fc2ブログ

パーソナルカラー、骨格スタイル分析を基にしたアラフォー、アラフィフのイメージアップのお手伝いをしています。

  スノードロップのつぶやきのナビゲーター   トップページ > 起業のお話し  

とても素敵な食事だったのにちょっと残念・・・

2019 - 01/07 [Mon] - 07:00

ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
カラーセラピスト トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。

土曜日は勤めている薬局での新年会でした!
チャペルもあり、結婚式場として披露宴会場にもなるレストランでの会食でした。
お食事は結婚式場に使われている雰囲気が満載のとても素敵なもの
料理
だったのですが、ちょっと残念なことがありました。

一つはこちら・・・
メニュー
献立表の日付が違っていたんです。
予約は昨年にしているので、うっかりミスではあると思うのですが・・
今回は会社の新年会なのでそれほど気に留める方はいないかもしれませんが、これが結婚式の披露宴だったらと思うとヒヤッとしました。

そしてもう一つ
食事をしている部屋に事務所が隣接されており、そこから職員の方の出入りがあったことと、私の席からは見えなかったのですが、目隠しにしてあるシェードの隙間から事務所においてあるゴキジェットのスプレー缶が見えてしまっていたこと。

ほんのちょっとした出来事ですが、「新年会で美味しい食事がいい雰囲気のところで食べれる」といった気持ちの高揚感があったので、とても残念な気持ちになりました。
きっと普段の食事なら、ファミレスなら仕方がないと思ったのでしょうけどね。

期待していると期待している通りでないとがっかりしますが、期待してないところが期待以上だと満足感が高まります。
だからこそ、せっかく知り合ったお客様には期待以上のものをもって帰ってもらわないと次に続きませんよね。
サービスを提供する側は常に細心の注意が必要なんです。

私も気をつけねばと思った出来事でした。

気持ちが焦っているとミスが起きがちです。
そんなときは、深呼吸をしての色を意識してみてくださいね!
気持ちが落ち着き冷静になれますよ。

スポンサーサイト



サラッと言ってみたことが成功に繋がりました‼

2019 - 01/04 [Fri] - 08:00

ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
カラーセラピスト トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。

年始の休暇中に、ホームページをご覧になった方からパーソナルカラー診断のお申し込みをいただきました。
メールでご連絡いただいたのは、かなり昔にイベントとして企画した
パーソナルカラーの簡易診断(ベースカラーまで)とポイントメークのお試し企画」
だったのですが
せっかくパーソナルカラーに興味を持って頂いたのに、それはもったいないな・・・と思って、
思い切って高額のベストカラー診断まではされてはどうですか?とお伝えしてみました。
IMG_3512.jpg

メールの返信をした段階では、もしかしたらお返事は来ないかも・・・と思っていたりしたのですが、
お電話を頂き、誠意をもってお話させていただいたところベストカラー診断までのご予約につながりました。

だって本当にもったいないと思ったんですよ!

せっかくパーソナルカラーを知って、自分を変えたいと思っていらっしゃるのに中途半端なところで終わるのは・・・
ご予算もあるとは思うのですが、ご予算が許すならしっかり見て差し上げたい!
本当に素敵になっていただきたいので・・・・

以前の自信のない私だったらそこまで思わなかったかもしれません。
お申し込みを頂いただけでありがたいとか、ベストカラー診断までは受けてもらえないだろうな・・・
そんなことをしてせっかくのお申し込みがキャンセルになったらどうしよう・・・
と、気持ちにブロックがかかっていたと思います。

ここまでカラーのお仕事を続けられてきたこと、色々な経験をさせて頂いたこと、
何よりも応援してくれる家族や仲間がいることが自信となり、
お客様に中途半端なサービスはしたくないなとの思いを伝えることが出来たのです。


これって「自己肯定感が高まっている」からできたことなのです。
ジャンプ

カラーセラピーを通じて無意識に働きかけることで、「自己肯定感」を高めることが出来ますよ!
気になる方は是非Snowdropにご相談くださいね!



実は、4月に私がビジネスを教わっているビジネスきらり塾主催の千葉真弓先生と一緒に
「~自己肯定感を高め一歩先にビジネスを進めるために~
未来の自分と対話するカラーセミナー」を開催
させていただきます。

詳細が決まり次第お知らせさせていただきますので、楽しみにしてくださいね!
福岡・大阪・東京にて開催の予定です。

自己肯定感を高めて素敵な未来を手に入れましょう!
キラキラ

自分ブランディングの難しさを感じています!

2018 - 11/26 [Mon] - 07:30

ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
カラーセラピスト トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。

ずっと溜まっていて聞けていなかった「ビジネスきらり塾」のセミナー動画を聴講。
今回はブランディングの話(いったいいつ配信の分なんだ・・・(笑))。

9月から環境が変わり(自主的に変えたのですが・・・)、今後の自分の仕事の配分や進む方向を真剣に考えないとならない時期。
カラーの仕事をきちんとしていきたいと思い3か月、何とかお声がけ頂いた仕事や飛び込み営業での仕事にもトライし、少しずつ実績は積んできたかな・・・。
そして12月に向けてもいくつか新しい取り組みが始まりそうな気配・・・。

自分の本当にやりたいこと伝えたいことは何なのだろう?
誰の力になりたいのだろう?  と自問自答の日々。

好きなことややりたいことがたくさんありすぎて一つに絞れない・・・(まあ絞る必要もないのか)
でも優先順位はあるはず!

今は色彩福祉士・カラーセラピストの仕事に力をいれなさい・・・と神様から言われているようです。
実際にお声をかけて頂くお仕事も、
自分で動きたいと思っていることも今はそのよう(老人ホームへの営業もしかり)で・・・
取り巻く環境がそうなってきております。


しばらくはその流れで進んでみよう!

おかげさまで12月の「カラーセラピスト資格認定講」の開講も決まり、講師の依頼も頂きました。
9月27日講座
講座の詳細はこちらから
まだ、残席ありますのでご興味のある方は是非ご覧になってください。

通信での受講をご希望の方はユーキャンで受けていただくことも可能です。
ユーキャンの通信講座はこちらから


更に、医療現場での色彩福祉の取り組みも始まりそうな感じです。

少しでも早く自分のブランディングができるように、まずは足もとを固めていきたいと思っています。

4月からの新年度、新しい展開がありそうです!

2018 - 04/05 [Thu] - 11:30

ご訪問頂きありがとうございます。色の使
埼玉県上尾市を中心に活動している
トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。

4月を迎え新年度がスタートしましたが、皆さんはどんな感じですか?
私には次の3つの変化がありました。

1、昨年度学んでいた色の資格が増えたこと
2、仕事のバランスを変えること
3、新しい仕事の挑戦


これもすべて家族の理解や知り合った方とのご縁からできていることなので、
本当に感謝しております。

まずは、
1、色の資格が増えたこと
 ・昨年の10月から3回の受講を経て「色彩カラーセラピスト」になりました。
認定書

3日目の受講の課題はこんな感じ
カラーセラピー3日目

カラーセラピーをさせて頂く上での、色を使ったワークの引き出しが、かなり増えました。
その人その人のステージや気持ちにあったワークの仕方があるのではと思っています。
一人でも多く、色を使ったワークを通じて自分を振り返って頂いたり、
自分の気持ちと向き合っていくことのお手伝いをさせていただければと思います。

・更に1月の3日間の集中講座で「トータルカラリスト認定講師」になりました。
認定書

今までもパーソナルカラーの認定講師は取得していましたが、
パーソナルカラーだけではなく、
色を使っているものすべてにかかわる色の知識をお教えする資格です。

色の使い方にはルールがあります。
ステキな色使いと感じるものは、
きちんとした色のルールにのっとった使い方になっているからこそ感動を与えるのです。

お仕事で色を使っている方には是非知って頂きたい知識だと思っています。
まずは基礎を知って頂きたいと「カラー入門講座」を5/17(木)に開催します。
興味のある方は是非参加してくださいね!(^^♪
講座のご案内はこちら



2、仕事のバランスを変えることを決意しました!

今は、薬剤師の資格を活かし調剤薬局で管理薬剤師としてフルタイム勤務をしています。
でも、このままではなかなかカラーの仕事の幅を広げられない・・・とジレンマを感じていました。
昨年から始まった新規事業も一段落、スタッフもだいぶ業務に慣れてきたので、
後進に道を譲ることにしました!
9月で管理薬剤師は降りることになりました(薬剤師として調剤薬局に勤務するかは未定です)。

今まで以上にカラーの仕事の幅を広げていきたいと思っています。
私とお仕事したいと思って下さったらお声がけくださいm(__)m



3、新しい仕事の挑戦

前回お伝えした通り、ヘアカラーマスター検定が4/1にリリースされました!
まだ、産み落としばかりこれからどのように育っていくかが楽しみです。

ヘアカラーマスター検定のご案内はこちら★★
5/31までは検定テキスト+受験料の割引キャンペーン
是非、この機会にお試しください。

そして、色彩環境福祉協会にて関東支部の副支部長をさせて頂くことになりました。
以前から認知症の予防にパーソナルカラーや色でのワークを広めたいと思っていました。
色彩福祉士の知識と薬剤師との経験を活かしていければと思っています。

直感に従って次の手を打ってみました!

2016 - 06/05 [Sun] - 17:23

ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活躍する
トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家Snowdrop 野川です。

今日はヘアカラー・ヘアスタイル診断にご予約いただいていたお客様が
ご主人のお怪我でキャンセルになってしまい予定のなくなった日。
でも落ち込んではいられません(やり残していることもたくさんあるし・・・)。

キャンセルによって当然今月の売り上げは目標より減るわけですよね!

実は昨日は会社の納涼会でした。
以前私のアクセサリーをご購入いただいている方にも久しぶりにお会いし、
「これ使いやすいの」や、私のしているものを見て「それもいいね!」
と言って頂き、これは勝機と思ったのです。

a0001_017625.jpg

すぐにそこで強引にはお勧めしませんでしたが、
帰ってからLINEで、「今週はサロンにいるのでアクセサリー見に来て」と
お誘いしてみました。

すぐ「来る」とのお返事を頂きました!

きっと欲しくなっている気持ちが高まっていたことと思います、一押しが効きました
後は当日お似合いのものをおすすめし、ご購入いただけるように頑張ります。



こう思えたのも、ビジネス講座で「マインドの整え方」を学んでいたからかもしれません。


ただいま基本的なビジネスのことについて
動画セミナーを受講中です、なんと1年間で10万ほど振り込みました!
何回か無料動画セミナーを受講し、この先生なら・・・と思ったので、
特典もついていたこともあり、結構即断!


本当は直接お話を聞きに行きたいところなのですが、
いらっしゃるところが九州の福岡なので・・・いけません。
でも、動画セミナーは自分の都合のいい時間に何回でも繰り返して受講できるので、
今の私にはぴったりかな!


現在、私が受講中の千葉真弓先生が無料セミナーの登録を募集しています。
興味のある方は登録してみてくださいね!
登録は本日6月5日(日)までです。

ウェブセミナー
「女性起業家が陥りがちな5つの落とし穴」
へのご登録は、こちら
 ↓↓↓
http://yourbrain-office.com/seminar/otoshiana/


 | HOME | 

プロフィール

スノードロップ

Author:スノードロップ
2014年3月に自宅サロンをオープン(まだ副業です)。、パーソナルカラー診断(ヘアーも)と手作りアクセサリー、雑貨の販売をしています。
キャリアアップの為、さらにいろいろな資格に挑戦中。
<取得資格>
・東商カラーコーディネイター検定
ファッション色彩1級
・パーソナルカラーリスト検定1級
・日本パーソナルカラリスト協会
 「検定指導員」
 「色彩診断士」
  「認定講師」
・骨格スタイルアドバイザー2級
・パーソナルヘアカラー診断士
・準ヘアスタイル診断士
・色彩福祉検定1級
・日本色彩環境福祉協会 色彩福祉士
・ジュエリーコーディネーター検定2級
・日商簿記2級
・2級FP技能士(個人資産相談業務)
       (中小事業主資産相談業務)
       (生保顧客資産相談業務)
・アロマテラピー検定1級
・福祉住環境コーディネーター2級
・初級禁煙支援薬剤師

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

このブログの読者になる

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数: