![]() |
トップページ > 2011年11月 | |||
フラワーアレンジ4
本日BiancoPuroに納品に行ってきました。
ディスプレイもすかっりクリスマスらしく変わり
お花もホワイトクリスマスをイメージしたアレンジに
正面から
上から
今回の花材は
アマリリス・スプレーバラ・ヒムロスギ・
松ぼっくり・リューカデンドロン です
スプレーバラ、松ボックリのアップ
アマリリスのアップ
ミンクボールと雪の結晶柄のプレートで雪を表現して・・・
アマリリスにクリスマスのイメージはなかったけれど
今回のアレンジもとて素敵でした。
簿記の試験後、緊張が解けたためか
風邪をひいてしまい、体調良くなかったので
今回も新作はできませんでしたが・・・
12月にはご紹介できるようにがんばります!
その前にクリスマスグッズの製作をしないと・・・
まだ本調子ではないので、今日はここまでに
簿記試験終了(+o+)
昨日、日商簿記2級を受験してきました。
うーん、解答速報で自己採点してみましたが
やはり少し点数が足りないようです。
直前まで過去問を解いていましたが
平均40点ぐらいでした。
今回の試験は60点くらい
本番には強いと思っていましたが、
精一杯といったところでしょうか?
2月には絶対合格してやるぞぅー!
3月のジュエリーコーデネイターも受けようと思っているので
並行しての勉強になりそうです。
そして仕事も忙しくなると思うのだけど・・・
大丈夫でしょうか?
まずは、今まで後回しにしていた家のことや
クリスマスに向けての製作をしないと・・・・
PS:パーソナルカラーの試験も昨日でした。
みんなどうだったかなぁー?
オープンカレッジ
カラリストスクール・ワムのオープンカレッジ
「アクセサリー講座」に参加してきました。
なんとなくイメージではわかっていましたが
実際に並べて見せて頂くと4シーズンの
違いがはっきりと認識できました。
今後、カラー診断と合わせてお勧めしていくのに
参考となりそうです。
以前このブログ上でもシーズンに分けてご紹介したことが
ありますが、もう一度あっていたのか検証したいと思います。
(簿記の試験が終わってからですね!)
また、ジュエリーコーディネイターという資格があることも
先生にお聞きしたので、挑戦してみたいと思います。
まずは2週間後の簿記試験頑張らなくちゃ・・・・
まだ、問題集の6回分が終わったところです。
うーん理解度は・・・40~50%いってるかなぁ~