fc2ブログ

パーソナルカラー、骨格スタイル分析を基にしたアラフォー、アラフィフのイメージアップのお手伝いをしています。

  スノードロップのつぶやきのナビゲーター   トップページ > 2015年01月  

「で愛ふれあい」にてサンキャッチャー手作り講座を行いました!

2015 - 01/25 [Sun] - 23:51

本日、桶川の若宮パークタウンにて『サンキャッチャー』講座を行ってきました。
11月に色カルタやパーソナルカラー診断の講座をさせて頂いた
「で愛ふれあい」会での2回目の講座です。

小学校2年生のお子さんから80代?の方まで20名近い方に参加していただきました。

まずは簡単に自己紹介と『サンキャッチャー』のお話をさせて頂き、
手順の説明を
089.jpg
まずは材料を確認していただいています。
皆さん早く作りたくて仕方ないようでしたが、
始めにきっちりと覚えて頂くために我慢です。

今回は皆さんに2点作って頂きました。
まず1点目はエンドパーツは同じものを作って頂き、手順を覚えてもらいました。
今までやった講座の中でも人気の高かった『天使のサンキャッチャー』です。
093.jpg
天使の部分から作っています。

飾りにするビーズは好きなものを選んでいただきました。
皆さん真剣に選んでいます。
097.jpg

選んだビーズをマットに並べて、デザインを考えています。
099.jpg

101.jpg

出来上がりの感じを見ています。
108.jpg

皆さんの作品を飾って頂きました。
個性が色々出ていて、並べると壮観です。
115.jpg

下から見上げた感じは
116.jpg
更に迫力がありますね!

2点目はすべてお好きなもので作って頂きました。
109.jpg

皆さんが出来上がったところで、
インテリアに使って頂くと効果的な色を部屋別にご紹介し、
まとめとさせて頂きました。

最後に2点目の作品をどんな気持ちでデザインや色を考えたかを
作品をお披露目していただきながらお話していただきました。

皆さん楽しそうな笑顔での発表となり、とてもうれしかったです。
128.jpg
(皆さんのお写真を撮ったのですが、載せきれないので
                      代表の方のお写真を)

最後に今日のコーディネートのご紹介!
139.jpg
(目をつぶってしまったので顔は・・・)
今年注目のニットONニット

トップスはシルバーグレーのハイネック
視線を下げるため、ネックレスはみぞおちまでの長さのロングネックレス。
サンキャッチャーに合わせてミリーカレガリータイプを。
指輪もスワロのドーム型のカットビーズを使ったものを合せてみました。
(アクセサリーにも興味を持っていただけたようでよかったです)
ボトムスはケーブル編みの入った膝丈のフレア―スカートを


スポンサーサイト



骨格スタイル診断って何?

2015 - 01/22 [Thu] - 13:31

20日に「骨格スタイル協会」の分析練習会に参加をしてきました。
2級の資格を取ってからというもの、
あまり分析をしていなかったので、
3タイプの再確認と分析する際のポイントをおさらいしてきました。

師岡先生もパワーアップされていて、
今回は少し1級での内容も含めて分析の軸をおさらい!
『似合うカーディガン』というテーマだったので、
分析の後は実際に着比べて検証です。
講習生の方々も撮影、顔出しOKということでしたので、
撮影会も行いました。
(撮影ブースも用意されていました・・・)


私は骨格スタイルのストレートタイプ
さてどうでしょう。

20150121025958114.jpg 20150121030056843.jpg 20150121030035620.jpg
(画面サイズが合ってなくてごめんなさい😣)

どれが一番スッキリ見えていますか?(全部太いなんて言わないで・・・・😱)

左側はVネックのロングカーディガン、素地も薄手です。
丈も腰骨から太ももの間でストレートタイプにはGood!

真ん中のボレロタイプはモヘア、スパンコールも入った甘めのもの。
丈の短さで重心が上がり過ぎてしまい、首元が詰まって見えます。
腕の張った感じや腰回りのボリュームが目立ちます。
アクセサリーでVのラインを作っているので、
見た目の視線が少し下がって見えるようにカバーしていますが、
アクセサリーを外すとさらに悲惨に
20150121030114c08.jpg
このタイプはウェーブタイプの方に似合います。

右側は編地にも、襟周りにもボリュームのあるタイプ。
全体に着ぶくれ感が・・・
ロング丈で腰回りをカバーしたつもりが、逆にボリュームを感じてしまいます。
これはナチュラルタイプの方にお薦めです。

それぞれのタイプの物を着比べるとわかりやすいですね!
カーディガンという身近なアイテムであることもいいと思います。

Snowdropでも企画をしたいと思います。
またお知らせしますのでご訪問下さい。



「天使のサンキャッチャー」講座の事前レクチャーに行って来ました。

2015 - 01/16 [Fri] - 13:38

今月25日(日)に桶川の若宮パークタウンにて
「で愛ふれあい」の会でサンキャッチャー手作り講座を開催させて頂きます。
昨日は本講座の前に事前レクチャーとして、
当日お手伝いをして頂く自治会の役員の方に作っていただきました。

講座の様子は
005_201501160215252ae.jpg
手順書のプリントを見ながら、先ずはエンドパーツになる天使の作成から

008_20150116021650daa.jpg
天使の部分ができたら、次は飾りにするビーズを通していきます。

013_20150116021707dcc.jpg
飾り部分が出来上がったら、最後に金具を取り付ける為の輪を作って完成です。

皆さん二つづつ作っていただきました。
個性あふれる作品を持って記念撮影!
016.jpg
本講座も盛り上がるよう頑張ります!

 | HOME | 

プロフィール

スノードロップ

Author:スノードロップ
2014年3月に自宅サロンをオープン(まだ副業です)。、パーソナルカラー診断(ヘアーも)と手作りアクセサリー、雑貨の販売をしています。
キャリアアップの為、さらにいろいろな資格に挑戦中。
<取得資格>
・東商カラーコーディネイター検定
ファッション色彩1級
・パーソナルカラーリスト検定1級
・日本パーソナルカラリスト協会
 「検定指導員」
 「色彩診断士」
  「認定講師」
・骨格スタイルアドバイザー2級
・パーソナルヘアカラー診断士
・準ヘアスタイル診断士
・色彩福祉検定1級
・日本色彩環境福祉協会 色彩福祉士
・ジュエリーコーディネーター検定2級
・日商簿記2級
・2級FP技能士(個人資産相談業務)
       (中小事業主資産相談業務)
       (生保顧客資産相談業務)
・アロマテラピー検定1級
・福祉住環境コーディネーター2級
・初級禁煙支援薬剤師

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

このブログの読者になる

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数: