頂けたのかなと思っております。
次回は4月28日 14:00~16:00に開催させていただきます。
くわしいご案内は近日中にさせて頂きますね!
2/27コラージュを使った物語のワーク<その3>
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
カラーセラピスト トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。
27日(水)に「心を軽くするカラーセミナー」第2弾を開催させていただきました。
毎回セミナーの中で皆さんが楽しかったと言って下さるコラージュを使った物語のワーク
今回はこんなお話が登場しました。
三人目のKさんはこの順番でした。
<太陽が輝く海で泳いでいる魚>→<何にでも変身させれられる不思議な力を持ったピンクのウサギ>→<希望満ち溢れたイルカ>→<いろいろな感情を現した壁紙>
ある日太陽が輝く海には一匹の魚が泳いでいました。
そこへ、ふわふわと不思議な力を持ったピンクのウサギが近づいてきました。
そのウサギは何にでも変身させてくれる力を持っているというではありませんか。
そこで魚はイルカになってみたいとお願いしました。
イルカの住んでいる世界は希望に満ち溢れた世界でした。
その世界にいる気分はとても楽しい明るい色に彩られた壁紙のようでした。
この中でご自分はピンクのウサギとのことでした。
メイクやカラーのお仕事をしている中で、皆さんが変わっていくのを身近に感じられているので、それが楽しくきっと幸せな気分でいられるのでしょうね!
ウサギも幸せや女性らしさ、優しさなどのキーワードに結び付くピンクですしね。
ますます色々な方をステキに変身させてください。
2/27コラージュを使った物語のワーク<その2>
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
カラーセラピスト トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。
三連休の中日の27日(水)に「心を軽くするカラーセミナー」の第2弾を開催させていただきました。
毎回セミナーの中で皆さんが楽しかったと言って下さるコラージュを使った物語のワーク
今回はこんなお話が登場しました。
お二人目のKさんはこの順番でした。
<いろいろな感情を現した壁紙>→<太陽が輝く海で泳いでいる魚>→<何にでも変身させれられる不思議な力を持ったピンクのウサギ>→<希望満ち溢れたイルカ>
いろいろな感情を現した壁紙からは、悲しみの気持ちにあふれている魚が生まれました。
ある日、太陽が輝く海を泳いでいると何でも変身させる力をもっているピンクのウサギと出会いました。
魚は、希望に満ち溢れた世界に行きたいと思っていました。
その世界には、希望に満ち溢れているイルカが楽しそうに泳いでいました。
この中で自分はイルカとのこと。
そしてなりたいではなく、既にイルカになっているとのお答えでした。
色々な感情から、悲しい気持ちが満ち溢れてしまっていたけど、
今は希望に満ち溢れて、その中で楽しそうにしているんですね。
過去の気持ちを思い返して、それを乗り越えて今の自分があるという気持ちをもってもらうことも、自己肯定感(今の自分でいいんだという気持ち)を高めることになります。
今後また悲しいことがあっても、きっと乗り越えられますね!
2/27コラージュを使った物語のワーク<その1>
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
カラーセラピスト トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。
27日(水)に「心を軽くするカラーセミナー」の第2弾を開催させていただきました。
毎回セミナーの中で皆さんが楽しかったと言って下さるコラージュを使った物語のワーク
今回はこんなお話が登場しました。
お一人目のRさんはこの順番でした。
<太陽が輝く海で泳いでいる魚>→<いろいろな感情を現した壁紙>→<何にでも変身させれられる不思議な力を持ったピンクのウサギ>→<希望満ち溢れたイルカ>
太陽が輝くある海には、一匹で泳いでいる魚がいました。
その魚の心の中には色々な感情がうごめいていて、毎日もやもやしていました。
そのもやもやした感情は、まるで壁紙のように魚の心に立ちはだかっています。
ある日、魚はピンクのウサギと出会いました。
ピンクのウサギと話をしていると、なんとピンクのウサギは『色々なものに変身させてくれる力』をもっていると言うではありませんか!
そこで、魚は「人気者のイルカになってみたい」とお願いし、イルカに変身させてもらいました。
そのイルカは、希望に満ち溢れる明るい心を持ったイルカでした。
この中で自分は魚だということです。
一人で色々な感情をもって悩んでいたけど、ウサギの力を借りてイルカに変身できたことで、何となく気持ちがすっきりし、希望が満ちてきたとのことです。
進むべき方向が何となくわかったのかもしれませんね!
未来の姿には希望の黄色が見えています、このまま進んでいってくださいね。
2月27日「心を軽くするカラーセミナー」を開催いたしました。
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
カラーセラピスト トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。
2月27日(水)に『心を軽くするカラーセミナー』第2弾を開催させていただきました!
今回は上尾や埼玉県内だけにとどまらず、都内や神奈川(しかも逗子)からもご参加いただきました。
男性も含め4名様で今回も楽しい会となりました(私自身が楽しまさせて頂きました)。
セミナーはまず
「心の問題はどうして起きるのか」
「色を使うと、どのように心の問題を解決に導くことが出来るのか」をお話させていただき、
実際にカラーワークを体験して頂くことで、色をきっかけに自分と向き合っていただきます。
まずは88色のカラーカードから「今気になる色、または好きな色」をインスピレーションで選んでもらい、
「なんでその色が気になるのか」「どんなイメージがその色にはあるのか」「どんな思い出と繋がっているのか」など・・・質問させていただき、心を掘り下げていきます。
「気になる色」だけでなく「邪魔する色・嫌いな色」についてもお話していただきました。
今回も様々な心の声を聞くことが出来ましたよ・・・
また、毎回皆さんに楽しんでいただけ、私も楽しませていただくワークがコラージュを使って物語を作るワークです。
これは『カラーセラピスト資格認定講座』でもさせていただくのですが、
毎回面白いコラージュや話が登場するので、本当に予想がつかないんです!
発表して頂いた物語に、私が質問をして肉付けしていくことで更に世界を広げてもらいます。
物語の中のその方の立ち位置がわかったり、考え方の特性がわかったりします。
時には悩みの本質やなりたい自分が投影されますよ!
今回もいろんな自分の姿が物語の中で見られました。
色に慣れていなかったり、自分の気持ちを言葉にすることが苦手だと戸惑うこともありますが、皆さんの話を聞いている中で、自分なりの答えが見つけ出せればいいのではないかなぁーと思っています。
出来上がった物語の内容については長くなってしまうので次回に!
次回の開催は4月頃を予定しています。(あ!タイトルは変更するかもしれませんが・・・)
今回ご参加いただけなかった方、再度ご参加希望の方予定を開けておいてくださいね。
希望日程がありましたらご連絡いただけるとありがたいです。
開催日の候補として考えさせていただきます(必ずご希望に添えるわけではないのでご承知ください)。
今年も「みずがめ座交流会」に参加させていただきました!
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
カラーセラピスト トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。
2月17日(日)には、今年も恒例の「みずがめ座交流会」に参加してきました!
ランチ会でのショット
Facebookでみずがめ座ばかり集まる交流会ってあるんだ!
何か楽しそう、ちょうどお休みだし行ってみるかと思ったのが5年前。
誰とも面識はなかったのに、まるで以前から知り合いだったような盛り上がりで、まさかこんなに続くものだとは私も、きっと主催の三浦まゆみ先生も思っていなかったのではないかな?
参加できない年もありましたが、毎年色々な出会いがあり楽しく過ごさせていただいています。
今回は、水瓶座の運気アップの秘訣&色彩心理のプチセミナー付き!【水瓶座のための異業種交流会】という触れ込み
ランチ会の前にLivin-In-Colorの事務所にて、西洋占星術のプロ、栃久保奈々先生から2019年の水瓶座の運気アップの秘訣をたっぷり伺ってきました。
2019年の水瓶座は、友達も仕事も自然に広がる傾向に。そんな華やかな一面があるからこそ、たまには客観的になる事も必要で、1人の時間も大事にしてほしいそう。自分磨きも忘れずにしなくっちゃ!
仕事については、お金にならないような仕事の方が多いかも・・・未来につながる可能性があるか見極めることが必要なようです。
5月末~9月末にかけては熱くバリバリ働くことになるかもしれないそうなので、今から体調には注意しないといけませんね。
あとはお金のことが、どんぶり勘定になってしまってあとで後悔するってことのないよう注意が必要とのこと!
ここは月星座の牡牛座の力をお借りして乗り切りたいなと思っています。
実は、この2週間ぐらいで本当に友達も仕事も広がりそうな出会いが続いたんですよ~!
奈々先生の占いすごいな・・・と実感。
実は今回は、特別にタロット占いもあったんですよ!
私の引いたカードはこちら
カップのプリンス
このカードは感情をつかさどるカードのよう
奈々先生のお言葉は、「感情を手放すことが大事!」
変化していく時に感情に振り回されないよう、自分の気持ちにフォーカスすることだそうです。
やっぱり一人で客観的になる時間が必要なんだなぁー!
頑張ってそんな時間を作ります。
そしてスケジュール管理もしっかりしなきゃ!
やりたいこととやらないといけないことが増えそう、、、とのお告げ通り
1日にダブル・トリプルの予定が入っていて、日にちや時間の勘違いが多くなっているので、(今のところ大きな問題にはなっていないけど・・)注意しないとと思っています。
どうも、先にこうだったよね!との先入観でスケジュール見ているので、文字情報が上書きされていないらしい。
みずがめ座のブルーを使って、冷静になる事も大事ですね!
会の最後にはこんなプレゼントもいただきました。
みずがめ座のカラーであるブルーのパッケージの紅茶とタロットカードに書かれているダイヤモンドにちなんだチョコレート。
お忙しいのに1人1人にメッセージまでありがとうございます。
そして、次の日にはなんとお友達からこんなプレゼントが
ダイヤモンドが集まってきました!
ダイヤモンドって言うだけで気分も上がります。
2019年は、みずがめ座にとって今まで積み重ねてきたこと、新しく始まることが融合する年だそう。
ワクワクする1年になるよう頑張ります!