fc2ブログ

パーソナルカラー、骨格スタイル分析を基にしたアラフォー、アラフィフのイメージアップのお手伝いをしています。

  スノードロップのつぶやきのナビゲーター   トップページ > 2015年05月  

ヘアアレンジが楽しい

2015 - 05/31 [Sun] - 06:55

髪を伸ばしてから、ヘアアレンジが楽しみになっています。
先日のスタイリングには、アップスタイルにしました!

008_20150529064540469.jpg

アップスタイルを選んだのは、暑さ対策もありますが・・・
<骨格スタイル>ストレートタイプには苦手の
襟の詰まったスタイリングだったのと、
講師だったのでキリッと見せたかったのです。

accaのヘアアクセサリー(キラキラしたリボン状の物)を購入した時に
教えて頂いた超簡単アレンジです。
どうですか?

ヘアゴムでハーフアップにし、
毛先はくるくるねじってまとめて
バンス(クリップみたいなもの)で留めただけです。

最近のまとめ髪スタイルはきちっと仕上げるより、
ちょっとゆるく仕上げるのが流行りだと
昨日美容院で聞きました。

ゆるっとなら簡単にできそうですよね!

これからの夏に向かってはまとめ髪スタイルが増えそうです。
皆さんもやってみてくださいね。

今日はこれから、「着物で川越散策」というイベントに行ってきます。
着物に似合うヘアスタイルも楽しみ!

夜会巻きにしていこうかと思いましたが、
レンタル着物店でヘアアレンジもやってくれるようなのでお任せしようかな?
かんざしもレンタルに入っているようなので・・・

楽しい写真をたくさん撮ってまたアップしたいと思います。

スポンサーサイト



同じ骨格スタイルでも・・・

2015 - 05/30 [Sat] - 07:08

木曜日は、骨格スタイル協会に分析モデルとして参加した後、
ハリウッドビューティ専門学校でパーソナルカラーの診断をしてきました。

パーソナルカラー診断の講師ということもあったので、
スタイリングはこんな感じ
001_201505290644006d4.jpg
(帰宅してから撮影したので服にシワが・・・)
ワンピースにジャケットのスタイリングで、
ベージュのワントーンコーディネート。

襟元はこんな感じに
005_2015052906444324a.jpg
(太い二の腕お見苦しく申し訳ありません(>_<))
レースアイテムは骨格スタイルストレートの方は得意ではありません。
でも・・・、講師やアシスタントに入っている皆さんに
「なんか似合ってるよね!」
「ここだけ見るとウェーブだよね!」

との会話が飛び交いまして・・・

私は骨格スタイルは間違いなく
立体感・ボリューム感のあるストレートタイプなのですが
質感がソフトより、印象もソフトなので
(パーソナルカラーがスプリングということもありますが・・・)
きっちりストレートタイプに似合うものでまとめてしまうと
きつい感じに見えてしまうんです。

もともとウェーブのスタイルが好きなこともありますが・・・

パーソナルな骨格スタイル分析では、
そのようなことも含めての提案をさせて頂きます。
興味のある方は是非お越しください!
Snowdropホームページはこちら⇒

この日は似合うと言われたこともあり、
ウキウキしながらパーソナルカラー診断のお仕事に向かいました。
やっぱり褒めれられるとファッションが楽しくなりますよね!

骨格スタイルを知って、似合うを楽しみましょう。

化粧道具は揃ってきました!

2015 - 05/27 [Wed] - 07:08

先日「メイクアップ実践講座」を受けてから、
講座でご紹介いただいたメイクアップ用品を揃えはじめました。

今までだいぶ手抜きであったため、
本格的なメイク用品というものが揃っておらず、
きれいに仕上げるのは道具が必要!とのことで
      (私何でも形から入るタイプなので・・・)
ドラッグストアや百貨店(化粧品売り場なんではじめてかも・・・)を
探し歩き、ゲットしてきた物たちはこちら!
20150526154927f0b.jpg
ファンデーションとハイライト、筆タイプのコンシーラー、
リップライナー、リップグロス、眉マスカラ

201505261549452e3.jpg
ブラシ類はこんなに・・・

ファンデーションもブラシでつけると薄付で化粧崩れしにくいらしいです。
(講座の時に体験し、実感しております)
まだリキッドは自分で使用していませんが、
パウダーファンデーションもブラシだと厚塗りにならずいいですよ!
                            (実践済みです)
口元もリップライナーとグロスでの仕上がりがナチュラルで
とても気に入ったので、挑戦してみます!

腕を磨いて、1日でも早くサービスとして提供できるよう頑張ります!
楽しみにお待ちください。


今回の新作のご案内

2015 - 05/24 [Sun] - 11:34

木曜日にはBiancoPuroに納品に行ってきました。

フェイスブックで楽しみにしているとのコメントを頂いたのに
アップが遅くなってしまいすみません(ー_ー)!!

今回は注文品も多くうれしい限りです。
いちばん心配していたアンクレットも仕上がり、
BiancoPuroのスタッフの皆さんにもOKをもらいました!
アンクレットの仕上がりはこちら
002_20150522062224f9e.jpg

今回は注文の1点のみの納品になってしまいましたが、
次回までには色展開を増やし、
アンクレットだけではなくブレスレットもお作りする予定
なので、
気になる~と言う方はお早目に!


そして夏活躍するボーダーに合うペンダントとのご依頼には
こちらをお作りしました。
003_2015052206230902c.jpg
ピアーカットのアゲ―トを下がる感じに、
レザーは60cmで、妹さんの分と2本。
(色はグリーンがかっているものをお選びいただきました)

一緒に写っている指輪は、
今までもいろいろな色でご購入いただいているものです。
(なんと17個目らしい、ありがとうございます)

パープルがかったアゲ―トもあったので、
同じように60cmのペンダントとして納品しました。
004_20150524112448a00.jpg
2本限定なのでお早目にどうぞ!(売り切り完了です)

夏に活躍しそうなネックレスも納品させて頂きました。
005_2015052206235196b.jpg
チェーンと丸パイプを使ったシンプルなネックレス。
カジュアルにTシャツにさりげなくしたり、
ワンピースに合わせても素敵です!

もう1点は爽やかなビーズを編みこんだ物
006_20150522062433e77.jpg
ロンデルバーがポイントのY字ネックレスです。
ビーズの色は変更できますので、他の色がご希望の場合はご注文ください。


BiancoPruroに納品に行ってきました!

2015 - 05/22 [Fri] - 06:54

昨日はBiancoPuroにアクセサリーの納品に行ってきました!

今回は注文の品も多く大変でしたが、
なんとか無事に納品間に合いホッとしています。
商品気に入って頂けるといいのですが・・・

荷物も多く、暑いし、試着もたくさんするので
動きやすさと、脱ぎ着しやすさを考えたコーディネートはこちら!
008_201505220621354a4.jpg
ホワイトTシャツにブロックチェックのパンツという
超カジュアルコーディ。
モノトーンだけではさびしくなってしまうので、
インナーのタンクトップを黄色にし
裾から少し見せることでポイントを作っています。

Tシャツも薄手なので、インナーの色が程よく透ける感じも好き!

しかし、このチェックパンツとシルバーのスリッポンはヘビロテだなぁー。

襟元のアクセサリーは今回の新作。
011_20150522062157b0c.jpg
(写真よくわからない
少しカーブしている丸パイプにチェーンを通したシンプルなネックレス
Tシャツやカジュアルワンピにさりげなくつけるのがおススメです。
(プチプラだし、夏に使い倒すのもいいですよ)

昨日はメイクも頑張ってみたんですが、写真よくわかりませんね!

今回納品した作品はまたご紹介します。

昨日もまたお洋服たくさん買っちゃった!
収納考えないとパンク状態です(>_<)。

ウェーブスタイルが好きなので・・・

2015 - 05/21 [Thu] - 09:36

明け方はすごい雷が鳴っていましたが、
もうすっかり晴れましたね!
今日も暑くなりそうです。

19日(火)には、「メイクアップ実践講座」を受講してきました。
本格的なメイクの講座は初めて!
少し不安な気持ちと、新しいことを学ぶという気持ちが混ざり合って
選んだコーディネートはこちら!
007 (2)
(写真曲がってしまった!)

「ウェーブスタイル好きなストレートさんのコーディネート」です。
ブラウスの胸のギャザーやタックの入ったフンワリスカートは
ストレートさんは苦手です。
でも、好きなものは着たいですよね!

ちょっとしたポイントに気を付けるだけですっきり見えますよ!

ブラウスの素材は(コットン70%ポリアミド30%)で
やわらかいながらも少しハリ感が感じられるので、
ギャザーが必要以上に膨らんだり、肌にひっついたりしません。
さすがレ・コパン、高級感があります。

スカートは以前もご紹介したSTEFANELの物
しっかりしたポリエステル素材のなので、
必要以上にボリュームを感じさせません。
モノトーンと柄で絞めています。

アウターはロングカーディガンで縦のラインを作ってみました。

ロングネックレスかストールでもっと縦ラインを強調した方が
よりスッキリしたかもしれません(>_<)。

そうそう、インナーの袖はもともとはこんな感じだったのですが・・・
012_20150520022828178.jpg
あまりにも二の腕が・・・

ですので、本当はブラのストラップを留める目的だと思うのですが、
袖についていた紐を外してみました。
011_20150520022738b9c.jpg
少し二の腕のボリューム感が隠れました。

袖丈も大事ですよ!
ストレートさんはフレンチスリーブ、パフスリーブは苦手です。

今日はこれからBiancoPuroさんへアクセサリーの納品です。
           (きっと洋服もたくさん買っちゃうけど・・・)
火曜日に習ったメイクアップのポイントを忘れないよう、
自分の顔で練習します。


メイクアップ実践講座に行ってきました!

2015 - 05/20 [Wed] - 01:57

もう昨日になってしまいましたが19日(火)は、
以前「みずがめ座女子会」でお知り合いになった、
In-Living-Colorの三浦さんが主催された
『メイクアップ実践講座』に参加してきました!

普段自分のメイクもほとんどしない(ただのズボラ・・)のに、
今回は相モデルでメイクをしてさしあげるという
いきなりハードルの高い講座ではありましたが・・・
Aco先生のスパルタ?指導の効果があり
初めての私でも「納得」の出来上がりとなりました。
11289663_777628375690980_362607527_n.jpg
私がメイクをして差し上げたのは、
前列右側の、今回の主催者である三浦さん。
どうですか、うまくメイクできてますか?
            (前列左側がAco先生)

今回はメイクオフからの実習でしたので、
始めに似合わないであろう色でのメイクとストールをして、
似合うメイクをしたときとの比較をしてみることに。

<似合わないメイク>
11259012_777628379024313_945836192_n.jpg
なんかどぎついって感じ!頬の赤み浮いてるし・・・
ストールのネイビーで肌色青くなってる。
ストールの巻き方も骨格スタイルと合ってないしね・・・

<似合うメイク>
11258618_777628402357644_2045270806_n.jpg
肌のツヤ感が出ていますよね!
ストールのピンクも肌色アップしているし、
ストールの巻き方も骨格スタイルに合ってすっきり見えます。

今回は眉をエレガントに書いてもらったので、
髪もダウンスタイルで撮影してみました。
(素敵に撮ってもらったので、プロフィール写真にしよっかなぁ)

ちょっとメイクが楽しくなってきました!
三浦さん、Aco先生ありがとうございました。

意外な発見は、ピンク系のファンデーションが肌色にマッチしたこと!
パーソナルカラーがイエローベースなので、
当然オークル系が合うんだろうと思っていましたが、
肌の明度が高い(明るい)のでピンク系の明るさがよかったようです。
                           (うーん奥深いなぁー)
まだ準備に時間がかかりそうですが、
皆様にメイクのサービスもできるようなご提案ができればと思っています。
もう少しお待ちください(^^♪

この日は、この後伊勢丹でaccaのヘアゴムを衝動買い。
ヘアスタイルを3回も変えちゃった!
ヘアスタイルをいじるのも楽しくなってきています。
秋にはヘアアレンジも提案できるよう学ぶ予定です。

ランチには大人のカジュアルで

2015 - 05/18 [Mon] - 23:30

土曜日は、ゴールデンウィークにSnowdropのお客様として
お知り合いなった「ブレゼ アイダ」さんのお店にランチに伺いました。

フレンチのランチなので、大人のカジュアルで
こんな感じ
005_20150517115100188.jpg 007_20150517115124402.jpg
プリントや刺繍、貼り付けストーンが凝ったデザインの
「19.70」のVネックTシャツ。

パンツは、今年買ったジャージー素材の9分丈パンツ。
こちらも「19.70」
雨のぱらつくすっきりしない天気でしたが、
黄色のシャツで明るい感じに!

ランチの後「まるひろ友の会セール」に行くつもりでしたので、
動きやすさも重視し、足元は最近お気に入りのスリッポン。

ジャージー素材は<骨格スタイル>ストレートの方は苦手なもの
でも動きやすさやトレンド感からは外せないし・・・

そんなときのポイントは、
センタープレスがきちんと入っている、
色は濃い目のものでしまった感じにする
・・・です!

以前、このパンツにロングセーターを着たのですが
ちょっと残念な感じ。
以前のコーディネートはこちら
023 (2)
腰の位置にベルトをすればよかった
ちょっとだらしない感じに見えちゃう。
このニットもとても素敵なニットなのにぃー

上半身は適度にコンパクトがいいですね!
(コンパクトにしすぎると、肉感を拾ってしまうので注意しましょう)

BiancoPuroのお客様からのご注文のアンクレットも何とか仕上がりました!
(ご希望に添えるといいのですが・・・、一番心配だった商品です)
木曜日の納品日までに、もう少し頑張ります。

ヘアアクセサリー購入しました!

2015 - 05/17 [Sun] - 11:45

昨日はうっとしい雨ですっきりしない1日でしたが、
今日はすっきりと晴れましたね!
明日からはまた天気が悪いようなので、
貴重な晴れの日になりそうです。

昨日はSnowdropのお客様としていらして下さり、
お知り合いになった方のお店にランチを頂きに行った後、
まるひろ友の会セールに行ってきました。

今回狙っていたのはヘアアクセサリー。
ヘアスタイル診断士の講習時の診断で、
ロングヘアーが似合うことがわかったのでずっと伸ばしていました。
髪を伸ばすのは20年振りぐらい・・・
その当時たくさん持っていたヘアアクセサリーもすべて処分してしまったので、
伸ばし始めてから再度購入しております。
(以前より種類も豊富になっている感じはしますね!)
自分で作れるじゃんとも思うのですが・・・
時間には変えられず・・・とりあえず必要なものが欲しい!

と言うことで、厳選し(選ぶのに1時間ぐらいかかったかな・・・)
この3点にしました!
010_201505171122506c6.jpg

ハーフアップの時に便利なバンス、
これからの時期にとても重宝なバナナクリップ。
 (以前ショートの時に作ったものは完売してしまったので購入です、ぐすっ)
そして初めてのトライ、夜会巻きに使用する7本ぐし。
 (売り場で10分ぐらいレクチャーしてもらい、
   自宅に帰って何回かトライ・・・なんとなくコツがわかってきたかなかなぁー)
今月末に、「着物で川越散策」というイベントに参加するので、
それまでには夜会巻きマスターしたいです。

バナナクリップはどうしても普段使いのものも欲しくて、
帰りにヨーカ堂でも買ってしまった!
013_20150517113148210.jpg

似合うヘアスタイルをお知りになりたい方は、
是非Snowdropで「ヘアスタイル診断」を受けてみませんか!
実際にウィッグを着けて頂く診断なので、楽しいと人気です。

以前の診断の様子
001_20150222182602f1e.jpg

これから夏に向かってショートにしてみたいけど・・・
似合うかなぁーと思っている方、ウィッグで試してみましょう!
ご予約お待ちしております。

Snowdropのホームページはこちら⇒

ちなみにまるひろ友の会セールは本日までです!

余談
昨日の朝は家でホラー現象が起きました!
001_201505171141554cf.jpg
主人の腕にくっきり手の跡が・・・
霊の仕業か・・・・

なんてことはない、自分の手形だったんですけど。
どうやって寝たらこうなるんでしょうか?
本人も解らないらしいんですけど・・・

夏日のコーディネート

2015 - 05/15 [Fri] - 06:56

昨日も暑かったですが、今日も暑くなりそうですね!
昨日は眼科受診の後、浅草橋に仕入に行ってきました。
   (やっとコンタクト装着の許可が出ました
暑くなりそうだったのと、仕入れで歩くことを考慮し
こんなコーディネートで
004 (2)
コットン100%の薄手のシャツにブロックチェックのパンツ。
シルバーのスリッポンで抜け感を!

シャツもパンツも薄手の素材なので、
<骨格スタイル>ストレートの私、ボリューム感が・・・出ちゃってる
でも暑くなるこれから、しっかりした素材の物は暑いし
汗っかきだから(特に頭に汗かくの・・・)辛いし
何とか着こなしでカバーです!

襟元はすっきりと開け、袖もまくって、パンツは9分丈で足首見せるのが
スッキリ見せるポイントですよ!
袖も無造作にまくるのではなく、ミラノまくりでね!

今回仕入れた材料はこちら!
008_201505150653542e3.jpg
在庫で使っていない材料もあるのに、
新しいものをみると作ってみたくなってしまって
今回も大量に購入してしまった!

出来上がったものはまたいずれご紹介します。
お楽しみに!

 | HOME |  »

プロフィール

スノードロップ

Author:スノードロップ
2014年3月に自宅サロンをオープン(まだ副業です)。、パーソナルカラー診断(ヘアーも)と手作りアクセサリー、雑貨の販売をしています。
キャリアアップの為、さらにいろいろな資格に挑戦中。
<取得資格>
・東商カラーコーディネイター検定
ファッション色彩1級
・パーソナルカラーリスト検定1級
・日本パーソナルカラリスト協会
 「検定指導員」
 「色彩診断士」
  「認定講師」
・骨格スタイルアドバイザー2級
・パーソナルヘアカラー診断士
・準ヘアスタイル診断士
・色彩福祉検定1級
・日本色彩環境福祉協会 色彩福祉士
・ジュエリーコーディネーター検定2級
・日商簿記2級
・2級FP技能士(個人資産相談業務)
       (中小事業主資産相談業務)
       (生保顧客資産相談業務)
・アロマテラピー検定1級
・福祉住環境コーディネーター2級
・初級禁煙支援薬剤師

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

このブログの読者になる

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数: