fc2ブログ

パーソナルカラー、骨格スタイル分析を基にしたアラフォー、アラフィフのイメージアップのお手伝いをしています。

  スノードロップのつぶやきのナビゲーター   トップページ > 2015年04月  

やっぱり丈とシルエットは大事

2015 - 04/29 [Wed] - 20:50

今日からゴールデンウィークですね!
明日と明後日を休めば8連休というかたも・・・

長期の休みにやらなければいけないことはあるんだけど
なかなか手につきません
明日はBiancoPuroに行く予定なのに
製作意欲がなかなかわかなくて・・・・
これから気合を入れてやらねば・・・(遅いよー)

今日は数年前に購入したブラウスを着たのですが・・・
丈とシルエットが・・・
008_201504291854113b5.jpg
<骨格スタイル>ストレートタイプの私には・・・
Aラインのシルエットと丈の長さ
裾のレースのウェーブが・・・
全体に丸さを感じさせてしまいますね!
(え!もともと丸いじゃん・・・って聞こえますが)

素材が綿100%というところが救いかな。
ボトムを白にしたら余計に丸さが目立ってしまったので、
同色のパンツでオールネイビーのコーディネイトに。
ネイビーも<パーソナルカラー>スプリングの私には重さが出てしまいます。
もっと明るい色や多色使いにした方がスプリングらしいさが出せますね!

でもたまにはこんな日もあっていいですよね!

<パーソナルカラー>と<骨格スタイル>を知っていれば
苦手なものを似合わせることが出来ます。

苦手だけど好きな洋服なのであきらめられないものも
似合わせて楽しみましょう!

似合わせの方法をお知りになりたい方は
Snowdropにご相談下さい。

Snowdropホームページはこちら⇒ここをクリック!

スポンサーサイト



アラフィフのシャンブレーシャツの選び方

2015 - 04/29 [Wed] - 01:53

こんばんわ(もう夜中だよ!)

とうとうゴールデンウィークに突入しましたね!
ゴールデンウィークはレジャーの予定がある方も多いのでは・・・
服装もカジュアルなものになりがちですよね!

でもあまりカジュアルすぎるものはアラフィフになると・・・
若作りしているとか、ふだん着みたいとか言われそうですですよね。
でもレジャーにドレスアップはしていけないし・・・
何を選んだらいいか迷ってしまいます。

今年流行りのデニムONデニムも若いならいいけど・・・

でも流行に乗りたいではないですか!

そんな時には大人っぽいシャンブレーシャツがいいですよ!
005_20150429011448250.jpg
おととし買ったvelvetのシャツ。
綿100%のシャンプレー(平織のデニム風の物)なのにやわらかいので、
カジュアル過ぎずにエレガントに着こなせます。

アラフィフがデニム風シャツを着こなすなら
ダンガリー(薄手の綾織りの物)よりシャンブレーがおススメです。

シャツは<骨格スタイル>ストレートタイプが得意なアイテム。

<骨格スタイル>を知る前の私なら腰回りが張っているのを
カバーするつもりでこんな風に着ていたかも・・・
008_201504290129564d7.jpg
なんかだらしない感じに見えますよね!
このような着方は<骨格スタイル>ナチュラルの方がお得意です。

2つを比べてみると
005_20150429011448250.jpg 008_201504290129564d7.jpg
左の方がすっきりスタイルアップして見えませんか?
シャツはパンツにインして少しブラウジング。
シャツのボタンは下の方まで開けるとすっきり見えます。

シンプルすぎるのが物足りなく感じてしまう私は
ボーダーカーディガンを肩に
002_2015042901135279d.jpg
カーディガンを肩掛けするときの袖の位置も重要です。
ストレートタイプの方は胸の下で袖を結びましょう。
ウェーブタイプの方はなるべく視線を上にするよう
胸より上の位置で袖を結ぶといいですね!

お似合いの<骨格スタイル>をお知りになりたい方は
Snowdropで骨格スタイル分析を受けてみませんか?

今なら<骨格スタイル分析>付きショッピングクルーズ募集中です!
5/7(木) 10:00~13:00
ご希望の店舗をお申し込み時にお伝えください。
Snowdropホームページはこちら⇒ここをクリック

断捨離はこの時期がおススメ!

2015 - 04/28 [Tue] - 07:13

いよいよゴールデンウィークが近づいてきましたね!
みなさんもうご予定はお決まりですか?

何も予定がない~と言う方は、
お洋服を入れ替えるこの時期に断捨離はいかがですか!
気に入っているものや、高かったものなかなか捨てられないですよね。
(サイズが合わなくなったものもいつか着るかもなんて・・・)
でも流行の物も欲しいし・・・
クローゼットやタンスはもういっぱいだし・・・

年2回、季節の物を入れ替えるときが断捨離のタイミングです。
まずお洋服はすべて出して下さい。
1枠1チームに分けましょう。
分け方は自分のやりやす分け方で・・・
<季節・コーディネート別・色・アイテム別など・・・>
チーム分けをしたら「とっておくもの」「捨てるもの」「迷ったもの」に分けます。
(ここでサイズをチェックするのも忘れずに・・・)

迷ったときの見極め方のポイントは
①好き
②自分が着ている姿が思い浮かぶ
③実際に着る機会がある
④今の自分に似合う
⑤サイズは合っている
⑥流行に関係なく着られる
⑦素材の状態は良い
⑧着心地は良い
⑨手入れしやすい
⑩リメイクして着る
                           などです。
                (以上オレンジページより抜粋)

そういっても自分に似合っているかわからないし・・・・という方は
Snowdropにお越しください。

<パーソナルカラー診断>や<骨格スタイル分析>を基に
あなたの似合うものをお探しします!
014.jpg

似合うものを知って、スタイリングもクローゼットもすっきりさせましょう!

今ならサロンオープン1周年記念
<パーソナルカラー診断>半額キャンペーン中
<骨格スタイル分析>付ショッピングクルーズも募集中です!
Snowdropホームページはこちら⇒ここをクリック

白は白でも・・・・

2015 - 04/27 [Mon] - 00:26

春から初夏に向け、庭の花たちもいろいろ咲き始めました。

今日は白の特集!
同じ白と言っても、様々な色が存在します。
たとえば
20150427001029e61.jpg
スズランの白はソフトホワイト
パーソナルカラーはサマータイプ

2015042700104591e.jpg
ノースポールの白はピュアホワイト
パーソナルカラーはウィンタータイプ

20150427001105e3b.jpg
モッコウバラの白はアイボリー
パーソナルカラーはスプリングタイプ

こんなイメージでしょうか。
(オータムタイプのオイスターホワイトは庭に見つからずごめんなさい)

今年はホワイトコーディが人気!
せっかくなら自分に似合う白で楽しみたいですよね。
似合う白をお知りになりたい方はSnowdropにお越しください。

シーズン別パネルもホワイトコーディを入れた提案となっています。
どんなコーディネイトが似合うかイメージしやすいですよ!

今ならサロンオープン1周年記念
パーソナルカラー診断半額キャンペーン中です。
Snowdropホームページはこちら⇒ここをクリック



今日もやっぱりオレンジ!

2015 - 04/26 [Sun] - 15:22

「朝カフェ」の会in上尾に行ってきました。
昨日(アハ今日の明け方か・・・)のブログにもアップしましたが、
今日も初対面の方もいるし、
すぐに打ち解けたいなと言う気持ちもあったので
オレンジをチョイス!しました。
(フェイスブックにオレンジで行こうかなぁーとアップしたし・・・)

003_20150426151022253.jpg
インナーはレースをボーダー状に配したブラウス。
レーシィーなものはストレートタイプの方は苦手ですが
張り感のある素材とボーダー状のレースでカバー。
レザー使いのペンダントで引き締め効果を!
パンツは大きめのブロックチェックで。

全身の画像はこんな感じ!
002_201504261515488b9.jpg
うーん靴が・・・早くシルバーのスリッポンが欲しい!
    (BiancoPuroでお願いしてあるのだけれど・・・)

そしてオレンジの効果は今日も絶大!
とてもフランクにお話ができ、よいつながりを持てました。
パーソナルカラー診断のご予約も頂いたので、
ご満足いただけるように頑張ります。

オレンジの色の効果って?

2015 - 04/26 [Sun] - 02:00

先日のコーディネートでご紹介した
オレンジ色のカーディガンを着ていたところ・・・・

電車で乗り合わせた「赤ちゃん」がずっとこっちを見ていたので
いろいろな顔をして遊んであげました。
ほんの2駅ぐらいでしたが気に入ってもらえたようで、
乗り換えの駅で降りるときにはバイバイしてくれました。
また、年配の女性に乗り換えの駅もたずねられました。
    (よく道を聞かれるのですが、極度の方向音痴です)

オレンジ色の効果でしょうか?
オレンジは赤と黄色を混ぜた色なので
「親しみやすさ」を感じる色です。
話しかけやすい雰囲気を作りやすいので
初対面の方とお会いするときや仲良くなりたい方と会うときに
使って頂くのにおすすめです。

庭にあったオレンジ色を集めてみました!
20150425234724c56.jpg

20150425234749ae9.jpg

20150425234657850.jpg

オレンジ好きな私はお店の看板もオレンジにしてしまいました!

オレンジはイエローベースの色なので
パーソナルカラーが<スプリング>や<オータム>の方におススメです。
残念ながらブルーベースの方は苦手なので、
使って頂く場合は柄物の一部や小物などに取り入れてみましょう。
    (オレンジの代わりにピンクを使って頂くと愛されカラーになります)

いくらオレンジが似合うと言っても全身オレンジは危険!
色の濃さや分量を考えて楽しんでくださいね。

似合うオレンジを知りたい方は、
サロンオープン1周年 
「パーソナルカラー診断半額キャンペーン」をご利用ください。
ゴールデンウィーク期間まで受け付けています。

Snowdropのおホームページはこちら⇒ここをクリック


親子で一緒に楽しみませんか!

2015 - 04/24 [Fri] - 21:15

こんにちは
今日は一段と暑く、少し動くと汗ばむくらいの陽気でしたね。

皆さんもうゴールデンウィークの予定はお決まりですか?
まだ決めてないけど・・・
ずっと家にいるのも飽きてしまうし・・・
何か近くで面白いことはないかと思っている方
「まいこカフェ」の作家まつりに来てみませんか?

5/2(土)、5/9(土)の2日間、1日3回ワークショップが開かれます。
3回とも違う内容なので1日中楽しむことも、
どこかの回だけ楽しむこともできます。

Snowdropは両日とも17:00〜19:00の夜の回を担当します。
5/2(土)は<サンキャッチャー>を作ります。
005_2014071307135968a.jpg

<サンキャッチャー>とは
カットのほどこされた大きいビーズに太陽光をあつめて、
プリズムのように虹色の光を部屋の中に散乱させるインテリアの一部です。
高価なスワロフスキーのガラスで作られたものが多いのですが、
Snowdropでは取り扱いのしやすさ、加工のしやすさを重視し
アクリル素材を使用します。

手作りが苦手、初めてという方も、お子様も大丈夫です!
テグス(ナイロン製の糸のようなもの)を結んだり、ビーズに通したりできればOK!
(ガラス製だとワイヤーやつぶし玉というものを
 ペンチでつぶしたりするので不慣れな方は難しいんです・・・)
また落としても割れにくかったり、
軽いのでどこにでも飾れるという利点もあります。
ビーズ以外の素材(スパンコールなど・・)も使っちゃいましょう!

以前作っていただいた作品集はこちら!
作品

さくひん

作品

115.jpg

皆さんもたった1つの自分だけの<サンキャッチャー>を
作りに来てください。
お申込みお待ちしています。

申し込みは「まいこカフェ」
048-729-5639 まで

ストレートタイプだってフンワリスカートがはきたい!

2015 - 04/23 [Thu] - 23:51

今日は眼科へ通院の後、
仕入れと打ち合わせがあり出かけておりました。

日中はだいぶ暖かく、
日の当たるところでは半袖でもいいくらいの陽気でしたね!

今年はフンワリスカートが人気です。
でも<骨格スタイル>ストレートタイプは苦手のアイテム。
だからってあきらめたくはないですよね!
もともと甘いカジュアルな格好が大好きだし・・・・

素材感・丈・柄を吟味して選んだスカートはこちら
003_20150423232626633.jpg
トップスはテーラードジャケットにした方が
ボリューム感を抑えられたかも・・・
通院と打ち合わせだったのでTシャツにカーディガンで

パーソナルカラーと骨格スタイルを知っていると
苦手アイテムでも似合わせることが出来ますよ!

一緒にショッピングクルーズをしながら
選ぶべきポイントを学びませんか?

4/29(祝・水)、4/30(木)、5/3(日)、5/7(木)開催!

29日、30日の予約は26日19:00締切りです。
よろしくお願いします。

ボーダーの幅も重要なポイント!

2015 - 04/23 [Thu] - 06:23

昨日は関東は久しぶりの青空。
やっと春という感じでしたね。

日中と夜の寒暖差のあるこの時期は
カーディガンなどの羽織りものが便利ですね!

アウターとしても、ちょっと暑かったら肩かけして
コーディネイトのポイントとすることもできます。

おしゃれに羽織るなら無地よりボーダーが断然おしゃれ!
でも、ボーダーも<骨格スタイル>によって似合うものが違います。
・細いボーダー、遠くからは無地に見えるタイプはウェーブの方
・適度な幅のボーターはストレートの方
・太めのボーダーはナチュラルの方     がお似合いです。

もちろんカーディガンのデザインや丈も重要です。
・ラウンドネックの丈短めはウェーブの方 アンサンブルもお得意です。
・Vネック 腰骨が隠れる丈はストレートの方
・ロングカーディガンなどボリューム感のあるものはナチュラルの方 におすすめです。

そんなことを意識して<骨格スタイル>ストレートの私が選んだのはこれ!
(昨日ではなく少し前のコーディネートだけど・・・)

006_20150419232228530.jpg 007_201504230622273bc.jpg
ジョン・スメドレー ネイビー×オレンジのボーダー。
インナーは白で抜け感をつくっています。

カーディガンのネイビーとパンツのネイビー
タンクトップのブルーとパンツのロールアップのブルー
スニーカーのパイピングもブルーで統一感を出しています。

パンツはレ・コパンのカラーパンツ。
ブルーのパンツに後染めでネイビーをプリントしている手の込んだもの!
ロールアップするとブルーが出てくるところが気に入っています。

ショッピングクルーズで似合うカーディガンや
これから活躍するボーダーアイテムを探してみませんか?


4/29(水・祝)、4/30(木)
5/3(日)、5/7(木)に開催の予定です。

4/29と4/30の予約は26日(日)の19:00までにお願いします。




パーソナルカラー別コーディネートパネルを作りました!

2015 - 04/21 [Tue] - 21:00

大変遅くなってしまいましたが
     (え~今頃なんて言わないで・・・)
パーソナルシーズンカラー別
コーディネートパネルが出来上がりました。
014.jpg
(写真は途中の状態でごめんなさい、
    ラインテープが途中でなくなってしまいこんなことに・・)

パーソナルカラー診断の結果を活かして、
実際にどういうコーディネートをしたらいかわかりやすいように、
雑誌からスクラップしたものをシーズンカラー別にパネルに仕上げて、
サロンの壁に掲示しています。

大変好評で、来ていただいたお客様は
皆さん自分のシーズンカラーの写真を撮っていかれます!

毎年少しずつではありますが、
流行は変わっていくので半期に1度(春夏、秋冬)と作り直しています。

今年の流行をお知りになりたい方、
パーソナルカラー診断は受けたけど・・活かしきれていないという方、
是非ご連絡ください。

パーソナルカラー診断、骨格スタイル分析を受けていただいた方には
オリジナルのスクラップブックをお作りするサービスも
始めようと思っていますのでご相談ください。

サロンオープン1周年記念!
・<パーソナルカラー診断> 診断料半額キャンペーン
・<骨格スタイル分析>付ショッピングクルーズ 参加者募集中


ゴールデンウィークに向けイメージチェンジをお考えの方、
お洋服の入れ替えをするこの時期に、本当に似合うものがお知りになりたい方
是非ご検討ください。
詳しくはSnowdropホームページを⇒ここをクリック

 | HOME |  »

プロフィール

スノードロップ

Author:スノードロップ
2014年3月に自宅サロンをオープン(まだ副業です)。、パーソナルカラー診断(ヘアーも)と手作りアクセサリー、雑貨の販売をしています。
キャリアアップの為、さらにいろいろな資格に挑戦中。
<取得資格>
・東商カラーコーディネイター検定
ファッション色彩1級
・パーソナルカラーリスト検定1級
・日本パーソナルカラリスト協会
 「検定指導員」
 「色彩診断士」
  「認定講師」
・骨格スタイルアドバイザー2級
・パーソナルヘアカラー診断士
・準ヘアスタイル診断士
・色彩福祉検定1級
・日本色彩環境福祉協会 色彩福祉士
・ジュエリーコーディネーター検定2級
・日商簿記2級
・2級FP技能士(個人資産相談業務)
       (中小事業主資産相談業務)
       (生保顧客資産相談業務)
・アロマテラピー検定1級
・福祉住環境コーディネーター2級
・初級禁煙支援薬剤師

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

このブログの読者になる

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数: