fc2ブログ

パーソナルカラー、骨格スタイル分析を基にしたアラフォー、アラフィフのイメージアップのお手伝いをしています。

  スノードロップのつぶやきのナビゲーター   トップページ > 2011年08月  

コーディネイト例Ⅻ

2011 - 08/29 [Mon] - 03:55

今回は、晩夏から初秋までの着回しを考えて見ました。
寒暖の差の大きいこの季節は、同じ服でも合わせる
アイテムで柔軟に変化をつけて、乗り切りたいですよね!

まずは初秋ものとして購入したゼブラ柄のワンピースを中心に
10AW016_20110829025832.jpg 10AW016UP.jpg
まだ30℃超えの暑い日には、半袖の白カーディガンに
白のクロップドパンツを合わせてロングチュニックとして
アクセサリーは、夏にオニキスの代用としてよく使われる
スモーキークォーツの<10AW016>を合わせて

08AW024-1.jpg 08AW024-1UP.jpg
少し秋風を感じるようになったら、コクーンシルエットの
カーキーカーディガンを合わせて
アクセサリーもボリューム感のある<08AW024-1>を使って
足元はタイツにブーツを合わせるとG00D!

09AW002.jpg 09AW002UP.jpg
同じカーディガンを使ってカジュアルには、
ボーダーTシャツとチノパンを合わせて
ボーダーTシャツを大人っぽく着るには<09AW002>

10AW010.jpg 10AW010UP.jpg
テェックシャクも初秋には便利です。
インナーは半袖のメランジTシャツを合わせて
首元は、<10AW010>でボーイッシュに

09AW003_20110829032437.jpg 09AW003UP.jpg
同じチノパンでもトップスを変えれば甘い感じの
コーディネイトに!
黒のAラインタンクトップにVネックカーディを合わせて
少し紫がかった茶色のカーディを引き立てるため
アクセサリーは<09AW003>のピンク系を

08AW006.jpg 08AW006UP.jpg
まだ暑い日には、シャンブレー素材のパンツと
カット&ソー素材のカーディガンを合わせて
タンクトップの花モチーフとカーディガンのシフォンリボンが
甘さを演出。
アクセサリーは<08AW006>でシンプルに

08AW023-2_20110829033823.jpg 08AW023-2UP.jpg
七分袖のトップスもこの時期には活躍します。
夏素材でも、カラーは秋色で
アクセサリーも秋っぽい<08AW023-2>を合わせて

09AW010.jpg 09AW010UP.jpg
薄手のウール素材のカット&ソーも便利です。
ブラックデニムを合わせて無彩色のコーディネイトに
ポイントには<09AW010>の明るいブルーを使って

08AW007_20110829034611.jpg 08AW007UP_20110829034658.jpg
トップスを変えてもう一つ
七分袖のキーネックカラーのTシャツにボーダータンクを合わせて
アクセサリーは<08AW007>を使って

















スポンサーサイト



キャリアアップセミナー2

2011 - 08/29 [Mon] - 02:27

2日間のキャリアアップセミナーが終了しました。

今回は「検定指導員セミナー」なので、テキストの進め方や
教材の作り方が主だったので、カラードレープを使った
実技はありませんでした。

独学でここまで来てしまったので、自分のパーソナルカラーも
わかっていないのですが・・・・

セミナーの申し込みの時点では仕事を休めるか不安だったので、
次回の「色彩診断士セミナー」
申し込んではいなかったのですが、
お休みを頂けることになったので、是非受けてこようと思っています。

今回一緒に受講された方たちとも、また来月会いましょうと
お約束もしたので・・・・

いろいろ調整をつけ、早めに申し込もうと思っています。(*^_^*)

キャリアアップセミナー1

2011 - 08/28 [Sun] - 02:25

うたたねをしているうちに、日付が変わってしまいましたが
パーソナルカラリスト協会のキャリアアップセミナー1日目が
終わりました。

沖縄や兵庫など遠方からの参加者もいらっしゃいましたが
多くは関東の方で・・・・
職業もいろいろ・・・・・
もちろん皆さんカラーに興味があるのは前提ですが・・・
仕事でカラーにかかわっている方もそうでない方も・・・
年齢もバラバラ

でもカラーのことになると、もう話は尽きません

今日も2日目の講習に行ってきます

昨日は色の歴史や色の基本についてだったので
少し眠くなることもあったのですが・・・・
今日はパーソナルカラーについての講義なので
気合で乗り切らないと・・・・

フラワーアレンジ1

2011 - 08/26 [Fri] - 07:08

昨日BiancoPurooに納品に行ってきました。

先日お知らせしたように、今回からBiancoPurooに
飾られているフラワーアレンジをご紹介!

お花
上からの全体図

お花アップ
正面からのアップ

今回の花材は、ケイトウ・アンスリューム・バーゼリア
・ヒペリカム・パニカム・キイチゴの葉           だそうです。

ケイトウは晩夏ってイメージですよね!

キイチゴの葉の使い方などはさすがです。

丸いケイトウとヒペリカム・バーゼリアが実のようです。

白いアンスリュームがアクセントになり、
全体のバランスをとっていますね。

秋の新作 第1弾

2011 - 08/22 [Mon] - 01:30

秋の新作を作らねば・・・・と思いながらも
納品日が近づかないと、なかなか手につかなかったのですが
やっとお尻に火が付き、出来上がりました。

新作コットン 新作コットン2

まずは、コットンパールを使った作品3点からご紹介。
<内側> 大きめの1粒パールに淡水パールの小粒を合わせ、
          チェーンの変わりにシルクコードを使用。
<真ん中>今年もファー素材は注目!
       洋服では取り入れにくくても、アクセサリーなら気軽に取り入れられます。
       キスカ色とガンメタの2色展開
<外側> 淡水パールとコットンパールのミックスで

新作3


次は、店長のリクエスト商品をご紹介。
スモーキーカラーの組み合わせが綺麗です。

新作4 新作5

次は、真鍮ビーズと天然石のネックレス。
マザーオブパールとニュージェイドの組み合わせと、
レッドアベンチュリンとロードナイトの組み合わせで展開の予定。

新作 (2) 新作

最後は18Kでフレーミングされた天然石をペンダントに。
ラピスラズリとラブラドライトで展開。





 | HOME | 

プロフィール

スノードロップ

Author:スノードロップ
2014年3月に自宅サロンをオープン(まだ副業です)。、パーソナルカラー診断(ヘアーも)と手作りアクセサリー、雑貨の販売をしています。
キャリアアップの為、さらにいろいろな資格に挑戦中。
<取得資格>
・東商カラーコーディネイター検定
ファッション色彩1級
・パーソナルカラーリスト検定1級
・日本パーソナルカラリスト協会
 「検定指導員」
 「色彩診断士」
  「認定講師」
・骨格スタイルアドバイザー2級
・パーソナルヘアカラー診断士
・準ヘアスタイル診断士
・色彩福祉検定1級
・日本色彩環境福祉協会 色彩福祉士
・ジュエリーコーディネーター検定2級
・日商簿記2級
・2級FP技能士(個人資産相談業務)
       (中小事業主資産相談業務)
       (生保顧客資産相談業務)
・アロマテラピー検定1級
・福祉住環境コーディネーター2級
・初級禁煙支援薬剤師

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

このブログの読者になる

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数: