fc2ブログ

パーソナルカラー、骨格スタイル分析を基にしたアラフォー、アラフィフのイメージアップのお手伝いをしています。

  スノードロップのつぶやきのナビゲーター   トップページ > 2016年06月  

骨格スタイル別アクセサリーを制作しました!

2016 - 06/30 [Thu] - 22:30

ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家Snowdrop 野川です。


今日はやっと1日中アクセサリーの制作に当てられた日でした。


だいぶ以前より宇都宮で骨格スタイルアドバイザーとして活躍している
勝連さおりさんから依頼を受けていた
セミナーで使用するアクセサリーが完成しました。



メッセージでやり取りはしていたのですがなかなか腰が上がらず
今月初めに「小山で女子会」と称するランチ会でリアルにお会いし
やっと具体的な形に・・・
それでもなかなか制作する時間がなくお待たせしてしまったのですが
ここに完成しました!



骨格スタイルの理論に基づきながらも
実際に使うさおりさんのこだわりもたっぶり入れましたよ!

まだお渡しはできていないのですが、
セミナーで使うのが楽しみ、
早くお客様の反応が知りたいと言っていただけました!



「ストレートタイプ」は
ストレート

オメガチェーンに16㎜のコットンパールを1粒
オメガチェーンの太さは2種あります。
オメガチェーン(太、45㎝)  販売価格:4,800円(税別)
オメガチェーン(細、42㎝)  販売価格:4,000円(税別)





「ウェーブタイプ」は
2016-06-27 00.15.38

ガラスビーズのビジュータイプネックレス。
ガラスビーズの色はお好みで作れます。
販売価格:4,000円(税別)




「ナチュラル」は
ナチュラル

ナチュラルさんがパーティーでも使えそうなデザインということで、
バロックタイプのパールを多用した、こだわって作ったデザインです。
残念ながらストックビーズでの制作なので販売はしていません。
    (最近はバロックパールがあまり出回っていないので・・・)



7月中旬以降ご希望の方には販売も可能です。
(受注制作なので、お時間がかかることもありますので、ご了承ください)

お問い合わせはこちら

スポンサーサイト



似合う帽子の選び方は?

2016 - 06/30 [Thu] - 09:25

ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家Snowdrop 野川です。

またまたご報告したことがたまってしまいましたが、
まずは昨日参加したIn-Living-Color三浦先生主催の
「カラーリスト勉強会」のご報告から

今回のテーマは帽子スタイルクリエーターSATOWA先生による
「似合う帽子の見つけ方」

主催の三浦先生による
「パーソナルカラーリストがリピートするお客様を増やす方法」
の2本立て!とてもお得でした。




ところで、皆さんは似合う帽子きちんと選べていますか?
私は、実は選べていると思っていたんですが・・・
結果は違っていて、目からウロコだったんです!


2016-06-30 07.29.29

似合う帽子を見極めるポイントはズバリ「顔の輪郭と身長」だそうです。
4つのチェックポイントから導き出された私の似合うタイプは
「ラウンドタイプ」




SATOWA先生の診断用の帽子で似合うタイプの帽子を体験
(この帽子頭を覆う部分のクラウンと
   つばの部分のブリムがいろいろつけかえられる優れものなんですよ)

13576485_1006808312772984_1662737703_n.jpg

顔の丸みを強調させないため、トップも丸いもの
そして重要なのがクラウンの一番幅のあるところより内側に
顔の輪郭を収める事!
(本当にすっきり見えます)





そしてこんな帽子もかぶらせて頂きました!
13578499_1006808316106317_2069737463_n.jpg
あまり自分では選ぶことはないなぁーと思われるベレー帽

SATOWA先生によるとベレー帽はどんな顔のタイプの方にもお似合いになるそうですよ!
かぶり方で変化がつけられるのだとか。


ラウンドタイプの私は縦のラインを強調するように斜めに
ベレーのボリュームをつける位置も重要
私はサイド(耳の上)にボリュームがあったほうがバランスが良く見えます。
これはヘアスタイルを考えるうえでも同じです。




帽子も髪の一部と考えればどこにボリューム感を持ってきたらいいのか
縦にボリュームを付けたほうがいいのか
横にボリュームを付けるほうがいいのか   など

似合いずらい帽子をヘアスタイルや帽子の飾りなどで
似合わせることもできます。




昨日私のかぶっていた帽子はこちら
2016-06-30 07.42.13

クラウンの細長い中折れ帽
実はこれ、
輪郭よりクラウンの幅が細いので顔の丸みが目立ってしまいます。
でも大きめの飾りをつければ、クラウンの幅を広く見せる事ができるので
似合わせることができます。(SATOWA先生、アドバイスありがとうございます)




似合うがわかっていると工夫ができますね!



帽子と同じぐらい、いえそれ以上に顔の印象に影響を与えているのが
ヘアカラーやヘアスタイルです。



7月14日(木)10:00~12:00 渋谷にて
<ヘアカラー・ヘアスタイル診断 体験会>を開催します。


お客様への提案力を上げたいカラーリストのための内容になっていますが
イメージコンサルトさんや骨格スタイル等でお洋服のコーディネート提案をされている方にもおすすめです!
まだ残席がありますので、是非ご検討ください。

詳細はこちら➡7月14日「お客様への提案力を上げたいカラーリストのためのセミナー」を開催します!

カラーリスト限定!<ヘアカラー・ヘアスタイル診断 体験会>も募集中です 日程:7月14日(木)10:00~12:00(2時間)

会場:In-Living-Color オフィス
東京都渋谷区桜丘町29番35号
ヴィラ桜丘304

参加費:初回限定 4,000円

定員:8名➡残席4名 お早めにお申し込みください。

_WOO9eQLWZWnGzl1465134448_1465134509.gif

(メッセージ欄に 7/14 ヘアスタイル・ヘアカラー体験会希望  とご記入ください)











パーソナルカラー診断&骨格スタイル分析にお越し頂きました!2

2016 - 06/25 [Sat] - 07:26

ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家Snowdrop 野川です。


パーソナルカラー診断の話からちょっと日が経ってしまいましたが
16日(木)にはパーソナルカラー診断&骨格スタイル分析
お客様をお迎えしました(しかも3人)。


ご家族での診断でしたが、3人とも全く違った結果となりました。


パーソナルカラー診断の後、骨格スタイル分析もさせて頂きました。
     (写真撮りになれておらず、いい写真がなくてごめんなさい)
骨格


お母様は、肌の質感はとてもソフトなのですが
骨格は円筒形、胸の位置も腰の位置も高い。
二の腕や腿の前側に肉が付きやすく、筋肉が張る感じがあるとのこと。


いろいろなタイプのジャケットを着比べて頂きましたが、
やはり胸元がシャープに開いたテーラードジャケットがお似合い。
丈も腰骨が隠れるくらいのジャストな丈がお似合いでした。
ストレートタイプを軸に少し柔らかいタイプもよさそう!

シャネルタイプのジャケットをお作りになりたいとのことだったので、
襟はあまり詰まった感じにせず、素材はフラットなもの
丈は腰骨が隠れるくらいの丈でお作りするようお勧めしました!




お嬢様お二人は、一見骨格のしっかりした似たタイプに見えるのですが
肌の質感が全く違っていてびっくり!

これは比べるのにいい機会とみんなで腕をさわり比べ・・・
ほんとだ!違うねと盛り上がりました。




お姉さまは柔らかい質感、肩と腰には骨感を感じましたが
他の部分はそれほど強さが感じられません。
ウェーブタイプを軸に長めの丈も着こなせるタイプ

この日はロングカーディガンをお召しだったのですが、
インナーの丈を少し短くしていただいたほうがバランスよく見えました。



そして妹さんは、肌の質感がマット
肩甲骨や膝の骨もしっかりしていてロングジャケットに
ロングのおお振りアクセサリーでも全く負けません。
ボリュームを出したほうが良いナチュラルタイプでした。

膝の骨感がしっかりしていて、膝を出すと少年ぽっくなってしまうので
ボリュームのあるパンツやロングのスカートで膝は隠したほうがお似合いです。
ご本人も膝を出すとおかしくてとおしゃっていました。



3人ともタイプが違ったので着比べて頂いたアイテムも
違いがよくわかりました!私も勉強になりましたよ(^^♪



事前にお手持ちのお洋服を2.3点持ってきてくださいとお願いしていたので、
よりスタイルよく「似合わせる」ポイントをお伝え出来
お客様からもとても参考になったと喜んでいただけました。


パーソナルカラー診断の話はこちら➡


グループ診断は他の方と比べられるのでとても楽しいですよ!




カラーリスト限定!<ヘアカラー・ヘアスタイル診断 体験会>も募集中です 日程:7月14日(木)10:00~12:00(2時間)

会場:In-Living-Color オフィス
東京都渋谷区桜丘町29番35号
ヴィラ桜丘304

参加費:初回限定 4,000円

定員:8名➡残席4名 お早めにお申し込みください。

_WOO9eQLWZWnGzl1465134448_1465134509.gif

(メッセージ欄に 7/14 ヘアスタイル・ヘアカラー体験会希望  とご記入ください)





パーソナルカラー診断&骨格スタイル分析にお越し頂きました!

2016 - 06/23 [Thu] - 08:16

ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家Snowdrop 野川です。


もう先週の木曜日になってしまいましたが
16日(木)にはパーソナルカラー診断&骨格スタイル分析
お客様をお迎えしました(しかも3人)。


ご家族での診断でしたが、3人とも全く違った結果となりました。

まずはパーソナルカラー診断からさせて頂きました。
パーソナル

お母様は、あまり血色のないマットな肌質
日焼けするとすぐに黒くなってしまうとのこと。
ディープオータムがとてもお似合いでした。

明るい色や薄めの色を着られる場合は
首元に絞め色の濃い色をもってくるととてもはまるタイプでした。
緑がお好きとのこと、普段選ばれているのは青みの入ったものだったようですが
オータムの方は黄みの入った緑のバリエーションが多いので
是非お似合いの緑色をたのしんでいただきたいです。


お嬢様方はパッと見た感じはソフトな印象で似ていらっしゃるのですが、
肌はピンク肌と黄味肌、髪の色も真っ黒に近いブラウンと赤みのブラウン。
目の色はお二人ともやや明るかったのですが、ローズブラウンと明るい黄味のブラウンなど
1つ1つのパーツを見ていくと違いがありました。



ドレープを当てさせていただくと、お姉様はやはり
ブルーアンダートーンのパステルサマーを当てるとお顔がすっきりとしてきりっと絞まる感じ、

イエローアンダートーンのスプリングを当てるとちょっとぼやける感じになりました。
お好きな色の青・白はサマーさんはとてもお得意、是非楽しんで頂きたいです。
もう1つお好きな色に上がっていたのがオレンジ。
ブルーアンダートーンの方は黄みの強いオレンジは本来は苦手な色、
でも何をポイントに選べばいいか分かれば苦手な色でも着ていただけますよ!
明るくソフトなオレンジならOK、あまり面積は大きくしないほうが良いので
プリント柄や顔から離れたところに使っていただくようにアドバイスさせて頂きました。


逆に妹さんは、ブライトスプリングを当てると血色がきれいに見えるタイプ。
パステルサマーの色だと少し物足りなく、顔が青ざめて見えてしまいます。
お好きな色はブルー系とおしゃっていましたが、
お洋服の色はいろいろな色をお持ちだったようで、
逆にブルー系は選んでいなかったことがわかりました。
きっと鏡に当てた時になんとなく似合わないと思われていたのかもしれませんね。
明るいすっきりしたブルー系はお似合いでしたので、
夏には是非ブルー系にトライして頂きたいです。


今回ご来店の目的は、お母様がお洋服を作られるので
お似合いの色や形を今一度はっきり知りたいとのことでした。

(実は当サロンから5分と離れていないところにお店も出しておられます)

似合うものがわかったら、
自分たち用にストックしていた生地を振り分けて整理したい、
すぐに作り始めたいとおっしゃっていました。


骨格スタイル分析については続く➡







カラーリスト限定!<ヘアカラー・ヘアスタイル診断 体験会>も募集中です 日程:7月14日(木)10:00~12:00(2時間)

会場:In-Living-Color オフィス
東京都渋谷区桜丘町29番35号
ヴィラ桜丘304

参加費:初回限定 4,000円

定員:8名➡残席4名 お早めにお申し込みください。

_WOO9eQLWZWnGzl1465134448_1465134509.gif

(メッセージ欄に 7/14 ヘアスタイル・ヘアカラー体験会希望  とご記入ください)



チャンスに備えて準備は大切!

2016 - 06/17 [Fri] - 01:50

ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家Snowdrop 野川です。


昨日はパーソナルカラー診断と骨格スタイル分析のご予約を頂き
ご家族で3名様の診断をさせて頂きました。


今まではパーソナルカラー診断のお客様にオプションとして
骨格スタイル分析は簡易診断をさせて頂いていたのですが、
今回はしっかり着比べもしていただきたかったので
手持ちのアイテムでどう比べたらわかりやすいのかも試せる
いい経験となりました。


似合わないと思っているお手持ちのお洋服も持ってきて頂き、
どのようにしたら似合わせられるのか?
似合わない原因は何なのかもお伝え出来、
また1歩前に進めた気がします。
(お洋服をお作りになるので生地もお持ち頂きましたよ)



今年のトレントも盛り込んだ夏仕様のコラージュの
準備の時間があまりありませんでしたが、
なんとかこんな感じに作り上げました。

2016-06-16 17.02.23

事前に3級講座のアシスタントにつかせて頂いたことも
良い経験となっており、自信を持って分析に臨めました。

お客様の評価も5段階ですべて5を頂けたので、一安心です。


やはり数に勝る経験はなしですね、さらに腕に磨きをかけていきますよ!

今日のウェイクアップメールでこんな言葉を頂きました。
~チャンスは備えあるところに訪れる~
チャンスが来てから準備していたのでは間に合わない!身に沁みました。
いつチャンスが来てもいいように、普段から備えておかないといけませんね。





カラーリスト限定!<ヘアカラー・ヘアスタイル診断 体験会>も募集中です 日程:7月14日(木)10:00~12:00(2時間)

会場:In-Living-Color オフィス
東京都渋谷区桜丘町29番35号
ヴィラ桜丘304

参加費:初回限定 4,000円

定員:8名➡残席4名 お早めにお申し込みください。

_WOO9eQLWZWnGzl1465134448_1465134509.gif

(メッセージ欄に 7/14 ヘアスタイル・ヘアカラー体験会希望  とご記入ください)






骨格スタイル協会 3級講座のアシスタントをさせて頂きました!

2016 - 06/14 [Tue] - 06:06

ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家Snowdrop 野川です。

日曜日は骨格スタイル協会にて
「骨格スタイル3級講座」のアシスタントをさせて頂きました。
3級講座は自分に似合うを知る講座なので
また2級とは違った雰囲気です。

3月以来、3カ月ぶりのアシスタントでしたがとても勉強になりました。

今回は講座に入る前のガイダンスを担当させていただきました。
6.12骨格スタイル

個人コンサルをするときとはまた違った緊張感があります。
私のガイダンスが終わったところで、今回の講師 増子先生にバトンタッチしました。
講座の進め方や間の取り方もそれぞれ違うので
同じ内容でもいろいろな人の講座を拝見するのはとても勉強になります。

いろいろ見て聞いて覚えて自分に合う方法を見つけていくことも
大切な勉強だと改めて感じました。

講師の増子先生、白杉先生とアシスタント3名で記念撮影!
集合写真

増子先生がセルフタイマーセットしている間になぜか笑っている4人
集合写真2


今週はパーソナルカラー診断と骨格スタイル分析をご希望のお客様が
3名でお見えになります。
満足していただけるよう頑張ります!


アクセサリーをオリジナルで制作いたします!

2016 - 06/10 [Fri] - 07:00

ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家Snowdrop 野川です。


昨日は先日お声がけした同僚が、アクセサリーを見に来てくれました。
IMG_8545.jpg

ネットショップには在庫がなく載せきれていないアクセサリーをご紹介したり

IMG_8558.jpg

オリジナルで制作するアクセサリーのご相談に乗ったり


1時間半という短い時間での打ち合わせだったので
事前にメールでイメージ画像を頂いておけばよかった(>_<)と反省

2点イメージが決まったところで1つは部品がなく、
部品がそろってからの制作になりましたが・・・・、
1点はその場でお作りすることができ、ホッと一安心しました!


出来上がったピアスはこちら
IMG_8560.jpg


お客様にもっていただいたのですが・・・・
ちゃんと置いて撮影しとけばよかった(*_*;


ボールチェーンとチェコビーズのスイングピアスです。
お好きなターコイズとお似合いのブラウンでお作りしました。
始めはオレンジ系でとのご希望だったのですが、
ビーズのオレンジはキラキラ感が強くて、
マットな感じがお似合いのお客様にはオレンジだけが目立ってしまうので
ブラウン系やコールド系をお勧めし、
こんな感じの仕上がりとなりました!



さっそく「納涼会に付けて行こう」とおしゃって頂きました。


1点からでもご相談いただけます。
ご自分にお似合いのカラーやデザインでたった1つのアクセサリーを作ってみませんか?
修理のご相談もお受けしています。


是非お気軽にご相談ください。

7月14日「お客様への提案力を上げたいカラーリストのためのセミナー」を開催します!

2016 - 06/09 [Thu] - 17:40

ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活躍する
トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家Snowdrop 野川です。

7月14日(木)に「オンリーワンカラリスト養成講座」で作り上げた
私のオリジナルコンテンツを2時間のセミナーとして開催させて頂きます!

タイトルは

【お客様への提案力を上げ、ワンランクUPしたいカラーリスト限定!】
たった2時間で似合うヘアカラー&スタイル提案のポイントがわかる!
あなたを10歳若返らせる&なりたいイメージになれる「似合う前髪診断」付き!
  ~似合うヘアカラー・ヘアスタイル診断 体験会~


RIMG0008.jpg


_WOO9eQLWZWnGzl1465134448_1465134509.gif
(メッセージ欄に 7/14 ヘアスタイル・ヘアカラー体験会希望  とご記入ください)


最近はパーソナルカラーの認知度はかなりのものになっていますが、
それと同時にパーソナルカラーリストを名乗る方も確実に増えていますよね!
人数が増えてくると必ず起こってくるのが価格破壊です。


そんな価格破壊に巻き込まれないためには、
パーソナルカラーの正しい診断ができることはもちろんですが、
イメージ作りに重要な要素となるヘアカラー・へスタイルまで提案出来たら
お客様からの信頼度がUPすると思いませんか!



今回のセミナーでは、たった2時間でご自分の似合うヘアカラーや
前髪スタイル
の自己診断をしながら、
ヘアカラー・ヘアスタイル提案のポイントまでわかってしまうお得な講座となっています。
しかも前髪スタイルは実際に前髪だけのウィッグを使っての診断になりますので
盛り上がること間違いなしです。



実際に今まで個別診断を受けられた方も
前髪から似合うスタイルに変更され、
周りの方からの評判も良くなったと喜んでおられます。
一番変えやすく、印象ががらりとかわるのが前髪なんですよ!



今回のセミナー受講をすると、
お客様のこんな悩みやご要望にお答え出来るようになります♪


□美容室でヘアカラー・ヘアスタイルを失敗したくない

□美容師さんになりたいイメージを明確に伝えられない

□パーソナルカラーはわかったけどヘアカラーも同じなの?

□似合うヘアカラー・ヘアスタイルがわからない

□なりたいイメージに合うヘアカラー・ヘアスタイルがわからない

□ヘアカラー・ヘアスタイルを変えてイメージアップする方法が知りたい

□年齢を重ねてカラーリングが必要になったので似合う色を選びたい

□10歳若返る方法があったら聞いてみたい!




今回初めての内容のため
参加費は初回限定 4,000円です。
体験会のため定員8名となっていますのでお早めにお申し込みください。


【お客様への提案力を上げ、ワンランクUPしたいカラーリスト限定!】
たった2時間で似合うヘアカラー&スタイル提案のポイントがわかる!
あなたを10歳若返らせる&なりたいイメージになれる「似合う前髪診断」付き!

  ~似合うヘアカラー・ヘアスタイル診断 体験会~


日程:7月14日(木)10:00~12:00(2時間)

会場:In-Living-Color オフィス
東京都渋谷区桜丘町29番35号
ヴィラ桜丘304

参加費:初回限定 4,000円

定員:8名残席4名 お早めにお申し込みください。

_WOO9eQLWZWnGzl1465134448_1465134509.gif
(メッセージ欄に 7/14 ヘアスタイル・ヘアカラー体験会希望  とご記入ください)

●担当講師
Snowdrop主催 トータルカラー・スタイリングアドバイザー 野川明美

プロフィール

一般社団法人ビューティーデザイン協会(日本初ヘアカラー・ヘアスタイル診断を構築した協会)の
事務局長を務める講師が、楽しくヘアカラー・ヘアスタイルの基礎をお教えします。


_WOO9eQLWZWnGzl1465134448_1465134509.gif
(メッセージ欄に 7/14 ヘアスタイル・ヘアカラー体験会希望  とご記入ください)

48時間以内に返信メールが届かない場合は、下記のメールアドレスまでご連絡ください。
最近、メールの不達が増えておりますので、念のため「迷惑メール」フォルダもご覧ください。

〇ご連絡先:p-color.294@jcom.home.ne.jp

起業女子の集まりは貴重な情報交換の場です!

2016 - 06/06 [Mon] - 00:20

ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活躍する
トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家Snowdrop 野川です。

先週の木曜日には「小山で女子会」と称して
骨格スタイル協会のアドバイザー3人でランチ会&情報交換会を行いました。

小山で女子会

初めは宇都宮で活躍している勝連さおりさんと、
佐野あたりでと話が進んでいたのですが、
乗り換えが2回になるなぁーと思っていたところ
小山に嶋田(長)淳子さんがいらっしゃることを思い出し、
ついでにお二人をおつなぎしようと小山でお会いすることにしました。

でも、私もさおりさんも小山は不案内、
ランチの会場も淳子さんにお願いして探して頂きました。
それだけでもありがたかったのに、なんと待ち合わせ場所の資料まで
しかも電車の時刻表まで調べてあるという細やかな気遣い。
さすが営業のサポートをされていただけあって素敵です。
これは絶対起業する上で強みになりますね!




ランチは栃木の名物でもある「湯葉御前」をおいしく頂きました。
お味噌汁の具がかんぴょうだったみたいなんです。
     (聞いたけど答えが返ってこなかったような・・・)
埼玉県民の私は初めてでしたが栃木ではメジャーとのこと。
お隣の県なのに違いますね~!埼玉ならではもあるのかな?



ランチの後は淳子さんの自宅にお邪魔し、さらに盛り上がる(^_-)-☆
あまりにも盛り上がりすぎて写真を忘れました。

さおりさんと以前から進めていた骨格スタイル別のアクセサリーの
デザインを話し合ったり、いろいろ付けて見て骨格別の違いを確認したりしたのに・・・
貴重な写真が取れず残念です(>_<)


そして私は淳子さんにネイルチップを発注!
ネイル

普段仕事ではネイルができないので、
カラーのお仕事する時にはネイルチップで気分を上げようと思いまして、
ネイルは自分の目に入るので、気分を上げるにはもってこいなんです。
そして顔周りにもってくる確率も高いのでパーソナルカラーも重要!
パーソナルカラリストでもある淳子さんなのでそこは安心してお任せしました



1つ1つの爪の形に合うチップを選ぶのも初めての体験。
私の爪は平たいタイプらしい・・・
だから市販のネイルチップが合わなかったんだと納得しました。
出来上がりが楽しみです!



ずっと気になっていたアクセサリーのデザインも決まり、
淳子さんからは修理とアクセサリーの発注を頂きとても身のある1日でした!

やっぱり時々会って刺激しあうことは大切ですね!
頑張ろうと思う活力になります。


直感に従って次の手を打ってみました!

2016 - 06/05 [Sun] - 17:23

ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活躍する
トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家Snowdrop 野川です。

今日はヘアカラー・ヘアスタイル診断にご予約いただいていたお客様が
ご主人のお怪我でキャンセルになってしまい予定のなくなった日。
でも落ち込んではいられません(やり残していることもたくさんあるし・・・)。

キャンセルによって当然今月の売り上げは目標より減るわけですよね!

実は昨日は会社の納涼会でした。
以前私のアクセサリーをご購入いただいている方にも久しぶりにお会いし、
「これ使いやすいの」や、私のしているものを見て「それもいいね!」
と言って頂き、これは勝機と思ったのです。

a0001_017625.jpg

すぐにそこで強引にはお勧めしませんでしたが、
帰ってからLINEで、「今週はサロンにいるのでアクセサリー見に来て」と
お誘いしてみました。

すぐ「来る」とのお返事を頂きました!

きっと欲しくなっている気持ちが高まっていたことと思います、一押しが効きました
後は当日お似合いのものをおすすめし、ご購入いただけるように頑張ります。



こう思えたのも、ビジネス講座で「マインドの整え方」を学んでいたからかもしれません。


ただいま基本的なビジネスのことについて
動画セミナーを受講中です、なんと1年間で10万ほど振り込みました!
何回か無料動画セミナーを受講し、この先生なら・・・と思ったので、
特典もついていたこともあり、結構即断!


本当は直接お話を聞きに行きたいところなのですが、
いらっしゃるところが九州の福岡なので・・・いけません。
でも、動画セミナーは自分の都合のいい時間に何回でも繰り返して受講できるので、
今の私にはぴったりかな!


現在、私が受講中の千葉真弓先生が無料セミナーの登録を募集しています。
興味のある方は登録してみてくださいね!
登録は本日6月5日(日)までです。

ウェブセミナー
「女性起業家が陥りがちな5つの落とし穴」
へのご登録は、こちら
 ↓↓↓
http://yourbrain-office.com/seminar/otoshiana/


 | HOME | 

プロフィール

スノードロップ

Author:スノードロップ
2014年3月に自宅サロンをオープン(まだ副業です)。、パーソナルカラー診断(ヘアーも)と手作りアクセサリー、雑貨の販売をしています。
キャリアアップの為、さらにいろいろな資格に挑戦中。
<取得資格>
・東商カラーコーディネイター検定
ファッション色彩1級
・パーソナルカラーリスト検定1級
・日本パーソナルカラリスト協会
 「検定指導員」
 「色彩診断士」
  「認定講師」
・骨格スタイルアドバイザー2級
・パーソナルヘアカラー診断士
・準ヘアスタイル診断士
・色彩福祉検定1級
・日本色彩環境福祉協会 色彩福祉士
・ジュエリーコーディネーター検定2級
・日商簿記2級
・2級FP技能士(個人資産相談業務)
       (中小事業主資産相談業務)
       (生保顧客資産相談業務)
・アロマテラピー検定1級
・福祉住環境コーディネーター2級
・初級禁煙支援薬剤師

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

このブログの読者になる

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数: