![]() |
トップページ > 2017年08月 | |||
修理のご依頼には感謝しています。
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。
2009年に販売したネックレスの修理依頼を頂きました。
高価なジュエリーではないのに、
何度も修理をして使って頂けていることに驚きと、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にBiancoPuroで私の商品を手に取って頂いた方は、
日常使いにヘビロテしてくださっていて、
「使いやすいので修理をお願いしたい」とお持ちになる方が多いんです。
簡単な店頭でできるような修理はオーナーにお願いしているのですが、
(オーナーも器用な方なので、いつもこころよく対応して頂いています)
本格的な修理が必要な時は私がお預かりしています。
今回の修理前はこんな感じでした、
9ピンでつないだステーションタイプのネックレス。
長年使って頂いた感謝の気持ちも込めて、
すべて眼鏡止めで止めなおして修理させていただきました。
修理後はこんな感じに
眼鏡止めのアップ
これで、またお気に入りが復活です。
この商品はSnowdropのネットショップで継続して販売中です。
ネットショップはこちら⇒ここをクリック
商品番号 09SS018
販売価格 \3240
素材 タイガーアイ、メタルビーズ
長さ 106㎝
他店でご購入のアクセサリーの修理・リフォームも承っています。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら⇒ここをクリック
メイクの色をきちんと選べていますか?
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。
お盆休みも終わり、そろそろ日常の生活に戻っている方も多いのではないでしょうか。
気分はリフレッシュされましたか?
私はまとまった休みはなかったので、あまり日常と変わらなかったのですが・・・・
8月に入ってぐっと気温が下がり、夏はどこに・・・という感じですね!
そろそろお洋服も秋物が気になってきますね。
似合う色を知るパーソナルカラーって、
お洋服の色を選ぶためのものだけではないことをご存知ですか?
ファンデーションの色はきちんと肌の色に合わせて、
美容部員さんに相談しながら選ばれているようですが、
チークやアイシャドウ、リップなどのポイントメイクについては、
ご自分でなんとなく選ばれている方が多いようです。
(実際にSnowdropにパーソナルカラー診断に来られた
お客様にお聞きしてもそうでした)
せっかくパーソナルカラーがわかっているなら、
メイクカラーの色もお似合いのものを選んでいただきたいのです。
(あ!パーソナルカラーをご存じない方は是非Snowdropへお越しください)
例えばチークカラーは、
<左>イエローベース <右>ブルーベース にお勧めです。
ついつい色の名前からのイメージでブルーベースのピンクは
派手、若いと思われていたようなのですが・・・
今回のお客様はサマーがお似合いのパーソナルカラーでしたので、
断然ブルーベースのチークを入れたほうが
肌の明るさが増し、若く見えました。
お客様も
「あ!本当だ、違いますね」とおっしゃっていました。
また、エレガントな赤紫系のアイシャドーも
こんな風に違います。
<左>イエローベース <右>ブルーベース です。
イエローベースは黄みに、ブルーベースは青みになっているのがわかりますか?
前出のお客様とは違う方も、偶然サマータイプの方だったのですが、
エレガントな雰囲気がお似合いだったので、
今回のブルーベースの赤紫系のものをお勧めしたところ
とてもお似合いになりました。
チーク、アイシャドー、リップのコーディネートはこんな感じに
エレガントなサマータイプの方にお勧めです。
あまり色物が得意でない、あまりメイクはしないという方は
チークの色だけでも変えてみてくださいね!
パーソナルカラー診断を受けたことがない人はもちろん、
パーソナルカラー診断は受けたことがあるけれど、
上手く活かすことが出来ていないという方もお気軽にご相談ください。
メイクカラーだけのコンサルもOKです。
お洋服のカラーコーディネートがワンパターンになってしまう方には
ご希望で配色講座も開催します。
色は使い方によって、
プラスのイメージにもマイナスのイメージにもなります。
色に振り回されるのではなく、
色を効果的に使って頂けるようなご提案をさせて頂いています。
お気軽にお問い合わせくださいね!
お問い合わせはこちら⇒ここをクリック
パーソナルカラー診断・骨格スタイル分析のご予約受け付けています。
詳しくはこちらから⇒ここをクリック
自然の中のコントラストがきれいでした!
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。
今日までがお盆休みという方も多いのではないでしょうか?
私はまとまったお休みは取れなかったのですが、
迎え火の13日と送り火の15日には何とかお休みを頂けたので、
13日には両親のお墓参りに行ってきました。
そういえばお墓参りやご仏壇のお参りの作法ってご存知ですか?
最近は核家族化が進んでいて、
きちんと作法を教えてもらえることも少なくなっていますよね。
キュウリの馬やナスの牛の意味も分からなかったり・・・
お墓は見下ろしてはいけないんですって
最近は横型の墓石も増えているので注意が必要ですね。
また、ご仏壇に備えてあるおりんは鳴らしてはいけないんだそうです。
お経をあげる時に鳴らすもので、
ご先祖様に来たことを知らせる呼び鈴ではないということです。
(おりんは私も鳴らしてしまっていました、気を付けないとですね・・・)
今の自分があるのは、ご先祖様がいたからですし、
きちんと作法にのっとってお参りしたいものです。
お墓参りの帰りにあまりにもきれいだったのでパチリ
(と撮影したのは主人ですが、画像お借りしました)
この日は朝曇っていたので、鐘つき堂や敷石のダルトーンに
鮮やかなピンク系の(ニセアカシアかな?)の花が
コントラスト配色になっています。
自然の風景の中にもいろいろな配色テクニックが見られますよ!
いつも送り火の15日には、
両親の菩提寺では精霊流しが近くの用水路を使って行われるのですが、
今年はあいにくの雨でできそうにありません。残念です。
商品をステキにアレンジする配色講座もご希望により開催します。
ご質問はこちらから⇒ここをクリック
パーソナルカラー診断・骨格スタイル分析のご予約も受け付けています。
詳しくはこちらから⇒ここをクリック