![]() |
トップページ > セミナーのお知らせ | |||
台風にも負けずに開催!
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
カラーセラピスト トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。
9月9日(月)には「カラーワーク入門セミナー」を開催させていただきました。
8日の夜からの台風の影響で開催が心配されましたが、
午前中の予定を午後に変更させていただき、無事開催することが出来ました。
お二人ともピンポイントでこの日を希望され、
「来ることができて本当に良かった」と言っていただけ、
どうしようかと悩んでいた私の気持ちもスッキリ晴れました!
日程も、そこに参加される方も
本当に一期一会のご縁なのだな・・・と改めて感じました。
そんなお二人の気になる色は・・
「赤」でした。
2色づつ選ばれましたが、一番気になるのは「赤」
「赤」はパワーが欲しい時、前に進みたいときに気になる色。
台風の中来ていただくのも、相当なパワーだったと思います。
(最近、参加される方の気になる色は断トツ「赤」が多いんです)
今年からハンドメイドの講師デビューをされたR様
テクニックのスキルは学んでいるけどビジネスのスキルがないので
これからどうやってやろうかとお悩みもあるとのこと。
2枚目に選ばれた紫にそんな気持ちもあったかもしれませんね。
もう一方のS様は、「赤」というより「ピンク」に見えたから・・・・と
2枚目に選ばれたのはさらに鮮やかな赤紫
女性らしさや華やかさを出したいと思われているようでした。
「赤」も「赤紫」もパワーのある色なのできっと力になりますね。
邪魔してるなと感じる色は茶色でした。
茶色はどっしりして落ち着きのある色なので
前に進めないとか頑固になりがち・・・とかありますか?との質問に
会社でのエピソードをお話いただきました。
今後は、今のキャリアを活かして講師のお仕事もされたいとのご希望もあったので、
会社でのエピソードを聞きながら、
相手との向き合い方や考え方の方向性など変えてみることを提案させていただきました。
私の今までの経験も含めて・・・
話をしてみることで考え方ていることが整理されますよ。
それも色をきっかけにしてお話いただくので、
自分でも気づかなかった気持ちに向き合うような感覚も味わえます。
次回は10月の開催です。
ご興味ある方はお早めにお申し込みください。
(9/27にショッパーにて広告の予定です、お席取りずらくなる事が予想されます)
★4月からメルマガ開始しました!

毎月第2・第4月曜日に配信
講座やセミナーで実際に感じた色の力や、日々の生活に活かして頂ける色の効果についてお伝えしています。
よろしかったらご登録ください。
パソコン用:https://17auto.biz/color-294/touroku/entryform1.htm
スマホ用:https://17auto.biz/color-294/touroku/sp/entryform1.htm
★現在募集中のセミナー
【色の効果を使って毎日の生活をちょっと楽しくしませんか】
色彩交流法を使用した
~カラーワーク入門セミナー~
<日程>
10月 22日(火・祝) 10:00~12:00<定員6名>
10月27日(日) 10:00~12:00<定員6名>
10月30日(水) 10:00~12:00<定員6名>
お申し込みフォームはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S86455756/
1日講座にリニューアルしてよかった‼
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
カラーセラピスト トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。
6月・7月と1日講座にリニューアルした、「配色実践講座」を開催させていただきました!
以前は2時間に詰め込み過ぎたこともあって、ほとんどワークの時間がなかったので、
サラッと色の分類や配色の理論をお話するだけになっていましたが、
せっかく色に興味があって、学んでみたいと言って頂いたので、
きちんと使いこなせるようにお伝えしなければと思っていました。
時間も6時間と長時間、ワークもたっぷりでお疲れだったとは思いますが、
講座中は真剣な中にも楽しそうな笑顔が見られました!
まずは色を見分けられることが大事・・・
64色のカラーカードを色相・色調で分けてもらいます。
何故か、たくさんの色を見るだけで笑顔になってしまいます。
並べ終わるとこんな感じになりますよ!
色を見分けることが出来たら、
まずは色相・色調のルールにしたがって配色を学んでいただきます。
配色のルールについて説明した後、
お好きなキーカラーを決めて実際に配色を作ってもらいます。
実際に作ってみることで、同系・類系・反対の色相や色調の配色が身に付きますよ。
また、配色を作っただけではなかなか体感できないので、
ぬり絵で同系と反対の色相でどのように印象が変わるかを試して頂いています。
好きなキーカラーを決めて、3色ぐらいで表現してもらいます。
同系と反対ではかなり印象に差があるのがわかりますよね!
午後は、イメージワードと配色の関係を学んでいきます。
良い配色とはコンセプトや目的・イメージがないと決まらないんです!
まずはインテリアや花、絵画などの写真を4つのイメージで分類してもらいます。
4つのイメージに分けたところで、
イメージされる言葉や使われて色について分析。
代表的な16ワードについての配色を勉強。
そして、塗り絵で伝えたいイメージを表現してもらいます。
きちんと相手にイメージが伝わることが大事ですよ。
最後に、配色でよく使われるテクニックについてお話させていただきました。
みっちり6時間、ワークを交えての講座お疲れ様でした(^^)/
・明度と彩度の違いについて
・今まで感覚でしていたことを理論的に定着させることが出来そう
・色相環の並び方の理由が分かった
・色とイメージの関係
・日本の色の名前
・写真コラージュのイメージ分け
◆他の方にお勧めしたポイントは
・色によって人に与える印象を自分でコントロールできるようになる
・色彩の実践、使い方について学べる
次回の開催は
8月18日(月) 10:00~17:00
8月22日(木) 10:00~17:00 です。
色を理論的に使いこなせるようになる
~配色実践講座~
日程:8月18日(月)10:00~17:00(6時間)<定員4名>
8月22日(木)10:00~17:00(6時間)<定員4名>
会場:Snowdrop自宅サロン
受講料(教材費込):12,800円 1週間前までのお申し込みで3,000円引き
定員:4名 お早めにお申し込みください。
お申し込みはこちらから
https://ws.formzu.net/dist/S31418293/

色を理論的に使いこなせるようになる「配色実践講座」を開催いたします!
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
カラーセラピスト トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です
昨年5月に開催させていただいた
「色の達人になれるカラー入門講座」
お伝えしたいことが満載で2時間では収まりきらない内容
ワークの時間をゆっくりとることが出来ずに、
申し訳なかったな・・・と思っています。
「この内容なら1day講座ですね・・・」とのお声でした。
時間がかかってしまいましたが、そのお声を反映し、
1日講座としてリニューアル開催をさせて頂きます!
タイトルも
色を理論的に使いこなせるようになる「配色実践講座」としました。
学んでいただく内容は次のようになっています。
<色を理論的に使いこなすステップ1>
まずは色に親しんでもらい、色を見分ける力をつけるため
カラーカードをトーン別に分けてもらいます。
全て分け終わるとこんな感じに・・・
カラーチャートの出来上がり!です。
<色を理論的に使いこなすステップ2>
そして今回学んでいただく色の表現の仕方
実際の配色理論へと・・・続きます。
まずは基本の色相・色調配色を学びます。
お好きなキーカラーを決めて実際に貼っていただきますよ!
色相配色と色調配色の違いを説明しています!
<色を理論的に使いこなすステップ3>
最後は今回のメイン
実際に色を使って頂くためには
色でイメージを表現することが大切なので
コラージュや配色をイメージワードと結びつけて
分析・表現して頂きます。
このイメージマップはとても好評!
色についてよくわかった、すぐに使えそう・・・との感想を頂きました!
講座中に「色は科学ですよ!」といった言葉に妙に納得されたとか・・・
だって色は波長ですから・・・
太陽の光をプリズムで分解してできるのが虹
そう「科学」なんです!
波長があるからこそ、人の心や体に影響が出るんですよ。
販売戦略としても色は使われています。
実は知らないところで私たちは色に操られているんです。
この講座は2年間福祉専門学校で、
「福祉カラーコーディネート」の授業をさせて頂いた
カリキュラムが基本になっています。
色を始めて学ぶ学生にも楽しんでもらえるように作ったものが基になっているので、
きっと楽しく色を学んでいただけますよ!
以前受講された方からのご感想は次のよう。
「自分がお客様にアナリストとして接する上で、とても役に立ちそうです。ワークが楽しかったです」
「盛りだくさんの内容ありがとうございました」
・色彩に関して興味があったので、一度しっかり学んでみたい、HP等の配色の参考にしたいと受講されたF様
「イメージマップ・色調と色相の違い・お土産のカラーチャートが役立ちそうです」
「また是非、今度は1Day講座でお願いします」
・今日のセミナーで学んだことは役に立ちそうだ
・総合的に見て、このセミナーは満足だった
・このセミナーを他の人にも薦めたい
の3つのポイントを5段階で評価して頂いたのですが
お二人ともすべて5で評価してくださいました!

今回の講座を受講をすると、こんな風に色を使いこなすことが出来ます♪
□イメージワードと結びついた配色の基本がわかる
□オーダーを頂いたとき、なぜこの配色がいいのか説明できるようになる
□色で変化をつけることで、商品の奥行きが広がる
色を理論的に使いこなせるようになる
~配色実践講座~
日程:
ご希望により日程追加いたしました。
6月30日(日)10:00~17:00(6時間)
7月29日(月)10:00~17:00(6時間)
会場:Snowdrop自宅サロン
受講料(教材費込):12,800円 1週間前までのお申し込みで3,000円引き
定員:4名 お早めにお申し込みください。
お申し込みはこちらから
https://ws.formzu.net/dist/S31418293/

●担当講師
Snowdrop主催 カラーセラピスト・色彩福祉士 野川明美

福祉専門学校での講師経験を持つ野川が、学生に好評だったワークを交え、色の基礎を楽しくお教えします。
48時間以内に返信メールが届かない場合は、下記のメールアドレスまでご連絡ください。
最近、メールの不達が増えておりますので、念のため「迷惑メール」フォルダもご覧ください。
〇ご連絡先:p-color.294@jcom.home.ne.jp
色彩交流法を使った~カラーワーク入門セミナー~を開催いいたします!
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
カラーセラピスト トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。
ゴールデンウィークのしょっぱなですが、4月28日(日)にカラーワークセミナーを開催させていただきます。
セミナーのタイトルは以前のものから変更しましたが、内容はほぼ同じです。
みんなで楽しくカラーワークをするうちに、心がほぐれていきますよ!
是非、体験してみてください。
普段使用している方法でカウンセリングが上手く進まない、もっといいコミュニケーションの方法があったらと思っていませんか?
コミュニケーションの手法には、ノンバーバルコミュニケーション(言葉を使わないコミュニケーション)というものがあります。
色を使ったコミュニケーションはその中でも最も効果のあるものです。
色がどんなものか、色が心に与える効果については古代から研究されている学問です。
カラーセラピーは色彩理論と色彩心理、心理学と心理療法を基盤としています。
ワーク中心のセミナーになっていますので、カラーカードを選んだり、
コラージュを作ったりとワイワイ楽しく学んでいただけるアッという間の2時間です。
実際に心の変化や色のパワーを感じてください。
※初心者にもわかりやすく講義しますので、カラーセラピーに興味のある方は是非ご参加ください。
本格的に学びたい方には、「カラーセラピスト資格認定講座」受講前の基礎的な知識の習得にも役立ちます。
【カウンセリング手法に悩んでいるカウンセラー・セラピスト様限定】
色彩交流法を使用した
~カラーワーク入門セミナー~
<日程>6月以降の日程が決まりました。
6月26日(水) 10:00~12:00<定員6名>
7月1日 (月) 10:00~12:00<定員6名>
8月12日(月・祝)14:00~16:00<定員6名>残席5名
2週間前までのお申し込みで1,000円引き 定員6名です。
<場所>Snowdrop自宅サロン
〒362-0047 上尾市今泉556-2
<定員>6名
<受講料>(教材費込):3,000円
<お申込み方法>048-726-6788
p-color.294@jcom.home.ne.jp
までご連絡ください。
お申し込みフォームはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S86455756/
この講座は、再受講したいという方も多くいらっしゃいます。
心はその時によって、また参加者の雰囲気によっても変わります。
再受講の方も、以前とは違った新しい気づきがあると思います。
もう一度受けてみたい・・・という方も大歓迎です!
気になる方は是非ご参加くださいね!
「ビジネスステージアップ★セミナー」に登壇させていただきます!
ご訪問頂きありがとうございます。
埼玉県上尾市を中心に活動している
カラーセラピスト トータルカラー・スタイリングアドバイザー アクセサリー作家のSnowdrop 野川明美です。
4月に私がいつもお世話になっている中小企業診断士の千葉先生とご一緒に
「ビジネスステージアップ★セミナー」を開催させていただきます。
実はこのセミナーは、千葉先生の地元の福岡に行きたいけど・・・
観光で行くのではなく、仕事で行きたいなぁーと思って、企画して頂いたものなんですよ~。
やりたいことは、ちゃんと言ってみるものですね‼
私はカラーセラピストとして、豊かさを受け取れる「マインド」を整えるお手伝いをさせて頂きます。
せっかくのチャンスに巡り合っても、「わたしにはムリかも・・・」と思ったり、高い価格設定をするのをためらってしまったり。
また、つい、価格設定を安くしてしまう人や、お金をいただくことが苦手という人も。
ビジネスマインドが整っていないと、豊かさを受け取ることができず、せっかく「好き」を仕事にしても、忙しいばかりでお金が手元に残りにくくなるのです。
これらは、自己肯定感の低さが原因です。
第1部では、「ビジネスマインド」を整えるため、カラーセラピーを活用して自己肯定感を高めます。
色のチカラを借りると、ふだんは気づきにくい、あなた自身の考え方のクセや、自己肯定感の低い意識に捉われていることに気づくことができますよ。
未来の自分と対話し、色のプレゼントを未来の自分からもらうというワークを行います。自己肯定感を高めることで、より良い未来に進んでいけるようになりましょう。
・ 自己肯定感を高めるために、なぜカラーワークが必要なのか?
・ 色彩ロールプレイ技法を体験し、未来の自分との対話
・ 色の心理効果についての説明
・ 日常における自己肯定感を上げるための色の取り入れ方

そして、第2部は高額商品・サービスの顧客獲得法をお伝えします。
第2部は、中小企業診断士の千葉真弓先生が担当されます。
売り込んでいないのに「欲しい♪」と言ってもらうためには、あなたの商品・サービスの【価値】が伝わる必要があります。
・ 高額商品・サービスのためのターゲット設定のやり方とは
・ 高額商品・サービスの顧客獲得が出来た人たちが、最初にやったこと
・ 売り込まなくても、欲しい!と言ってもらえる「価値」の伝え方
・ まず、何から始める?顧客獲得のためのステップ

◆日時・会場 時間:13時~16時
東京 4月24日(水)東京駅近く 残4席
大阪 4月19日(金)大阪駅近く 残9席
福岡 4月13日(土)天神周辺 残5席
※会場は、お申込いただいた方に直接ご連絡いたします。
◆ご参加料 12,800円(税込・事前入金制)
[早期申込割引]
3月30日までにお申込の場合は、9,800円(税込)となります

詳細はこちらのご案内ページでもご確認いただけます。
https://www.kirarijyuku.com/seminar-caravan2019
マナーや外見、ビジネスとパーソナルカラーのようなコラボセミナーは見たことあるのですが、
「マインド」と「売れる仕組み」を整えるセミナーなんてないよねぇーと思っています(^^)/
カラーの講座とビジネスの講座のコラボ・・・
果たしてどんな反応が起こるのかも楽しみです!