fc2ブログ

パーソナルカラー、骨格スタイル分析を基にしたアラフォー、アラフィフのイメージアップのお手伝いをしています。

  スノードロップのつぶやきのナビゲーター   トップページ > 2016年02月  

フォーマルファッションセミナー&コサージュワークショップのご報告!

2016 - 02/28 [Sun] - 11:31

2/25(木)に上尾にできたコワーキングスペース
未来創造スペース~MIRAI AGEO~にて
「フォーマルファッションセミナー&コサージュワークショップ」

開催させて頂きました。

初のコラボセミナー(私自身も初のセミナー)で緊張もありましたが
喜んで頂けてとてもうれしかったです。

今回参加のK様はもう卒・入のイベントはないとのことでしたので、
普段のお洋服選びにも活かしていただけるよう、
パーソナルカラー診断は、
当初予定していたベーシックカラー(ダークカラー)のみのご提案ではなく、
テストカラーを使用しシーズンカラーまでご提案させて頂きました

2016-02-25 10.35.52

そして骨格スタイル分析で似合うコサージュのデザインを提案
ナチュラルを軸にストレートタイプとのミックスの方でしたので
大きめのプリザーブドを中心にし、羽やリボンでラフな感じを出すデザインに!
出来上がりを付けて頂いた状態です。

12784291_229459450734447_1200932495_n.jpg

ご自分で作って頂くワークショップ形式のセミナーでしたので
こんな感じで作って頂きました。


2016-02-25 11.32.54

外側の花びらをバラし、巻のきれいなプリザーブドを芯にして
薔薇が開いた感じにアレンジしていきます。

2016-02-25 11.40.44

1枚1枚花びらを貼っていくのは大変でしたが
出来上がっていく過程もワクワクしますネ!

今回はコラボさせて頂いた小野沢先生の
パーソナルカラー診断もさせて頂きました。

12782298_229459560734436_817986016_n.jpg

最後にみんな似合う色のコサージュを付けて記念撮影!
2016-02-25 12.47.02

K様よりご感想を頂きました。

①セミナーに参加された動機
・人前に出ることが多いのでファッションカラーに興味があったから。コサージュも1つあっても良いかな?と思った。

②パーソナルカラー診断、骨格スタイル分析を受けての感想
・天海祐希さん、今井美樹さん、好きなタレントと同じで嬉しかったです。予想どおりでした。

③講師の印象について
・カラーを活かして纏まってた。

④ワークショップの感想
・楽しかったです。

⑤その他気づいた事があれば何でも
・休みを活かして働いてるエネルギーある方。困りごとが気になりました。またお話しましょう。

ご参加・ご感想ありがとうございました。

3/10(木)にはスカーフアレンジミニセミナーを開催します!
似合うピンクのご提案もさせていただきますので、
お時間のある方は是非ご参加ください!


ZL6w14NDLZe7sPg1455226963_1455227263.gif

スカーフアレンジ画像
基本の6種類以外にもすぐに使って頂けるテクニックをお教えいたします!

_XLa0o9br_DF4xF1455115592_1455115632.gif
(メッセージ欄にスカーフアレンジセミナー希望とご記入下さい
 その他ファッションのお困りごとなどあればお気軽にご相談ください)

スポンサーサイト



「朝カフェの会」にてセミナーをさせて頂きました!

2016 - 02/25 [Thu] - 07:12

今日は朝起きたら雪でびっくりしました。

大変ご報告が遅くなってしまいましたが。
21日(日)には、地元上尾で開催されている
「朝カフェの会」にてミニセミナーを開催させて頂きました!
12752037_824580464336283_30081307_o.jpg

12516734_824580554336274_1138498705_o.jpg

今回は
・色って何?
・見た目の印象を変える色
・コミュニケーションに活かす色  

という3部構成でお話をさせて頂きました。

2016-02-20 17.17.30

色がなぜ見えるのか?色が生体に与える影響などは
色を勉強したことがない方たちには新鮮なようです。
そして多くの人が色に持っている共通のイメージや
色の効果、持ち物に反映されている色の心理にも
興味を持っていただきました。

今回はカフェという場所柄、
お一人お一人のパーソナルカラー診断はできなかったのですが
それぞれの見分けるポイントを自己診断シートという形で
参加者の方にペアになって頂いて分析をしていただきました。

お互いを比べてみると、いろいろな違いがあることが発見できます。
あまりじっくり肌の色や瞳の色を見ることって少ないですもんね!
(カラリストように色に関わっている方は別ですが・・・)

皆さんからはこんな感想を頂きました。
①セミナーの参加動機
・朝カフェの会の流れ
・地元で開催の朝活に参加してみたい!とおもった。
 野川さんとは実際にお会いしていなかったので、ぜひお会いしたい!と思った。
・なんとなく
・自分のカラーが昔診断されたのと同じかどうかの確認とネクタイの色を聞きたかった。
・色が人間に与える影響についてはファッションも絵画も重要な問題です。
 無関心というわけにはいきません。

②色について興味がわいたこと
・もともと色など気にしていなかったが、講座を通してただ好きな色ではなく、今回の自己分析を参考に洋服やネクタイを選んでみます(*^_^*)
・パーソナルカラーも様々な流派があるので、カラリストとしての自分のやり方以外の事にも興味が湧きました。
・お客様相手なので第一印象を大切にしたいのでカラーに対して興味を持ちました。
・絵を見ることが好きなので、色はとても興味があります。
 説明でネクタイの色で感じるイメージの違いがよかったです。
・人間が見分けている700万色のしれぞれの名前と色を一致させる方法に興味が湧きました。それができれば意識して使い分けられるようになるかな?と思います。

③セミナーについてどんなことでも
・また機会があれば参加しようかなぁ
・色について改めて認識が出来たり、こんな意味もあるんだという発見もあり楽しかったです!持ち物の色にも「心」って反映されるのですね。
 資料もきれいにまとめてあって読みやすかったです!!(500円では安いかも)
・とてもよかったです。他にもいろいろ聞きたかったです。
・皆さんのカラー診断をしたらよかったのではと思います。
・絵画制作の観点から見てしまうので、色が人間の心に与える影響についてもう少し深くお聞きしたいと思いました。

 
初のセミナーだったのに時間を間違えるという大失態(>_<)
そんな中でも皆さんに良かった・面白かったと言っていただけてうれしかったです。

今日はこれから「フォーマルファッションセミナー&コサージュワークショップ」を開催します。
楽しかったと言って頂けるよう、今日も頑張りますよ!

リフレッシュしてきました!

2016 - 02/20 [Sat] - 23:01

だいぶ久しぶりの更新になってしまい、
楽しみにご訪問頂いた方申し訳ありません。

ともに2月生れ、みずがめ座の主人と一緒に
毎年恒例の苗場にスキーに行ってきました!
IMG_0159.jpg
1日目はドラゴンドラに乗ってかぐらへ。

木の枝に結露した水滴がキラキラとしてきれい、
箱の根「ガラスの森美術館」を思い出しました。

空の青と雪の白のコントラストがステキです。
本当に雲一つない晴天に恵まれ、最高でした!

そして2日目は
IMG_0186.jpg
苗場 筍山の山頂リフトに乗って頂上に。

そして初登場主人の後ろ姿
2016-02-19 09.53.15

2日目も雲は多少ありましたが晴天でした。
なんという幸運!

さてさてリフレッシュ休暇も終了!
明日は「朝カフェの会」で初セミナーを開催させて頂きます。

そして木曜日は2週おきに
3回とも違うテーマでセミナーを開催します。

今年は色々なことに挑戦してみようと思っています。
自分に何ができるのか、
何が合っているのかを見極めるためにも・・・

資料を作るのもほぼ初めての経験
しかも毎回違うテーマなので、
使いまわしが出来ませんし・・・
大変ではありますが、いい経験です。

今まで吸収してきたものを、
お伝えすることで自分のモノになるのですから
頑張って進みます。

スカーフアレンジミニセミナーのお知らせ!

2016 - 02/11 [Thu] - 02:30

立春も過ぎ、すっかり店頭も春めいてきました。
まだまだ気温は低いですが、
ファッションから春を取り入れたいですよね!

そんなときに便利なのがスカーフです。

まだ寒いのでセーターが着たくても
首元に明るい色のスカーフをまけば一気に春めきます。

またブラウスなどの薄着の時期になっても
首元にスカーフが1枚あると防寒になり
花冷えの季節でも役立ちます。

もちろん夏には紫外線防止や汗止めにも
おしゃれに巻物を使っていると素敵ですよね!

ということで
「スカーフアレンジミニセミナー」を開催します。

ZL6w14NDLZe7sPg1455226963_1455227263.gif

_XLa0o9br_DF4xF1455115592_1455115632.gif
(メッセージ欄に<スカーフアレンジセミナー参加>、
ファッションのお困りごとなどありましたらご記入ください)


今回は基本の結び方6種に絞り
見て、手を動かして実際にやって、
身体で覚えていただく講座です。

スカーフアレンジ画像

本やWEBで見てもコツがなかなかつかめないことありませんか?
やっぱり人のやっているのを見て、
手を動かして覚えることほど身につくものはないんです!

是非この機会にスカーフアレンジを覚えましょう!

結ぶのが苦手という方も大丈夫。
結ばなくても素敵に見える
スカーフリングを使ったアレンジもご紹介
します。

スカーフ持っていないという方も
大きめのハンカチやバンダナをお持ちください。
紫外線防止や汗止めに使える
プチスカーフアレンジをお教えします。
おしゃれに紫外線防止ができるなんて素敵です




さらにパーソナルカラー診断で似合うピンクもご提案します!
ピンクといっても様々なピンクがあるんですよ。
ピンクの名前いくつぐらい言えますか?
今回の診断に使うピンクはこんなにあります。


IMG_8271.jpg

IMG_8283.jpg

今までピンクは似合わないから〜と思っていた方
是非この機会に似合うピンクを探しましょう!


ピンクはとても女性をきれいに見せる色。
ホルモンバランスも良くする色なので
女子力アップには欠かせません。
更年期で悩んでいる方にもいいですよ!



今回のセミナーでは次の3つがわかります。
・基本のスカーフアレンジ6種
・スカーフリングやプチスカーフを使ったアレンジ
・似合うピンクの傾向


似合うピンクとスカーフアレンジで
素敵な女性に変身しましょう!


今回の参加者特典として
「Snowdrop」のパーソナルカラー診断を、
後日半額で受けて頂ける「サービスチケット」をお付けします。

ZL6w14NDLZe7sPg1455226963_1455227263.gif

_XLa0o9br_DF4xF1455115592_1455115632.gif
(メッセージ欄に<スカーフアレンジセミナー参加>、
ファッションのお困りごとなどありましたらご記入ください)


日程:3月10日(木)
場所:未来創造スペース〜MIRAI AGEO〜(上尾駅東口アークビル7F )
時間:10:00〜12:00
定員:4名〜6名様(事前申し込みをお願いいたします)
価格:3000円
内容:・基本のスカーフアレンジ6種
    ・スカーフリングやプチスカーフを使ったアレンジ
    ・似合うピンクの傾向
持ち物:90cm×90cm(または88cm×88cm)の定番スカーフ
     45cm×45cm~70cm×70cmのプチスカーフ
     スカーフリング(指輪でも代用できます)
※スカーフがお手元にない方はストールでも大丈夫です。
 会場に多少のご用意はありますので、お気軽にご参加ください。

お待ちしております!
_XLa0o9br_DF4xF1455115592_1455115632.gif
(メッセージ欄に<スカーフアレンジセミナー参加>、
ファッションのお困りごとなどありましたらご記入ください)

【上尾から発信する50代コーデ】 スキーウェアの色はどう決めている?

2016 - 02/09 [Tue] - 06:29

木曜日には久しぶりにスキーに行ってきました!


実は来週泊りがけで行く予定があるので、
今回は足慣らし・・・だったのですが、
普段ほとんど運動もせずにたるんだ体には
結構つらく、筋肉痛が大変でした!
(今はおさまっているけど、来週は大丈夫かな(^^ゞ)
2016-02-04


皆さんはスキーウェアどう選んでいますか?
流行りの形? 好きな色?

スポーツウェアはなかなか骨格別に
似合うデザインというのは難しいので
やはり色の要素が重要ですよ!
2016-02-04 11



どうしてもウェアにお似合いの色が見つからない場合は
小物をパーソナルカラーに合わせてね!

2016-02-04 05
せっかくのアップなのにゴーグルが曲がってしまっていて(>_<)


そろそろ新しいウェアが欲しいと思ってはいるのですが
年に2回ぐらいしか行かないし・・・と思うと
なかなか新調できませぬ。
今のウェアはパーソナルカラーピッタリだしね!


パーソナルカラーが気になるという方は
是非サロンにお越しください。
2.3月の営業日はこちら⇒

【上尾から発信する50代コーデ】 小物と洋服の色を合わせて統一感を! 

2016 - 02/08 [Mon] - 01:55

先週は日本スカーフコーディネーター協会にて
「スカーフコーディネータ―ベーシック講座」を受講してきました。


この日はスカーフが主役なので、
洋服のコーデネートはあくまでもシンプルに
無地アイテム同士の組み合わせ!
2016-01-31

1.jpg

タートルネックニット レ・コパン
ロングタイト     レ・コパン
ダウンコート     デュアル・ビュー
スカーフ       ノーブランド




ベビーピンクのタートルニットに
ネイビーのロングタイトとブラックタイツで
Iラインを意識してすっきりと
スカートの色をスカーフの1色に取り入れて
統一感を出しています。



3/10(木)10:00~12:00
スカーフアレンジのミニセミナー開催予定です。
詳細は近日中にお知らせしますので、
予定をあけておいてくださいね!

「スカーフコーディネーター」になりました!

2016 - 02/07 [Sun] - 15:14

先週になりますが、
日本スカーフコーディネーター協会の
ベーシック講座を受講し
めでたく「スカーフコーディネーター」となりました!


4時間の講座でスカーフの基本的な扱い方や
35種のアレンジをマスターしてきましたよ。


写真はほんの一部
スカーフ


スカーフはたった1枚の布ですが、
結び方によって違う柄が出たり、
同じ結び方でもスカーフによって違う雰囲気になったり・・・
と奥が深いものです。




また首元近くにあしらうので、
スカーフをパーソナルカラーにあったもので揃えておくと
お洋服が合わない色の時でも
スカーフでカバーしてしまえばOK
です!



また、もし頂いたもので似合わない色の時は
首元から離す感じのアレンジにすれば気にならない
との事。
素晴らしいです!



今年はスカーフがトレンドアイテムですし、
タンスの肥やしになってしまっているスカーフを取り出してみませんか?



3月10日(木)10:00~12:00
コワーキングスペース未来上尾にて
「スカーフアレンジミニセミナー」を開催します。
パーソナルカラー診断で
お似合いのピンクも探しますよ!




ご興味のある方は予定開けておいてくださいね!
詳細は近日中にお知らせします!



2月のセミナーはまだ募集中です!
こちらも是非お待ちしております(^^♪

詳細はここをクリック↓
アイコンバー

スーツイメージ

コサージュ

申し込みバー



 | HOME | 

プロフィール

スノードロップ

Author:スノードロップ
2014年3月に自宅サロンをオープン(まだ副業です)。、パーソナルカラー診断(ヘアーも)と手作りアクセサリー、雑貨の販売をしています。
キャリアアップの為、さらにいろいろな資格に挑戦中。
<取得資格>
・東商カラーコーディネイター検定
ファッション色彩1級
・パーソナルカラーリスト検定1級
・日本パーソナルカラリスト協会
 「検定指導員」
 「色彩診断士」
  「認定講師」
・骨格スタイルアドバイザー2級
・パーソナルヘアカラー診断士
・準ヘアスタイル診断士
・色彩福祉検定1級
・日本色彩環境福祉協会 色彩福祉士
・ジュエリーコーディネーター検定2級
・日商簿記2級
・2級FP技能士(個人資産相談業務)
       (中小事業主資産相談業務)
       (生保顧客資産相談業務)
・アロマテラピー検定1級
・福祉住環境コーディネーター2級
・初級禁煙支援薬剤師

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

このブログの読者になる

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数: