fc2ブログ

パーソナルカラー、骨格スタイル分析を基にしたアラフォー、アラフィフのイメージアップのお手伝いをしています。

  スノードロップのつぶやきのナビゲーター   トップページ > 2013年11月  

福祉住環境コーディネーター検定を受けてきました!

2013 - 11/24 [Sun] - 23:14

本日、福祉住環境コーディネーター試験1級を受験してきました。

福祉系の中では最も難しいと言われている検定です。
受験者も少なく、私のエリアでは6名(男性2名、女性4名)でした。

解答速報も1級は出ていないので自己採点できません。
前半のマークシートのほうだけでもわかるといいのに・・・。
後半の記述式は過去問とは系統が違い、3問が論文になっていました。
(論文は自己採点しずらいのでやっぱり合格発表あるまでわからないかなぁー・・)

昨日は1日パーソナルカラーの講習だったこともあり、
頭の中を切り替えるのが大変だった・・・・。
直前までの過去問の採点も50点をやっと超えるぐらいで・・・
圧倒的に勉強時間が足りなかったぞぅ・・・
来年は、テキストの改定があるようで・・
今回ダメだとテキストをまた買わなきゃならないよねぇー
なんてちょっと暗くなったりして・・・・

前回の試験終わってすぐに1級の勉強を始めれば、
もっと頭に入ったかなぁー

問題

合格発表は3月です。


スポンサーサイト



フォローアップセミナーに行ってきました!

2013 - 11/24 [Sun] - 18:03

㈳日本パーソナルカラリスト協会の「第1回フォローアップセミナー」に行ってきました。

第1回から8回までの「色彩診断士」を受講し、
パーソナルカラリストとして活躍している方々17名が参加。
普段一人で診断していると不安に思うこともありますが、
このようなフォローアップがあると安心というか、
原点に戻れ、自分の軸がはっきりするように思います。

教えて頂いている先生もずっと同じなので、
自分の成長した姿を少しでも見て頂きたいところでもあります。

また、同期の受講生や先輩・後輩とも仕事について話のできる時間でもあります。
普段は一人で仕事をすることの多いカラリストの仕事だからこそ、
情報を共有できることは有意義かな・・・。

今回は目視でどこまで見分けられるかという訓練!
モデルさんも含め自分以外の参加者を目視だけでシーズンカラーを評価します。
目視での正解率は14/17、3名間違ってしまいました。
(この人は典型的だから間違わないでと言われた方を間違ってしまったのがショックでしたが・・・)

実際にドレープは当てていないので、
ドレープをあてて修正できればもちろんOKなのですが・・・
アンダートーン評価のカテゴリーを選び間違えると迷路に入ってしまうこともあるので
後はひたすら経験を積むしかないということですね・・・!

目視の後、モデルさんは実際にドレープを当てさせていただきました。
アンダートーン診断をするよう指名され、
皆さんのまえでの診断だったので緊張しましたがあっていてよかった!
そして30色のベストカラーの診断を先生にレクチャーしていただきました。
初めて見せて頂いたのでとても参考になりました。

午後は診断後のコメントの練習です。
診断をどのようにお客様に納得し、
活かしていただくかコメントも重要です。
最初のインタビューでどのように好みをつかんでいくかが大切ですね!
自由提出とのことですが課題もいただいたので、
製作が一段落したらやってみたいと思っています。
課題

そして最後は色感トレーニング。
120色のドレープのチップの混ざったものを4シーズンに分けていきます。
4人1組で行いましたがなかなか全部正解にはならず、
1つの色を見て分けるのがどんなに難しいかということが実感されました。
日々トレーニングあるのみですね。

お客様に満足していただけるコンサルティングができるよう頑張ります。
修了証

第5回イデアホームイベントのご報告

2013 - 11/04 [Mon] - 22:33

31日(木)にイデアホーム様で第5回のパーソナルカラー無料診断イベントを開催しました。

今回は早くからお声掛けした方にご予約を頂いており、特にキャンセルもなく6名様にお越しいただきました。
診断中
<診断中>

今回のアクセサリーはカラーパール特集でした。
コットンパールや貝パール、淡水パールを中心に展開しました。

サマー
<パステルサマー>

ウインター
<ブリリアントウインター>

スプリング
<ブライトスプリング>

オータム
<ディープオータム>

診断後、お似合いのアンダートーンから何点かアクセサリーをお勧めし、
皆さんお気に入りの物を見つけられ、ご購入いただきました。

娘さんが成人式を控えている方もおられ、是非娘さんも診断してほしいとのお声もいただきました。
少しずつ、仕事につながっていけばいいなと思っています。

次回は12月19日(木)を予定しております。
ご興味がおありの方は是非ご連絡ください。



24日は福祉住環境コーディネーター検定(1級)試験です。
うーん勉強する時間が足りないぞー!
記述式問題はまだ1回も解いていないし・・・間に合うか不安です
直前の23日はパーソナルカラーのキャリアアップ講習もあるので
頭が切り替わるかも不安なところです・・・

 | HOME | 

プロフィール

スノードロップ

Author:スノードロップ
2014年3月に自宅サロンをオープン(まだ副業です)。、パーソナルカラー診断(ヘアーも)と手作りアクセサリー、雑貨の販売をしています。
キャリアアップの為、さらにいろいろな資格に挑戦中。
<取得資格>
・東商カラーコーディネイター検定
ファッション色彩1級
・パーソナルカラーリスト検定1級
・日本パーソナルカラリスト協会
 「検定指導員」
 「色彩診断士」
  「認定講師」
・骨格スタイルアドバイザー2級
・パーソナルヘアカラー診断士
・準ヘアスタイル診断士
・色彩福祉検定1級
・日本色彩環境福祉協会 色彩福祉士
・ジュエリーコーディネーター検定2級
・日商簿記2級
・2級FP技能士(個人資産相談業務)
       (中小事業主資産相談業務)
       (生保顧客資産相談業務)
・アロマテラピー検定1級
・福祉住環境コーディネーター2級
・初級禁煙支援薬剤師

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

このブログの読者になる

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数: