![]() |
トップページ > アクセサリーと雑貨の店 Snowdrop | |||
いよいよ販売開始です!
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
カラーセラピスト トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です
いつもアクセサリーでお世話になっているBiancoPuroさんと一緒に企画させていただいた
『あなたの気持ちを後押しする~カラーブレスレット~』
20日(土)より―移転10周年イベント―を盛り上げる商品として販売させていただきます。
実はオーナーは移転10周年という企画がもやっとしていたらしいのですが、
「カラーセラピーと星読みを合わせたカラーブレスレットなんて企画どうかな?」
という私の提案で楽しい仕掛けが出来そうかも・・・とやる気が出たそう!
もしかしてこれも色の効果かな?なんて思ったりしています(笑)
この商品は、いつもカラーの学びでお世話になっている
三浦まゆみ先生主催の勉強会『色彩心理&星読みカラーマスター講座』でヒントを頂いたもの
講座を受けてから2日の間に企画コンセプト、サンプルを作り上げ
実際にBiancoPuroさんに提案するといった超早業でした。
これには、講座をされたまゆみ先生も奈々先生もビックリされたようです。
実際に販売に至るまでにはだいぶ準備がかかりましたが・・・
やっとお披露目させていただく事になりました!
ブレスレットの特徴は、
カラーセラピストでもある私が色彩の効果を使って頂くための提案と
『色彩心理&星読みカラーマスター講座』での星読みカラーを合わせ、
色からでも星座からでも力をもらえるようになっています。
また、1連のワイヤーブレスレットなので、留め具もありません、スポッと腕にはめて頂けます。
通しているビーズも小さめのものを使っているので、時計やほかのブレスレットと一緒に
またカラーブレスレットを2本・3本と重ねてつけて頂いても邪魔になりません。
色の効果と星座別のラッキーカラーは次の通り
12星座に白と黒のベーシックカラーを合わせた14色展開です!
・気軽になりたいとき
・楽しみながら頑張りたいとき
・仲間意識を高めたいとき
ふたご座<口八丁手八丁なマルチタスク人間>
◆Red(赤)
・勇気とやる気を出したいとき
・自信を持ちたいとき
・行動的になりたいとき
おひつじ座<ツンデレ切込み隊長>
◆Pink(桃色)
・優しい気持ちになりたいとき
・守ってもらいたいとき
・若返りたいとき
おうし座<エレガントな重戦車>
◆Yellow(黄)
・明るい気分で希望を持ちたいとき
・思ったことを素直に言いたいとき
・好奇心を伸ばしたいとき
いて座<あなたの本気を見てみたい>
◆Turqoise(ターコイズ)
・プレッシャーから解放されたいとき
・控えめになりたいとき
・創造力と表現力を高めたいとき
うお座<タンポポ劇場のヒロイン>
◆Blue(青)
・気持ちを落ち着けて集中したいとき
・責任感を持ちたいとき
・計画的に動きたいとき
みずがめ座<変人と呼ばれて喜ぶ天才>
◆Yellow Green(黄緑)
・好奇心を強めたいとき
・前向きになりたいとき
・個性的でありたいとき
てんびん座<カッコつけ度と社交性は12星座№1>
◆Green(緑)
・ストレスやトラウマを減らしたいとき
・バランスを取りたいとき
・目が疲れているとき
おとめ座<しっかり者の委員長>
◆Brown(茶)
・落ち着いてよく考えて行動したいとき
・気持ちに余裕が欲しいとき
・堅実でありたいとき
やぎ座<昭和レトロな苦労人>
◆Purple(紫)
・インスピレーションが欲しいとき
・疲労を軽減させて心を落ち着かせたいとき
・感受性を高めたいとき
さそり座<秘めた情熱を持つ静かなる刺客>
◆Black(黒)
・強さを示したいとき
・自分を守りたいとき
・自分の考えを深めたいとき
◆White(白)
・光を透過するので健康には一番良い色
・無心になりたいとき
・爽やかな気持ちで物事に取り組みたいとき
◆Silver(銀)
・自分の価値を高めたいとき
・現実をしっかりと受け止めたいとき
・人をサポートしたいとき
かに座<頼れる寮母さん>
◆Gold(金)
・金運や運気をアップしたいとき
・ポジティブなパワーが欲しいとき
・成功したいと思っているとき
しし座<THE 俺ルール>
すでに、私と直接お会いした人にはご紹介させていただいております。

そしてBiancoPuroさんでは、レジ前に

このようにディスプレイされています。
Snowdropのネットショップからもご購入いただけます。
http://2005snowdrop.cart.fc2.com/ca3/197/p-r-s/
是非、色の力を身に着けてくださいね!
★4月からメルマガ開始しました!

毎月第2・第4月曜日に配信の予定です。
講座やセミナーで実際に感じた色の力や、日々の生活に活かして頂ける色の効果についてお伝えしていきます。
よろしかったらご登録ください。
パソコン用:https://17auto.biz/color-294/touroku/entryform1.htm
スマホ用:https://17auto.biz/color-294/touroku/sp/entryform1.htm
★現在募集中のセミナー
「好き」を仕事にして、生きる♪
豊かさを受け取れる「マインド」と高額商品・サービスの「売れる仕組み」を整える、
~ビジネスステージアップ★セミナー~
4月24日(水) 13:00~16:00<東京・残席4名>
http://2005snowdrop.blog129.fc2.com/blog-entry-608.html
【カウンセリング手法に悩んでいるカウンセラー・セラピスト様限定】
色彩交流法を使用した
~カラーワーク入門セミナー~
4月28日(日) 14:00~16:00<自宅サロン・残席2名>
日程追加いたしました。
5月15日(水) 10:00~12:00<自宅サロン・定員6名>
http://2005snowdrop.blog129.fc2.com/blog-entry-607.html
色彩心理&星読みカラーマスター講座でインスピレーションをいただきました!
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
カラーセラピスト トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。
2月の後半は、いろいろ予定が詰まっていて発信が出来ずにおりました。
ご訪問頂いた皆様すみませんでした!
気を取り直して、今後も発信していきますのでよろしくお願いいたします。
2月16日(土)には「色彩心理&星読みカラーマスター講座」に参加させていただきました。
昨年、「★星読み★ファッションカラーコーディネート習得講座」を受講してとても面白かったのと、「色彩心理」のカラーセラピーとは違った切り口のアプローチがあったらなと思って参加させていただきました!
思った通り講座は大盛り上がり↑
星座の性格や特徴にはいちいちうなずけることがあり、次の日に「みずがめ座交流会」があったことと参加者(講師も含め)の半分がみずがめ座ということも加わり、楽しく受講させていただきました。
トートタロットのカードを拝見したのも初めて。
タロットのカードが星座と繋がっていることも初めて知ったのですが、太陽星座も月星座もとてもきれいなカードで更にテンション上がりまくりでした。
私のホロスコープはこちら
太陽星座と月星座のタロットはこちら
太陽星座(ホロスコープ上で太陽が入っている星座)は言わずともおわかりだと思いますが、みずがめ座
トートタロットのカードはスター カードに書かれているアイテムはダイヤモンド
ラッキーカラーはカード全体の色にも使われているブルー
能力は発明度100、さわやか美人度80、立ち直りの速さ70 らしいです(笑)
月星座(ホロスコープ上で月が入っている星座)は、牡牛座
トートタロットのカードはエンプレス(王妃) カードに書かれているアイテムはコイン
ラッキーカラーは王妃の衣装の色ピンク
ちなみに太陽星座はメインの性格や顕在意識を現しているので、表向きの自分らしさで勝負したい時に、月星座は感情や潜在意識を現しているので、ありのままの自分らしさを出したい時に意識するといいらしい。
さてさて、私はどちらを意識していこうかなぁー!
今年中には、星読みをもっと深く学べる講座も開講されるようなので、今からワクワクしています。
そんな、学びの中からひとつ商品が出来上がりました。
アクセサリーを納品させていただいているセレクトショップBiancoPuro様で店舗移転10周年企画として、星読みカラー&色彩心理で提案する「マイカラーブレスレット」(仮)を販売します。
サンプルはこんな感じです。
うお座の友人にプレゼント!ターコイズ好きということもあって、とても喜んでもらえました。
イベントまでに14色×4=56本製作します。
(本当にアシスタントが欲しいぐらいです)
まずは、1セット14本は3月の納品時までに作成しないとなりません!
頑張りまーす。
「色彩心理&星読みからマスター講座」は4・5・6月にも開講されるようです。
興味ある方はこちらをのぞいてみてくださいね!
https://ilcolor.com/archives/3817
ここまで使って頂けると、作家冥利に尽きます。
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。
先月BiancoPuroさんへ納品の際、
また修理のご依頼を受けました。
今回は留め金具の交換。
本当にヘビロテで使って頂けているので、
汗や皮脂で金具が錆びてしまったんです。
ありがとうございます、本当に作家冥利に尽きます!
新しい金具に交換したものはこちら。
全く色が違いますね(#^.^#)
商品はこんな感じのものです。
この商品はペンダントトップを取り外せるようにしているので、
気分に合わせてカスタマイズして頂けます。
ペンダントトップのみのご注文も、
今までにたくさん頂いています。
また、ペンダントトップを太めのチェーンや細めのチェーン、
長さもプリンセスラインの40㎝のものから
マチネの50㎝のものまで様々ご依頼を頂きお作りしてきました。
こうした修理のご依頼があるのも、
私がご提案させていただいた商品のコンセプト
(気分に応じてカスタマイズする)が
受け入れられたからだと思っています。
これからの季節はレザーチョーカーが活躍する時期なので、
新しく生まれ変わったこのチョーカーで
ファッションを楽しんでいただければ嬉しいです。
オリジナルのアクセサリーの制作、
壊れてしまったアクセサリーの修理やリフォームもお受けしています。
(実はジュエリーコーディネーターも取得しています)
ご相談、ご質問はこちらから⇒ここをクリック
アクセサリーの合わせ方がわからない
似合うアクセサリーをお知りになりたいという方は
パーソナルカラー診断、骨格スタイル分析を受けてみませんか?
ご予約お受けしてます。
営業日はこちらからご確認ください⇒ここをクリック
修理のご依頼には感謝しています。
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。
2009年に販売したネックレスの修理依頼を頂きました。
高価なジュエリーではないのに、
何度も修理をして使って頂けていることに驚きと、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にBiancoPuroで私の商品を手に取って頂いた方は、
日常使いにヘビロテしてくださっていて、
「使いやすいので修理をお願いしたい」とお持ちになる方が多いんです。
簡単な店頭でできるような修理はオーナーにお願いしているのですが、
(オーナーも器用な方なので、いつもこころよく対応して頂いています)
本格的な修理が必要な時は私がお預かりしています。
今回の修理前はこんな感じでした、
9ピンでつないだステーションタイプのネックレス。
長年使って頂いた感謝の気持ちも込めて、
すべて眼鏡止めで止めなおして修理させていただきました。
修理後はこんな感じに
眼鏡止めのアップ
これで、またお気に入りが復活です。
この商品はSnowdropのネットショップで継続して販売中です。
ネットショップはこちら⇒ここをクリック
商品番号 09SS018
販売価格 \3240
素材 タイガーアイ、メタルビーズ
長さ 106㎝
他店でご購入のアクセサリーの修理・リフォームも承っています。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら⇒ここをクリック
どれがスタイルアップして見えますか⁈(骨格スタイル分析)
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。
すっかりご報告が遅くなってしまいましたが、
6月に骨格スタイル分析のご依頼を頂きました。
お写真の許可を頂いておりますので、ご報告記事を
骨格スタイル分析とは、
痩せている太っているではなく、
肌の質感・骨格の強さ・立体感・重心のバランスなどを確認することで、
主に3つのタイプに分けて、お洋服の素材感やデザイン、
着こなしなどの似合わせをご提案させて頂くものです。
主な3つのタイプは
<ストレート>
肌に弾力があり、立体感を感じさせるタイプ。重心は真ん中。
<ウェーブ>
柔らかい質感で、立体感はあまりないタイプ。重心は下重心。
<ナチュラル>
骨や関節の大きさが目立つフレーム感を感じさせるタイプ。重心は上重心。
体の手や胸板の厚さや鎖骨・肩甲骨のでかた
腰回りの骨や筋肉のつき方などいつくかお体を触らせて頂てから
着比べをしていただいて確認していきます。
まずはネックレスやベルトで重心バランスを確認
どの位置がバランスよく見えますか?
いろいろなものを着比べして頂きましたが
今年流行のこんなロングシャツもお似合い
重心バランスを下げた<ナチュラル>タイプの着こなしがお似合いになります。
素材は麻であっているのですが、着丈の短いシャツには
アクセサリーやストールで重さをプラス
更にロングスカートで重心を下げたほうがバランスがよくなっているのがわかりますか?
そしてこの日一番お似合いで、
そのテクニックに皆さんが食いついたコーディネートはこちら
骨格スタイル分析の前にパーソナルカラー診断もさせて頂き、
お似合いのパーソナルカラーは「パステルサマー」だったんです。
サマーの色を使った柄物ストールをベストにして着て頂きました。
普段柄物はあまりお召しにならないとおしゃっていましたが、
ストールからなら取り入れられるかも・・・とのお声
同じストールをサラッと巻くとこんな感じです
これだけでも肌色がぐっときれいに、
ストールでボリューム感もプラスされスタイルもアップして見えます。
似合う色と着こなしのバランスを知ってスタイル美人になりましょう!
この日、同席された娘さんと妹さんもストールのテクニックにくぎ付け
ストールコーディネーターでもあるので、
いきなりプチストール講座を開催!
ベストにするテクニックをお教えしましたよ。
皆さん真剣なまなざし・・・
(このテクニックは下芝区の文化祭でも好評でした)
パーソナルカラー診断・骨格スタイル分析のご予約受け付けています。
詳しくはこちらから⇒ここをクリック
お気軽にお問い合わせください
お問い合わせはこちら⇒ここをクリック